• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和多田 正義  WATADA Masayoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00210881
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 愛媛大学, 理学部, 研究員
2019年度: 山口大学, 大学院創成科学研究科, 学術研究員
2015年度 – 2019年度: 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 教授
2015年度: 愛媛大学, 大学院理工学研究科, 教授
2014年度 – 2015年度: 愛媛大学, 理工学研究科, 教授
2009年度 – 2013年度: 愛媛大学, 理工学研究科, 准教授
2011年度: 愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物多様性・分類 / 小区分45030:多様性生物学および分類学関連
研究代表者以外
進化生物学 / 発生生物学 / 生物多様性・分類
キーワード
研究代表者
ウイルス / ボルバキア / 性比異常 / ショウジョウバエ / 寿命 / オス殺し / インジェクション / 形質転換 / 性比異常現象 / インジュクション … もっと見る / RNAウイルス / 昆虫 / 遺伝学 / 遺伝的多様性 … もっと見る
研究代表者以外
ゲノム / ショウジョウバエ / 自然選択 / 進化 / 環境適応 / 適応進化 / ゲノム解析 / 集団遺伝 / 柔らかい選択的一掃 / 既存変異 / 実験進化 / 人為選択 / 低温順化 / 低温耐性 / 代謝 / 成長 / 栄養バランス / 遺伝子発現調節 / 中国:米国 / 中国:米国 / cDNA / 中国:英国 / 国際情報交換 / 100遺伝子 / ショウジョウバエ科 / 系統 / 分類学 / モデル生物 / PCRプライマー / 網羅的分子系統樹 / トランスクリプトーム / 系統推定法 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  カオジロショウジョウバエをメスのみにする2種類の細胞質因子とその機構の比較解析研究代表者

    • 研究代表者
      和多田 正義
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
      山口大学
  •  急進的環境適応の遺伝基盤を解明する野外・室内実験進化オミックス

    • 研究代表者
      田村 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  ショウジョウバエで発見された新規の性比異常現象の原因因子とその機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      和多田 正義
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  種間比較ゲノミクスを用いた食餌依存的な発生調節機構の解明

    • 研究代表者
      上村 匡
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ゲノムから1遺伝子まで網羅的DNA配列情報を使った分子系統解析法の確立

    • 研究代表者
      戸田 正憲
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      北海道大学
  •  小笠原諸島のショウジョウバエの侵入種と固有種に関する生物的・遺伝的多様性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      和多田 正義
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Maternally transmitted non-bacterial male killer in Drosophila biauraria2017

    • 著者名/発表者名
      Kageyama D, Yoshimura K, Sugimoto TN, Katoh TK, Watada M
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: 13 号: 10 ページ: 20170476-20170476

    • DOI

      10.1098/rsbl.2017.0476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03722, KAKENHI-PROJECT-15K07189
  • [雑誌論文] Courtship patterns in the Drosophila montium species subgroup: repeated loss of precopulatory courtship?2013

    • 著者名/発表者名
      Chen, C.C., Watada, M., Miyake, H., Kotoh, T.K., Sun, Z., Li, Y.F., Ritchie, M.G. & Wen, S.Y.
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 30 号: 12 ページ: 1056-1062

    • DOI

      10.2108/zsj.30.1056

    • NAID

      40019900569

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370033
  • [雑誌論文] 小笠原諸島におけるショウジョウバエ相の変遷と新たな侵入種2011

    • 著者名/発表者名
      和多田正義、布山喜章、田辺慎一、渡部英昭、吉岡伸也、戸田正憲
    • 雑誌名

      低温科学

      巻: 69巻 ページ: 113-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570096
  • [雑誌論文] 小笠原諸島におけるショウジョウバエ相の変遷と新たな侵入種2011

    • 著者名/発表者名
      和多田正義・布山喜章・田辺慎一・渡部英昭・吉岡伸也・戸田正憲
    • 雑誌名

      低温科学

      巻: 69 ページ: 113-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570096
  • [学会発表] Genome evolution for cold adaptation in experimental populations of Drosophila albomicans2021

    • 著者名/発表者名
      Kondo T, Ogawa Y, Kimura T, Tanaka K, Nozawa M, Watada M, Tamura K
    • 学会等名
      Genome Concept Centennial Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01445
  • [学会発表] ヤマカオジロショウジョウバエに雄殺しを起こすウイルスの遺伝学的解析2020

    • 著者名/発表者名
      和多田正義
    • 学会等名
      日本遺伝学会第92回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06383
  • [学会発表] ヤマカオジロショウジョウバエで発見された2種類の性比異常現象の遺伝学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      和多田正義・芳村奏夢・杉本貴史・陰山 大輔
    • 学会等名
      生物系三学会中国四国支部大会(山口大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07189
  • [学会発表] ヤマカオジロショウジョウバエで発見された2種類の性比異常現象の遺伝学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      和多田正義
    • 学会等名
      中国四国地区生物系三学会合同大会(山口大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06383
  • [学会発表] 非細菌性因子による全メス 現象:RNAウイルスが原因 か?2018

    • 著者名/発表者名
      陰山 大輔・藤原 亜希子・杉本 貴史・加 藤 雄大・和多田 正義
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第62回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07189
  • [学会発表] Drosophila biaurariaに性比異常現象をひきおこす2つの要因の比較研究2018

    • 著者名/発表者名
      和多田正義
    • 学会等名
      日本動物学会中国四国支部愛媛県例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06383
  • [学会発表] ヤマカオジロショウジョウバエに性比異常現象をひきおこす2つの要因の比較研究2018

    • 著者名/発表者名
      和多田正義
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06383
  • [学会発表] ヤマカオジロショウジョウバエで発見された2種類の性比異常現象の比較解析2017

    • 著者名/発表者名
      和多田正義・芳村奏夢・杉本貴史・陰山 大輔
    • 学会等名
      日本昆虫学会第77回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07189
  • [学会発表] ヤマカオジロショウジョウバエの性比異常現象における2つの要因の比較研究2017

    • 著者名/発表者名
      和多田正義・芳村奏夢・杉本貴史・陰山 大輔
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07189
  • [学会発表] Sex ratio disorder in Drosophila biauraria and its causal factor2016

    • 著者名/発表者名
      和多田正義
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07189
  • [学会発表] ショウジョウバエで発見された新規の性比異常現象の遺伝的解析2016

    • 著者名/発表者名
      和多田正義
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      日本大学国際関係学部(静岡県三島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07189
  • [学会発表] Sophophora 亜属およびその関連分類群における50遺伝子を用いた分子系統学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      加藤雄大,和多田正義
    • 学会等名
      日本遺伝学会第87回大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370033
  • [学会発表] 多数の遺伝子配列を用いたSophophora亜属の分子系統学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      加藤雄大,和多田正義
    • 学会等名
      日本遺伝学会第86回大会
    • 発表場所
      長浜バイオ大学(長浜市)
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370033
  • [学会発表] Scaptomyza属ショウジョウバエの系統進化2014

    • 著者名/発表者名
      加藤徹,山下伸志,福田洋之,Matthew H. Dick,和多田正義
    • 学会等名
      日本昆虫学会第74回大会
    • 発表場所
      広島大学教育学部(東広島市)
    • 年月日
      2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370033
  • [学会発表] ショウジョウバエの分子系統と共生細菌2012

    • 著者名/発表者名
      和多田正義
    • 学会等名
      日本進化学会第14回大会
    • 発表場所
      首都大学東京(八王子市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370033
  • [学会発表] 小笠原諸島における近年侵入したショウジョウバエの分布と遺伝的特性2011

    • 著者名/発表者名
      和多田正義、吉岡伸也、薦田麻衣
    • 学会等名
      日本動物学会中国四国支部第63回大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2011-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570096
  • [学会発表] 小笠原諸島のショウジョウバエにおける侵入種の消長と遺伝的多様性2011

    • 著者名/発表者名
      薦田麻衣、吉岡伸也、和多田正義
    • 学会等名
      日本動物学会中国四国支部・愛媛県例会
    • 発表場所
      愛媛大学理学部
    • 年月日
      2011-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570096
  • [学会発表] 海洋島におけるショウジョウバエの遺伝的多様性と進化-小笠原諸島を例に-2011

    • 著者名/発表者名
      和多田正義・吉岡伸也・薦田麻衣
    • 学会等名
      日本遺伝学会第83回大会ワークショップ
    • 発表場所
      京都大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570096
  • [学会発表] 海洋島におけるショウジョウバエの遺伝的多様性と進化.小笠原諸島を例に.2011

    • 著者名/発表者名
      和多田正義、吉岡伸也、薦田麻衣
    • 学会等名
      日本遺伝学会第83回大会ワークショップ(招待講演)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570096
  • [学会発表] 小笠原諸島のショウジョウバエにおける侵入種の消長と遺伝的多様性2011

    • 著者名/発表者名
      薦田麻衣・吉岡伸也・和多田正義
    • 学会等名
      2011年度日本動物学会中国四国支部・愛媛県例会
    • 発表場所
      愛媛大学理学部
    • 年月日
      2011-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570096
  • [学会発表] 小笠原諸島におけるショウジョウバエ相の変遷2010

    • 著者名/発表者名
      吉岡伸也、加藤雄大、和多田正義
    • 学会等名
      日本動物学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      山口大学理学部
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570096
  • [学会発表] 小笠原諸島におけるショウジョウバエ相の変遷と侵入種の影響2010

    • 著者名/発表者名
      吉岡伸也、加藤雄大、和多田正義
    • 学会等名
      日本動物学会中国四国支部・愛媛県例会
    • 発表場所
      愛媛大学理学部
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570096
  • [学会発表] 小笠原諸島における侵入種とショウジョウバエ相の変遷2010

    • 著者名/発表者名
      吉岡伸也、加藤雄大、和多田正義
    • 学会等名
      北海道大学低温科学研究所共同研究集会
    • 発表場所
      北海道大学低温科学研究所
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570096
  • [学会発表] 小笠原諸島のショウジョウバエの侵入種と固有種に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      吉岡伸也、和多田正義
    • 学会等名
      日本動物学会中国四国支部愛媛県例会
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570096
  • [学会発表] 小笠原諸島のショウジョウバエの侵入種と固有種に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      吉岡伸也, 和多田正義
    • 学会等名
      日本動物学会中国四国支部松山例会
    • 発表場所
      松山, 愛媛
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570096
  • 1.  田村 浩一郎 (00254144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  陰山 大輔 (60401212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  戸田 正憲 (40113592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 徹 (80374198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  上村 匡 (80213396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  服部 佑佳子 (50646768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野澤 昌文 (50623534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  澤村 京一 (90247205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi