• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奥澤 公一  Okuzawa Koichi

研究者番号 00211813
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0172-1008
所属 (現在) 2025年度: 福井県立大学, 海洋生物資源学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 増養殖研究所, センター長
2015年度: 国立研究開発法人水産総合研究センター, その他部局等, その他
2014年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 増養殖研究所, グループ長
2011年度 – 2013年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 増養殖研究所, 主幹研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
水圏生命科学 / 水産学一般
キーワード
研究代表者
マダイ / 半数体 / 次世代シークエンサー / ゲノム / 卵成熟誘起ステロイド / hCG / 遺伝子発現 / ステロイドホルモン / 卵濾胞 / トランスクリプトーム … もっと見る / 卵成熟能 / 卵成熟 / 生殖線刺激ホルモン / 組換えホルモン / puberty / 初回成熟 / 黄体形成ホルモン / 濾胞刺激ホルモン / 組換えタンパク / ラジオイムノアッセイ / 生殖腺刺激ホルモン 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  マダイの卵成熟能獲得を巡る分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      奥澤 公一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  生殖腺刺激ホルモンによるマダイの初回成熟機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      奥澤 公一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      独立行政法人水産総合研究センター

すべて 2012

すべて 学会発表

  • [学会発表] マダイ濾胞刺激ホルモンのラジオイムノアッセイの開発2012

    • 著者名/発表者名
      奥澤公一・風藤行紀・田中秀樹・玄浩一郎・山口寿哉・宇治督
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580273
  • 1.  風藤 行紀 (60399996)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  玄 浩一郎 (80372051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  田中 秀樹 (00372029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  宇治 督 (40372049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤原 篤志 (30443352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 茉菜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  入路 光雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山口 寿哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi