• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有川 智  ARIKAWA Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00212639
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北工業大学, 建築学部, 教授
2025年度: 東北工業大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2013年度: 東北工業大学, 工学部, 教授
2010年度 – 2011年度: 国土交通省国土技術政策総合研究所, 住宅研究部・住宅生産研究室, 室長
2009年度: 建築研究所, 住宅都市研究グループ, 上席研究員
2009年度: 東北大学, 建築研究所・住宅都市研究グループ, 上席研究員
2008年度: 東北大学, 建築研究所・住宅・都市研究グループ, 上席研究員 … もっと見る
2007年度: 独立行政法人建築研究所, 住宅・都市研究グループ, 上席研究員
2004年度: 国土交通省, 国土技術政策総合研究所, 主任研究官
2003年度: 国土交通省, 国土技術政策総合研究所, 主任研究員
2002年度: 国土交通省, 国土技術政策総合研究所, 主任研究官
1997年度: 東北大, 工学部, 講師
1996年度: 東北大学, 工学部, 講師
1995年度: 東北大学, 工学部, 助手
1993年度: 東北大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
建築構造・材料
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
触覚 / 視覚 / 疑似材料 / 知覚 / 表面性状 / 仕上材料 / 姿勢 / アフォーダンス / 床 / 学校建築 / 空間構成材料 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 公共建築 / PFI / client capability / quality based bidder selection / effect of dignity / quality of design / PFI(Private Financial Initiative) / communication / cultural facility / externality / 専門性 / 拠点性 / 住民参加 / 社会関係資本 / 岩手県湯田町 / ライフヒストリー / 中山間地域 / 舞台芸術施設 / 事業者選定 / デザイン価値 / コミュニケーション基盤 / 発注要件 / 質的評価方法 / 威信効果 / デザイン性 / コミュニケーション / 文化施設 / 外部性 / Knowledge Representation / Protocol Analysis / Cognitive Model / Understanding of Architectural Drawing / 知識表象 / プロトコル分析 / 認知モデル / 平面図理解 / 東日本大震災 / 持続可能性 / 環境共生住宅 / 長寿命住宅 / 環境負荷低減 / 持続可能修社会 / 流通加工 / 木材生産 / 環境負荷軽減 / 長期使用 / ストック型住宅 / 住宅生産 / 持続可能社会 / 建築・都市経済 / デザイン / 資格認定 / 設計競技 / 計画条件 / 社会資本 / 報酬規定 / 建築プログラム / コモン・ロー / 職能団体 / 国際比較 / 発注支援 / プログラム / 発注プロセス / 建築法 / 設計者選定 / 公共発注 / 計画マニュアル / 社会福祉施設 / 医療施設 / 学校教育施設 / 福祉施設 / 病院 / 学校 / 調達 / 発注システム / 制度 / 事業プロセス / 英国 / PFI事業 / 計画論 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  持続可能な社会の形成に資するストック型住宅促進のための長寿命住宅の調査研究

    • 研究代表者
      五十嵐 健
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  社会的魅力に資する優れた公共建築の発注手法に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      小野田 泰明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東北大学
  •  良質な社会資本の実現を目指した日本版PFIの評価と改善に関する研究

    • 研究代表者
      小野田 泰明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東北大学
  •  低成長時代における社会資本としての公共文化施設の効果と整備手法の適合性評価

    • 研究代表者
      小野田 泰明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東北大学
  •  建築仕上表面の認知的錯視における規範的モデルに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      有川 智
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  インテリア材料における表面性状の知覚エラーに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      有川 智
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  建築平面図理解および空間理解の認知モデルに関する研究

    • 研究代表者
      野村 希晶
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東北大学
  •  学校建築における空間構成材料のアフォーダンスに関する認知工学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      有川 智
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2014 2012 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 日本型PFIの実態と課題に関する研究 その1 イギリスにおけるPFI事業支援組織2009

    • 著者名/発表者名
      山田佳祐, 小野田泰明, 坂口大洋, 柳澤要, 石井敏, 岡本和彦, 有川智
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1

      ページ: 1425-1426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360267
  • [雑誌論文] 教育施設整備におけるPFI事業の実態と課題に関する研究 その2 イギリスのPFI事業による小中学校の事例考察を通して2009

    • 著者名/発表者名
      柳澤要, 小野田泰明, 坂口大洋, 山田佳祐, 岡本和彦, 石井敏, 有川智
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-1

      ページ: 345-346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360267
  • [雑誌論文] 公的施設整備におけるPFI事業の制度的課題に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      山田佳祐, 小野田泰明, 坂口大洋, 柳澤要, 石井敏, 岡本和彦, 有川智
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1

      ページ: 1309-1310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360267
  • [雑誌論文] 教育施設整備におけるPFI事業の実態と課題に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      森田舞, 柳澤要, 小野田泰明, 坂口大洋, 石井敏, 岡本和彦, 有川智
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-1

      ページ: 75-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360267
  • [学会発表] ストック型住宅促進のための地域生産システムの調査研究-地域産材使用による住宅生産システムの事例研究-2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 健、有川 智、嘉納 成男
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560746
  • [学会発表] ストック型住宅促進のための地域生産システムの調査研究-地域産材使用による住宅生産システムの事例研究2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐健、有川智、嘉納成男
    • 学会等名
      日本建築学会26年度大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560746
  • [学会発表] 環境配慮性と長期使用を可能とする住宅の開発に関する調査研究2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐健、有川智、嘉納成男
    • 学会等名
      日本建築学会24年度大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560746
  • [学会発表] 日本型PFIの実態と課題に関する研究 その1 イギリスにおけるPFI事業支援組織2009

    • 著者名/発表者名
      山田佳祐, 小野田泰明, 坂口大洋, 柳澤要, 石井敏, 岡本和彦, 有川智
    • 学会等名
      2009年度日本建築学会大会(東北)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360267
  • [学会発表] 教育施設整備におけるPFI事業の実態と課題に関する研究 その2 イギリスのPFI事業による小中学校の事例考察を通して2009

    • 著者名/発表者名
      柳澤要, 小野田泰明, 坂口大洋, 山田佳祐, 岡本和彦, 石井敏, 有川智
    • 学会等名
      2009年度日本建築学会大会(東北)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360267
  • [学会発表] 教育施設整備におけるPFI事業の実態と課題に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      森田舞, 柳澤要, 小野田泰明, 坂口大洋, 石井敏, 岡本和彦, 有川智
    • 学会等名
      2008年度日本建築学会大会(中国)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360267
  • [学会発表] 公的施設整備におけるPFI事業の制度的課題に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      山田佳祐, 小野田泰明, 坂口大洋, 柳澤要, 石井敏, 岡本和彦, 有川智
    • 学会等名
      2008年度日本建築学会大会(中国)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360267
  • 1.  小野田 泰明 (00185654)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  坂口 大洋 (70282118)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  柳澤 要 (20311615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  岡本 和彦 (40361521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  石井 敏 (90337197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  増田 聡 (30231591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山名 善之 (70349843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  姥浦 道生 (20378269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  五十嵐 健 (20460058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  嘉納 成男 (60112992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  野村 希晶 (80125632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  菅野 實 (10005366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi