• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大川 祐輔  Okawa Yusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00213645
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授
1998年度: 千葉大学, 大学院・自然科学研究科, 講師
1996年度 – 1997年度: 千葉大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
機能物性化学
研究代表者以外
医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
ナノ機能電極 / 電気化学 / 金銀中空ナノ構造体 / 貴金属/銀複合ナノ構造体 / 直接電子移動型バイオセンサ / 金/銀中空ナノ構造体 / 銀塩写真化学反応 / 金属ナノ構造体 / 電気化学バイオセンサー / 銀ナノ構造体 … もっと見る / ナノ電極触媒 / バイオセンサー / 酵素 / 写真現像 / 写真化学 / 電極触媒 / 機能電極 / ナノ構造体 … もっと見る
研究代表者以外
crosslinking agent / molecular weight distribution / artificial nucleus pulposus / gelatine / soluble collagen / ゲル化 / 生体中 / 架橋剤 / 分子量分布 / 人工髄核 / ゼラチン / 可溶性コラーゲン 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  写真現像の原理を利用する銀ナノ構造体の調製と機能電極への応用研究代表者

    • 研究代表者
      大川 祐輔
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能物性化学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  椎間板ヘルニア治療のための可溶性コラーゲンを用いた人工髄核の開発

    • 研究代表者
      大野 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 写真現像により得られる銀ナノフィラメントの構造制御と機能電極への応用2019

    • 著者名/発表者名
      宮下 拓真,柴 史之,大川 祐輔
    • 雑誌名

      日本写真学会誌

      巻: 82 ページ: 131-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05828
  • [雑誌論文] 電析現像法銀ナノフィラメント修飾電極の金調色処理条件とバイオセンサー応答2019

    • 著者名/発表者名
      金谷洸希,柴史之,大川祐輔
    • 雑誌名

      日本写真学会誌

      巻: 82 ページ: 125-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05828
  • [雑誌論文] Direct Formation of Nanofilament Structure of Metallic Silver on Electrode with Combination of Electrochemical and Photographic Techniques2019

    • 著者名/発表者名
      Okawa Yusuke、Saito Shin、Shiba Fumiyuki
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 48 号: 3 ページ: 274-276

    • DOI

      10.1246/cl.181004

    • NAID

      130007607579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05828
  • [雑誌論文] Formation of gold-silver hollow nanostructure via silver halide photographic processes and application to direct electron transfer biosensor using fructose dehydrogenase2018

    • 著者名/発表者名
      Okawa Yusuke、Shimada Takenori、Shiba Fumiyuki
    • 雑誌名

      Journal of Electroanalytical Chemistry

      巻: 828 ページ: 144-149

    • DOI

      10.1016/j.jelechem.2018.09.044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05828
  • [学会発表] 写真化学反応を用いる白金-銀ナノ複合体の生成と電気化学的性質2019

    • 著者名/発表者名
      古谷 聡司,金澤 あゆみ,柴 史之,大川 祐輔
    • 学会等名
      電気化学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05828
  • [学会発表] 電析現像法銀ナノフィラメント修飾電極の金調色処理条件とバイオセンサー応答2019

    • 著者名/発表者名
      金谷洸希,柴史之,大川祐輔
    • 学会等名
      日本写真学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05828
  • [学会発表] 写真現像により得られる銀ナノフィラメントの構造制御と機能電極への応用2019

    • 著者名/発表者名
      宮下 拓真,柴 史之,大川 祐輔
    • 学会等名
      日本写真学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05828
  • [学会発表] 写真現像により得られる銀ナノフィラメントの構造制御と機能電極への応用(2)2019

    • 著者名/発表者名
      宮下 拓真.柴 史之.大川 祐輔
    • 学会等名
      電気化学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05828
  • [学会発表] 写真化学的手法によって得られる金-銀中空ナノ構造体の生成過程2018

    • 著者名/発表者名
      古谷聡司,柴史之,大川祐輔
    • 学会等名
      2018年度日本写真学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05828
  • [学会発表] パラジウム析出現像銀フィラメントの作製と機能電極への応用2018

    • 著者名/発表者名
      平井翔,柴史之,大川祐輔
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第5回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05828
  • [学会発表] 電気化学的手法と写真現像の併用による電極上への1次元的銀ナノ構造体生成2018

    • 著者名/発表者名
      宮下拓真,斉藤慎,柴史之,大川祐輔
    • 学会等名
      2018年度日本写真学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05828
  • [学会発表] 写真化学的手法によって得られる金-銀中空ナノ構造体の生成過程(2)2018

    • 著者名/発表者名
      古谷聡司,柴史之,大川祐輔
    • 学会等名
      2018年 電気化学秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05828
  • [学会発表] 電気化学的手法と写真現像の併用による電極上への銀ナノフィラメント生成(2)2017

    • 著者名/発表者名
      斉藤慎,柴史之,大川祐輔
    • 学会等名
      電気化学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05828
  • [学会発表] 電気化学的手法と写真現像の併用による電極上への1次元的銀ナノ構造体生成(2)2017

    • 著者名/発表者名
      斉藤慎,柴史之,大川祐輔
    • 学会等名
      日本写真学会2017年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05828
  • 1.  大野 隆司 (70009257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大坪 泰文 (10125510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中田 好則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi