• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大城 善盛  OSHIRO Zensei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00213710
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1997年度: 同志社大学, 文学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 同志社大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
情報システム学(含情報図書館学)
キーワード
研究代表者以外
情報技術 / LAN / 図書館情報学教育 / CURRICULUM / LIBRARY AND INFORMATION EDUCATION / LIBRARY PROFESSIONALS / INFORMATION PARAPROFESSIONALS / INFORMATION PROFESSIONALS / LIBRARY POLICY / INFORMATION POLICY … もっと見る / INFORMATION TECHNOLOGY / 仮想教室 / 仮想学部 / ウエブ授業 / 遠隔教育 / 問題解決学習 / カリキュラム / 図書館員 / 準情報専門職 / 情報専門職 / 図書館政策 / 情報政策 / Library and Information Science / Diploma Course / Database Design / Information Retrieval / Information Technlogy / Information Skills / Information Education / データベース・ソフトウエア / 書誌データベース / 知識ベース / ネットワーク / オンライン情報検索 / 図書館員養成 / 情報検索 / 司書過程 / データベース教育 / 情報技術教育 / 情報教育 / 情報処理教育 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  海外における情報技術を導入した図書館情報学教育の展開状況についての調査研究

    • 研究代表者
      倉橋 英逸
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      関西大学
  •  情報処理の展開に基づいた図書館情報学教育の高度化についての研究

    • 研究代表者
      倉橋 英逸
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      関西大学
  • 1.  倉橋 英逸 (80225250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  柴田 正美 (40187406)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井上 靖代 (90257759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩猿 敏生 (70103380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi