• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河相 武利  Kawai Taketoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00214586
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院理学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 大阪府立大学, 大学院・理学系研究科, 准教授
2012年度 – 2013年度: 大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2011年度: 大阪府立大学, 理学系研究科, 准教授
2005年度: 大阪府立大学, 理学系研究科, 講師
2004年度: 大阪女子大学, 理学部, 講師 … もっと見る
2003年度: 大阪女子大学, 講師
2002年度: 大阪女大学, 理学部, 講師
1995年度: 大阪女子大学, 学芸学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
物性Ⅰ / 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
研究代表者以外
物性Ⅰ / 複合材料・物性
キーワード
研究代表者
陽極酸化 / 光学特性 / 酸化亜鉛 / ナノスケール / ポーラスアルミナ / 相転移 / 誘電体 / 有機-無機化合物 / ア-バック則 / 光学的性質 / 励起子 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る コヒーレント波束 / 変調分光法 / テラヘルツ領域 / キャビティーポラリトン / コヒーレントフォノン / 光励起キャリア / ラビ振動 / 半導体微小共振器 / 酸化チタン / 自己組織化 / 陽極酸化 / ナノスケール / ポーラスアルミナ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  テラヘルツ領域変調分光法によるコヒーレント波束ダイナミクスの研究

    • 研究代表者
      溝口 幸司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  ポーラスアルミナ薄膜を用いたZnOナノ粒子の作製と光学特性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      河相 武利
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      大阪府立大学
      大阪女子大学
  •  自己組織化したポーラスアルミナ薄膜による機能材料の作製

    • 研究代表者
      木舩 弘一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      大阪女子大学
  •  有機-無機化合物半導体の光学的性質の研究研究代表者

    • 研究代表者
      河相 武利
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      大阪女子大学

すべて 2012 2011

すべて 学会発表

  • [学会発表] セル法で作製したアントラセン薄膜結晶の発光ダイナミクス2012

    • 著者名/発表者名
      山下真弘, 河相武利, 大畠悟郎, 溝口幸司
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340087
  • [学会発表] セル法で作製したアントラセン薄膜結晶の発光ダイナミクス2012

    • 著者名/発表者名
      山下真弘、河相武利、大畠悟郎、溝口幸司
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学西宮キャンパス
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340087
  • [学会発表] Free exciton luminescence of anthracene nanocrystals2011

    • 著者名/発表者名
      M.Yamashita, T.Kawai, K.Mizoguchi
    • 学会等名
      The 11th Tamura Memorial Symposium
    • 発表場所
      大阪府立大学サイエンスホール
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340087
  • [学会発表] ナノスケールサイズのアントラセン結晶の自由励起子発光2011

    • 著者名/発表者名
      山下真弘, 河相武利, 溝口幸司
    • 学会等名
      第22回光物性研究会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2011-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340087
  • [学会発表] ナノスケールサイズの芳香族分子結晶の発光特性2011

    • 著者名/発表者名
      山下真弘, 河相武利, 溝口幸司
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340087
  • [学会発表] ナノスケールサイズのアントラセン結晶の自由励起子発光2011

    • 著者名/発表者名
      山下真弘、河相武利、溝口幸司
    • 学会等名
      第22回光物性研究会
    • 発表場所
      熊本大学工学部百周年会館
    • 年月日
      2011-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340087
  • 1.  木舩 弘一 (80195346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  溝口 幸司 (10202342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  大畠 悟郎 (10464653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi