• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷 弘幸  TANI Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00217118
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 学術支援センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1998年度: 愛媛大学, 機器分析センター, 助教授
1993年度 – 1995年度: 愛媛大学, 機器分析センター, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
有機化学 / 機能・物性・材料
キーワード
研究代表者
X線結晶構造解析 / 電荷移動錯体 / ラジカルカチオン塩 / 有機電導体 / ピラシレン / ナフタレン / フルオランテン / 有機伝導体 / 縮合多環化合物 / 塩化テルル(IV) / ドナー / [12]アヌレン
  • 研究課題

    (4件)
  •  高対象性有機結晶の合成設計とその機能制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷 弘幸
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  ヘテロ原子修飾フルオランテンの電荷移動錯体生成における個体構造の制御とその物性研究代表者

    • 研究代表者
      谷 弘幸
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  ヘテロ原子修飾ピラシレンをドナーに用いた電荷移動錯体の結晶構造と物性の相関研究代表者

    • 研究代表者
      谷 弘幸
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  複数の硫黄置換基を有するピラシレン誘導体の合成とその電荷移動錯体の性質研究代表者

    • 研究代表者
      谷 弘幸
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      愛媛大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi