• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

町田 早苗  MACHIDA SANAE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00219362
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 埼玉医科大学, 医学部, 助教
2004年度 – 2005年度: 埼玉医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小児科学 / ウイルス学
キーワード
研究代表者以外
HLA / ワクチン / 動物実験 / 経口投与 / マウス実験 / 経鼻接種 / 皮下接種 / 経口接種 / マウスモデル / 混合ワクチン … もっと見る / ノロウイルス / ロタウイルス / Hepatitis C virus / Chemokine / Cytokines / Liposome / Interferon gamma / Cytotoxic T cells / Vaccine / テトラマー / トランスジェニックマウス / ペプチド / 炭素菌毒素 / 細胞障害性T細胞 / C型肝炎ウイルス / ケモカイン / サイトカイン / リポソーム / インターフェロンガンマ / 細胞傷害性T細胞 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  ロタウイルスとノロウイルスの混合ワクチンの基礎研究

    • 研究代表者
      牛島 廣治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  リポソーム表面結合法を用いた樹状細胞指向性C型肝炎ウイルスワクチンの開発研究

    • 研究代表者
      赤塚 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      埼玉医科大学

すべて 2016 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Immune responses against norovirus GII.4 virus-like particles in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Ushijima H, Machida S, Nomura A, Khamrin P, Dinh Nguyen Tran DN, Nomura H, Hayakawa S
    • 雑誌名

      Acta Virologica

      巻: 60

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670479
  • [学会発表] 経口投与を前提としたノロウイルスGII.4 VLPワクチンのマウスでの免疫効果2013

    • 著者名/発表者名
      町田早苗、野村明子、野村博、Khamrin Pattara,牛島廣治
    • 学会等名
      第61回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670479
  • [学会発表] 乳幼児の感染回避を考慮したノロウイルスGII.4 VLPの経口投与法におけるマウスでの免疫効果

    • 著者名/発表者名
      町田早苗、野村明子、野村博、牛島廣治
    • 学会等名
      第88回日本感染症学会学術講演会
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670479
  • [学会発表] 感染回避を考慮したノロウイルスGII.4VLPの経口投与法におけるマウスでの免疫効果

    • 著者名/発表者名
      牛島廣治、町田早苗、野村明子、野村博、Khamrin Pattara
    • 学会等名
      第5回予防接種に関する研究報告会
    • 発表場所
      新大宗ビル(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670479
  • [学会発表] ノロウイルスGII.4とロタウイルスワクチンを用いたマウスでの免疫効果

    • 著者名/発表者名
      野村明子、町田早苗、牛島廣治
    • 学会等名
      第55回日本臨床ウイルス学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670479
  • [学会発表] マウスを用いたヒトノロウイルスワクチンの基礎研究

    • 著者名/発表者名
      牛島廣治、町田早苗、野村明子、野村 博、早川智
    • 学会等名
      第46回日本小児感染症学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670479
  • 1.  赤塚 俊隆 (30159321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松井 政則 (50199741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  守屋 修 (40049862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内田 哲也 (50176690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  牛島 廣治 (10091068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  沖津 祥子 (10082215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高梨 さやか (20645709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  カムリン パターラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  トンプラチュム アクサラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野村 明子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  早川 智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  牛島 広治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi