• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 行男  KATO Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00224551
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2014年度: 麻布大学, 獣医学部獣医学科, 准教授
2011年度 – 2013年度: 麻布大学, 獣医学部, 准教授
2007年度: 麻布大学, 准教授
2007年度: 麻布大学, 獣医学部, 准教授
2006年度: 麻布大学, 獣医学部, 助教授
2003年度 – 2004年度: 麻布大学, 獣医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
畜産学・草地学 / 社会学 / 応用獣医学
キーワード
研究代表者以外
reuterin / Lactobacillus reuteri / glycerol metabolism / probiotics / pduオペロン / グリセロール代謝 / ロイテリン / プロバイオティクス / Lactobacillus reuter / モノアソシエイト … もっと見る / gup遺伝子 / 遺伝子破壊株 / glycerol dehydratase / adenosylcobalamin / pdu operon / pdu cluster / pdu(propanediol utilization)オペロン / アデノシルコバラミン / コミュニテイ調査 / 記述疫学調査 / 居住環境 / 生活様式 / 疫学調査 / 国際比較調査 / ペット / コミュニティ / 下位文化 / コミュニティ疫学 / 人獣共通伝染病 / 全身疾患 / 犬 / 歯周病 / 人獣共通感染症 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  ペットフレンドリーなコミュニティの条件―コミュニティ疫学試論

    • 研究代表者
      大倉 健宏
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  人獣共通感染症としての犬歯周病に関する研究

    • 研究代表者
      浅井 史敏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  L.reuteriのロイテリン合成酵素遺伝子破壊株作製とプロバイオティクス評価

    • 研究代表者
      森田 英利
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  乳酸菌のロイテリン産生経路における分子機構の解明

    • 研究代表者
      森田 英利
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      麻布大学

すべて 2013 2012 2011 2007 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Correlation of Age with distribution of periodontitis-related bacteria in Japanese dogs.2013

    • 著者名/発表者名
      ⑤ Hirai N, Shirai M, Kato Y, Murakami M, Nomura R, Yamasaki Y, Takahashi S, Kondo C, Matsumoto-Nakano M, Nakano K, Asai F
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 74 ページ: 999-1001

    • NAID

      130003362159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658256
  • [雑誌論文] Correlation of Age with distribution of periodontitis-related bacteria in Japanese dogs2013

    • 著者名/発表者名
      Hirai N, Shirai M, Kato Y, Murakami M, Nomura R, Yamasaki Y, Takahashi S, Kondo C, Matsumoto-Nakano M, Nakano K, Asai F
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 74 ページ: 999-1001

    • NAID

      130003362159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658256
  • [雑誌論文] Distribution and molecular characterization of Porphyromonas gulae carrying a new fimA genotype2012

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Y, Nomura R, Nakano K, Inaba H, Kuboniwa M, Hirai N, Shirai M, Kato Y, Murakami M, Naka S, Iwai S, Matsumoto-Nakano M, Ooshima T, Amano A, Asai F
    • 雑誌名

      Veterinary Microbiology

      巻: 161(1) 号: 1-2 ページ: 196-205

    • DOI

      10.1016/j.vetmic.2012.07.026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390477, KAKENHI-PROJECT-23658256, KAKENHI-PROJECT-23792102, KAKENHI-PROJECT-24593150, KAKENHI-PROJECT-24659933, KAKENHI-PUBLICLY-23113715
  • [雑誌論文] Diversity of fimbrillin among Porphyromonas gulae clinical isolates from Japanese dogs.2012

    • 著者名/発表者名
      Nomura R, Shirai M, Kato Y, Murakami M, Nakano K, Hirai N, Mizusawa T, Naka S, Yamasaki Y, Matsumoto-Nakano M, Ooshima T, Asai F
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 74 ページ: 885-891

    • NAID

      130001879785

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658256
  • [雑誌論文] Diversity of fimbrillin among Porphyromonas gulae clinical isolates from Japanese dogs2012

    • 著者名/発表者名
      Nomura R, Shirai M, Kato Y, Murakami M, Nakano K, Hirai N, Mizusawa T, Naka S, Yamasaki Y, Matsumoto-Nakano M, Ooshima T, Asai F
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 74 ページ: 885-891

    • NAID

      130001879785

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658256
  • [雑誌論文] Molecular detection of human periodontal pathogens in oral swab specimens from dogs in Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, Shirai M, Murakami M, Mizusawa T, Hagimoto A, Wada K, Nomura R, Nakano K, Ooshima T, Asai F.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Dentistry

      巻: 28(2) ページ: 84-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658256
  • [雑誌論文] Molecular Detection of the Human Periodontal Pathogens in Oral Swab Specimens from Dogs in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, Shirai M, Murakami M, Mizusawa T, Hagimoto A, Wada K, Nomura R, Nakano K, Ooshima T, Asai F
    • 雑誌名

      J Vet Dent

      巻: 28 ページ: 84-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658256
  • [雑誌論文] Toll-like receptor (TLR)2 induced through TLR4 signaling initiated by Helicoba cter pylori cooperatively amplifies iNOS induction in gastric epithelial cells2007

    • 著者名/発表者名
      Uno, K, Kato, K, Morita, H., Yoshimura, T., et al.
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol : Gastrointestinal and Liver Physiol. 293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Toll-like receptor (TLR) 2 induced through TLR4 signaling initiated by Helicobacter pyloriCooperatively amplifies iNOS induction in gastric epithelial cells2007

    • 著者名/発表者名
      Uno, K., Kato, K., Morita, H., Yoshimura, T., et al.
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol. : Gastrointestinal and Liver Physiol. 293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580275
  • [雑誌論文] Lactobacillus reuteri JCM 1112^TとLactobacillus fermentum IFO 3956の比較ゲノム2004

    • 著者名/発表者名
      森田英利, 鈴木武人, 加藤行男, 村上賢, 吉村哲彦, 他
    • 雑誌名

      生物工学会誌 82

      ページ: 426-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580241
  • [雑誌論文] Gene clustering for reuterin production in the probiotic bacterium Lactobacillus reuteri JCM 1112^T and its functional importance for viability in the mammalian gastrointestinal tract2004

    • 著者名/発表者名
      Morita H., Masaoka T., Horikawa H., Oshima K., Suzuki T., Chinone S., Wada T., Arishima K., Kiuchi A., Sakata R., Shino M., Naito H., Saito Y., Nishita T., Kanemaki N., Takizawa T., Kato Y., Murakami M., Fukuyama M., Kishikawa S., Hisamatsu S., Shiba T., Yoshimura T., Hattori M.
    • 雑誌名

      New Challenges in Functional Microbiology and Biotechnology 1

      ページ: 127-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580241
  • [雑誌論文] Gene clustering for reuterin production in the probiotic bacterium Lactobacillus reuteri JCM 1112^T and its functional importance for viability in the mammalian gastrointestinal tract2004

    • 著者名/発表者名
      Morita H., Masaoka T., Horikawa H., Oshima K., Suzuki T., Chinone S., Wada T., Arishima K., Kiuchi A., Sakata R., Shino M., Naito H., Saito Y., Nishita T., Kanemaki N., Takizawa T., Kato Y., Murakami M., Fukuyama M., Kishikawa S., Hisamatsu S., Shiba T., Yoshimura T., Hattori M.
    • 雑誌名

      New Challenges in Functional Microbiology and Biotechnology

      ページ: 127-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580241
  • [雑誌論文] Comparative genomics of Lactobacillus reuteri JCM 1112^T and Lactobacillus fermentum IFO 39562004

    • 著者名/発表者名
      Morita H., Suzuki T., Murakami M., Kato Y., Yoshimura T., Hattori M.et al.
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 82

      ページ: 426-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580241
  • [産業財産権] Porphyromonas gulaeの線毛遺伝子型2012

    • 発明者名
      浅井史敏、加藤行男、白井明志、村上賢、仲野和彦、野村良太
    • 権利者名
      浅井史敏、加藤行男、白井明志、村上賢、仲野和彦、野村良太
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-12-13
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658256
  • [産業財産権] Porphyromonas gulae の線毛遺伝子型2012

    • 発明者名
      浅井史敏, 加藤行男, 白井明志, 村上賢, 仲野和彦, 野村良太
    • 権利者名
      浅井史敏, 加藤行男, 白井明志, 村上賢, 仲野和彦, 野村良太
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-12-13
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658256
  • [産業財産権] Porphyromonas gulaeの線毛タイプ2011

    • 発明者名
      浅井史敏、加藤行男、白井明志、村上賢、仲野和彦、野村良太
    • 権利者名
      浅井史敏、加藤行男、白井明志、村上賢、仲野和彦、野村良太
    • 産業財産権番号
      2011-272679
    • 出願年月日
      2011
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658256
  • [学会発表] 犬の歯周状態と歯肉縁下プラークに存在する歯周病原性細菌種との関連.2012

    • 著者名/発表者名
      山崎由衛、野村良太、仲野和彦、平井範彦、倉谷礎、白井明志、加藤行男、村上賢、仲野道代、浅井史敏
    • 学会等名
      第33回 動物臨床医学会年
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658256
  • [学会発表] イヌの歯周状態と歯肉縁下プラークにおける Porphyromonas gulae FimA 型分布との関連.2012

    • 著者名/発表者名
      山崎由衛,野村良太,仲野和彦,白井明志,加藤行男,村上 賢,仲野道代,浅井史敏
    • 学会等名
      第14回 日本臨床獣医学フォーラム
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658256
  • [学会発表] イヌの歯周状態と歯肉縁下プラークにおけるPorphyromonas gulae FimA 型分布との関連2012

    • 著者名/発表者名
      山崎由衛, 野村良太, 仲野和彦, 白井明志, 加藤行男, 村上 賢, 仲野道代, 浅井史敏
    • 学会等名
      第14回 日本臨床獣医学フォーラム
    • 発表場所
      東京 : ホテルニューオータニ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658256
  • [学会発表] 犬の歯周状態と歯肉縁下プラークに存在する歯周病原性細菌種との関連2012

    • 著者名/発表者名
      山崎由衛, 野村良太, 仲野和彦, 平井範彦, 倉谷礎, 白井明志, 加藤行男, 村上賢, 仲野道代, 浅井史敏
    • 学会等名
      第33回 動物臨床医学会年
    • 発表場所
      大阪 : 大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658256
  • [学会発表] イヌの口腔におけるCampyrobacter rectus の分布状況2011

    • 著者名/発表者名
      赤木義明, 高橋理子, 岡谷-アレシャンドレ, 村上 賢, 白井明志, 野村良太, 仲野和彦, 大島隆, 浅井史敏, 加藤行男
    • 学会等名
      第152回 日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪 : 大阪府立大学
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658256
  • [学会発表] イヌの口腔におけるCampyrobaacter rectusの分離状況2011

    • 著者名/発表者名
      赤木義明、高橋理子、岡谷友三アレシャンドレ、村上賢、白井明志、野村良太、仲野和彦、大島隆、浅井史敏、加藤行男
    • 学会等名
      第152回 日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658256
  • 1.  村上 賢 (80271360)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森田 英利 (70257294)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  浅井 史敏 (00511677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  仲野 和彦 (00379083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  仲野 道代 (30359848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  大倉 健宏 (00279548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉村 哲彦 (70271517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  久保庭 雅恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  天野 敦雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi