• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重松 淳  SHIGEMATSU Jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00226119
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 慶応義塾大学, 総合政策学部, 教授
2004年度 – 2007年度: 慶應義塾大学, 総合政策学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 慶応義塾大学, 総合政策学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
外国語教育 / 中国語・中国文学
キーワード
研究代表者以外
Collaborative action / Participatory research / Longitudinal research / Interactive research / Diversification of studying abroad / Intercultural adjustment / 主観的資料の数値化 / 実態把握 / ネットワークつくり / 国際共同研究体制 … もっと見る / 文化適応 / 個人情報保護 / 文化変容 / 類型化分析 / 留学後の進路 / キャリア形成 / 協働的作用 / 参加型研究 / 縦断的調査 / 双方向性 / 留学ニーズの多様化 / 異文化適応 / role of teachers / channel of dialog / learning environment / learning style / corpus / language acquisition / cross-cultural communication / distance learning / 国際共同研究 / 異文化交流 / インターアクション / 教員の関与 / Q&A庫 / 教学支援 / 心理場(psychological field) / コミュニケーションギャップ / 自他認識 / 主体的学習 / 対面式授業 / 教員の役割 / 対話チャンネル / 学習環境 / 学習スタイル / コーパス / 言語習得 / 異文化コミュニケーション / 遠隔授業 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  日中双方の留学生における異文化適応に関する通時的研究

    • 研究代表者
      楊 立明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  中国語語圏における遠隔授業に見られる異文化交流の新しい可能性と問題点

    • 研究代表者
      楊 立明, 牧田 英二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 小規模遠隔会議で参加者は自己及び自文化をどう語るか-中国語による2地点及び多地点会議を分析対象として-2004

    • 著者名/発表者名
      伴野崇生・重松淳・楊立明
    • 雑誌名

      第14回社会言語科学会大会 予稿集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510497
  • [雑誌論文] How participants explain themselves in Chinese language in long-distance communication?2004

    • 著者名/発表者名
      TOMONO, Takao, SHIGEMATSU, Jun, YO, Ritsumei
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th annual conference of JASS

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510497
  • [雑誌論文] 中国語授業における小規模TV会議方式及びその効果について2004

    • 著者名/発表者名
      馬燕・重松淳
    • 雑誌名

      慶磨義塾外国語教育研究 創刊号

      ページ: 23-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510497
  • [雑誌論文] Usefuleness and Effectiveness of small size TV conference2004

    • 著者名/発表者名
      MA, Yan, SHIGEMATSU, Jun
    • 雑誌名

      Journal of foreign language education vol.1

      ページ: 23-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510497
  • [雑誌論文] 多文化教育時代と新しい外国語学習環境-小規模遠隔会議の有用性検証を含めて-2003

    • 著者名/発表者名
      重松淳
    • 雑誌名

      総合政策学の最先端(慶応義塾出版会)

      ページ: 25-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510497
  • [雑誌論文] 將遠程TV會議方式應用於實際漢語文教學上的幾個問題-與北京大學共同舉辨的TV會議的事例分析與研究2003

    • 著者名/発表者名
      伴野崇生, 重松淳
    • 雑誌名

      国際シンポジュームICICE(台湾)予稿集

      ページ: 274-281

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510497
  • [雑誌論文] Usefulness of small size TV conference in the multi-cultural era2003

    • 著者名/発表者名
      SHIGEMATSU, Jun
    • 雑誌名

      Frontier of Policy Management II

      ページ: 321-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510497
  • [雑誌論文] 將遠程TV會議方式應用於實際華語文教學上的幾個問題-與北京大學共同舉〓的TV 會議的事例分析與研究-2003

    • 著者名/発表者名
      伴野崇生・重松淳
    • 雑誌名

      ICICE2003 第三届全球華文網路教育研討會論文集

      ページ: 274-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510497
  • [雑誌論文] Issues of Chinese language teaching in long-distance communication2003

    • 著者名/発表者名
      TOMONO, Takao, SHIGEMATSU, Jun
    • 雑誌名

      ICICE 2003

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510497
  • [雑誌論文] 国際理解和電視会議-从慶応SFC参加討論2002

    • 著者名/発表者名
      重松淳
    • 雑誌名

      中国語遠隔教育シンポジウム

      ページ: 33-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510497
  • [雑誌論文] Global understanding and TV conference2002

    • 著者名/発表者名
      SHIGEMATSU, Jun
    • 雑誌名

      Proceedings of the symposium of distance education of Chinese language, Waseda CCDL Chinese section

      ページ: 30-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510497
  • 1.  楊 立明 (10267354)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  平林 宣和 (40271358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  カワン スタント (40260997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 みどり (30434351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  牧田 英二 (10063661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi