• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新野 守広  NIINO Morihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00228131
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 特別専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2015年度: 立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 教授
2008年度 – 2009年度: 立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 教授
2002年度 – 2007年度: 立教大学, 社会学部, 教授
1998年度 – 2000年度: 東京商船大学, 商船学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
独語・独文学 / ヨーロッパ文学(英文学を除く) / ヨーロッパ語系文学
キーワード
研究代表者
演劇 / ドイツ / 独文学 / ベルリン / ドイツ演劇 / theater / Berlin / 国際情報交流 / 国際情報交換 / プレンツラウアー・ベルク / シャウビューネ / プレンツラウアーベルク / フォルクスビューネ
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  ドイツ語圏の演劇におけるポストモダン美学の浸透研究代表者

    • 研究代表者
      新野 守広
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      立教大学
  •  ヨーロッパの公共文化空間の変遷-ドイツ語圏の演劇表現と制度-研究代表者

    • 研究代表者
      新野 守広
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      立教大学
  •  都市と演劇<ベルリン>-歴史の記憶と現在の姿研究代表者

    • 研究代表者
      新野 守広
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      立教大学
  •  サブカルチャーと演劇-ベルリン・フォルクスビューネとプレンツラウアーベルク地区を例に研究代表者

    • 研究代表者
      新野 守広
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      東京商船大学

すべて 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ドイツ文化55のキーワード2015

    • 著者名/発表者名
      宮田眞治/畠山寛/濱中春(編)、新野守広、伊藤秀一、岩本剛、海老根剛、大野寿子、大宮勘一郎、岡本和子、荻原耕平、桂元嗣、川島隆、川中子義勝、國重裕、粂川麻里生、小林和貴子、斉藤渉、佐藤成基、菅利恵、高田博行、武田利勝、竹峰義和、田野大輔、田村和彦、中丸禎子、浜崎桂子、林志津江、福間具子、増本浩子他5名
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520403
  • [図書] 餌食としての都市2006

    • 著者名/発表者名
      ルネ・ポレシュ, 新野 守広(翻訳)
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      論創社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [図書] The theater coming after the plenty society2006

    • 著者名/発表者名
      Morihiro NIINO
    • 出版者
      Daikokai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510595
  • [図書] ゴルトベルク変奏曲2006

    • 著者名/発表者名
      ジョージ・タボーリ, 新野 守広(翻訳)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      論創社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [図書] Theaterstadt Berlin2005

    • 著者名/発表者名
      Morihiro NIINO
    • 出版者
      Rengashobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510595
  • [図書] 演劇都市ベルリン2005

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      れんが書房新社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510595
  • [雑誌論文] Deutsches Theater in einer urbanisierten Konsumgesellschaft. Die Rezeption der Werke Heiner M&uuml;llers in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Niino
    • 雑誌名

      Bamberger Studien zu Literatur, Kultur und Medien

      巻: 13 ページ: 119-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520403
  • [雑誌論文] 演劇と政治―リミニ・プロトコル、清流劇場2014

    • 著者名/発表者名
      新野守広
    • 雑誌名

      シアターアーツ

      巻: 57 ページ: 77-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520403
  • [雑誌論文] Social Criticism in Japanese Theatre2011

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Niino
    • 雑誌名

      Japanese Theatre Transcultual

      巻: Vol. 1 ページ: 175-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520403
  • [雑誌論文] ドイツ語圏の演劇のポストドラマ的な傾向について2010

    • 著者名/発表者名
      新野守広
    • 雑誌名

      立教大学異文化コミュニケーション学部紀要 第2号

      ページ: 31-44

    • NAID

      110007590280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [雑誌論文] ドイツ語圏の演劇のポストドラマ的な傾向について2010

    • 著者名/発表者名
      新野守広
    • 雑誌名

      ことば・文化・コミュニケーション 2号

      ページ: 31-44

    • NAID

      110007590280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [雑誌論文] ベルリンの壁崩壊から二〇年-ドイツ演劇の現在2009

    • 著者名/発表者名
      新野守広
    • 雑誌名

      シアターアーツ 第40号

      ページ: 73-78

    • NAID

      40017246256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [雑誌論文] Zwischen Gestern und Heute-Die Organisationsstruktur des Theaters2009

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Niino
    • 雑誌名

      Theater der Zeit 64

      ページ: 22-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [雑誌論文] インタビュー リミニ・プロトコル : シュテファン・ケーギ2008

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 雑誌名

      シアターアーツ 35号

      ページ: 36-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [雑誌論文] ポストドラマ演劇とは?2008

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 雑誌名

      新国立劇場「近代能楽集」プログラム

      ページ: 28-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [雑誌論文] リミニ・プロトコルとタールハイマー2008

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 雑誌名

      テアトロ 806号

      ページ: 27-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [雑誌論文] 串田和美とブレヒト2007

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 雑誌名

      串田和美の演劇空間-ブレヒトから歌舞伎まで

      ページ: 10-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [雑誌論文] 世界の演劇から(8)ドイツ-血糊にまみれて2007

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 雑誌名

      シアターアーツ 31号

      ページ: 64-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [雑誌論文] 溢れるドラマーメディア社会における演劇の姿2007

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 雑誌名

      思想 995号

      ページ: 4-20

    • NAID

      40015333737

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [雑誌論文] 溢れるドラマ-メディア社会における演劇の姿2007

    • 著者名/発表者名
      新野守広
    • 雑誌名

      思想 第995号

      ページ: 4-20

    • NAID

      40015333737

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [雑誌論文] ルネ・ポレシュとポストドラマ演劇2006

    • 著者名/発表者名
      新野守広
    • 雑誌名

      舞台芸術 第10号

      ページ: 127-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [雑誌論文] Zwischen Gestern und Heute-Die Organisationsstrukturen des Theaters in einer KonsumgesellschaftIn2006

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Niino
    • 雑誌名

      Theater der Zeit ; Japan-Insert Heft 9

      ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [雑誌論文] 豊かな社会の後に来る演劇-東京とベルリンの可能性2006

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 雑誌名

      大航海 第58号

      ページ: 130-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510595
  • [雑誌論文] Zwischen Gestern und Heute-Die Organisationsstrukturen des Theaters in einer Konsumgesellsch aft, Theater der Zeit2006

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Niino
    • 雑誌名

      Japan-Insert, Heft 9

      ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [雑誌論文] Zwischen Gestern und Heute - Die Organisationsstrukturen des Theaters in einer Konsumgesellschaft2006

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Niino
    • 雑誌名

      Theater der Zeit 9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [雑誌論文] 豊な社会の後に来る演劇-東京とベルリンの可能性2006

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 雑誌名

      大航海 58

      ページ: 130-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [雑誌論文] 豊かな社会の後に来る演劇-東京とベルリンの可能性2006

    • 著者名/発表者名
      新野守広
    • 雑誌名

      大航海 第58号

      ページ: 130-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [雑誌論文] ルネ・ポレシュとポストドラマ演劇2006

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 雑誌名

      舞台芸術 10

      ページ: 127-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [雑誌論文] ベルリンの演劇-現代史の縮図と舞台表現2005

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 雑誌名

      國文學 第50巻11号

      ページ: 35-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510595
  • [雑誌論文] 啓蒙の演劇から欲望の演劇へ-壁崩壊後のベルリン演劇2005

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 雑誌名

      未来 通算465号

      ページ: 7-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510595
  • [雑誌論文] ベルリンの演劇-現代史の縮図と舞台表現2005

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 雑誌名

      國文學 第50巻第11号

      ページ: 35-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510595
  • [雑誌論文] The change from the theater of enlightenment to the theater of desire2005

    • 著者名/発表者名
      Morihiro NIINO
    • 雑誌名

      Mirai 465

      ページ: 7-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510595
  • [雑誌論文] Theater in Beriln2005

    • 著者名/発表者名
      Morihiro NIINO
    • 雑誌名

      Kokubungaku 50-11

      ページ: 35-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510595
  • [雑誌論文] Einfuhrung zum Rahmenthema Konzepte der Landschaft in Ost und West2004

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 雑誌名

      Neue Beitrage zur Germanistik (iudicium) Bd.3/Heft2

      ページ: 13-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510595
  • [雑誌論文] Lekture einer Textmaschine2004

    • 著者名/発表者名
      新野 守広
    • 雑誌名

      Neues Jahrhundert, neue Herausforderungen

      ページ: 603-606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510595
  • [学会発表] A Marginalization of Criticism in the Consumer's Society2014

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Niino
    • 学会等名
      International Association of Theatre Critics
    • 発表場所
      中国戯劇学院(中国北京)
    • 年月日
      2014-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520403
  • [学会発表] ファルク・リヒターの戯曲に見られる90年代以降の劇作家の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      新野守広
    • 学会等名
      日本独文学会春季研究発表会
    • 発表場所
      上智大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520403
  • [学会発表] Armin Petras and Sakate Yoji ; Tendencies of the socio-critical theatre in Germany and Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Niino
    • 学会等名
      Japanese Theatre Transcultural
    • 発表場所
      Universitat Trier
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [学会発表] Tendencies of the socio-critical theatre in Germany and Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Niino, Armin Petras, Sakate Yoji
    • 学会等名
      Symposium Japanese Theatre Transcultural
    • 発表場所
      Universitat Trier
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [学会発表] Zur Diskussion uber die kulturelle Identitat - Die Inszenierung von Junji KINOSHITAs "Ein Japaner namens Otto2008

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Niino
    • 学会等名
      Asiatische Germanistentagung
    • 発表場所
      金沢星稜大学
    • 年月日
      2008-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [学会発表] Zur Diskussion uber die kulturelle Identitat-Die Inszenierung von Junji KINOSHITAs-Ein Japaner namens Otto2008

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Niino
    • 学会等名
      アジア・ゲルマニスト会議
    • 発表場所
      金沢星稜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • [学会発表] Zur Diskussion uber die kulturelle Identitat-Die Inszenierung von Junji KINOSHITAs "Ein Japaner namens Otto2008

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Niino
    • 学会等名
      アジア・ゲルマニスト会議
    • 発表場所
      金沢星稜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520242
  • 1.  小島 康男 (20062630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi