• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀之内 節  HORINOUCHI Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00229238
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
2001年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 講師
1999年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 講師
1998年度: 東北大学, 医学部附属病院, 講師
1997年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 助手
1994年度: 東北大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学
研究代表者以外
麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
GDNF / 3-Nitrotyrosine / nNOS / Apoptosis / Hyperbaric Oxygenation / Transient Spinal Cord Ischemia / 神経栄養因子 / 遅発性神経細胞死 / アポトーシス / 高気圧酸素療法 … もっと見る / 一過性脊髄虚血 / AQ / 2-D Echocardiogram / 麻酔導入 … もっと見る
研究代表者以外
respiratory failure / diaphragm / ultrasonography / 横隔神経麻痺 / 慢性呼吸不全 / 鎮静薬 / 超音波 / 呼吸 / 呼吸不全 / 横隔膜 / 超音波エコー 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  高気圧酸素療法の虚血後神経細胞保護効果における神経成長因子の役割を解明する研究代表者

    • 研究代表者
      堀之内 節
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東北大学
  •  慢性呼吸不全患者の阻害された横隔膜運動の補助は臨床的に可能か

    • 研究代表者
      松川 周
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東北大学
  •  全身麻酔導入による心機能評価の新たなる試み研究代表者

    • 研究代表者
      堀之内 節
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  松川 周 (00108507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 港 (80333798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi