• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前崎 直容  MAEZAKI Naoyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00229296
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大谷大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 大阪大谷大学, 薬学部, 教授
2006年度 – 2007年度: 大阪大谷大学, 薬学部, 教授
2001年度 – 2005年度: 大阪大学, 薬学研究科, 助教授
2004年度: 大阪大学, 薬学研究所, 助教授
1999年度: 大阪大学, 薬学研究科, 助教授
1998年度: 大阪大学, 薬学研究科, 助手
1993年度 – 1996年度: 大阪大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学 / 化学系薬学 / 理工系 / 創薬化学 / 医薬分子機能学
研究代表者以外
化学系薬学 / 医薬分子機能学 / 生物有機科学 / 化学系薬学
キーワード
研究代表者
不斉非対称化 / 不斉合成 / 有機化学 / キラルスルホキシド / 不斉開裂反応 / Annonaceous Acetogenin / 抗腫瘍活性天然物 / バンレイシ科植物 / 系統的合成 / 立体分岐型合成法 … もっと見る / 反復合成法 / 不斉アルキニル化 / 抗腫瘍性天然物 / アノナセオウスアセトゲニン / 生理活性 / 癌 / アセタール / プロキラルジオール / organic chemistry / biological activity / cancer / Anonaceae plant / systematic synthesis / stereodivergent synthesis / reiterative process / asymmetric alkynylation / antitumor natural product / asymmetric synthesis / Annonaceous Plant / Systematic Synthesis / Stereodivergent Synthesis / Reiterative Synthesis / Asymmetric Alkynylation / Antitumor Natural Product / Asymmetric Synthesis / [2,3]-Wittig転位反応 / [2, 3]-Wittig転位反応 / リグナン / 抗酸化剤 / プロテインキナーゼ阻害作用 / clavilactone D / NBD-solamin / アセトゲニン / COMPARE分析 / ヒトがん細胞パネル / longimicin D / murisolin / アロサミゾリン / 擬似糖 / ポリオール / シクリトール / アロザミゾリン / クエルシトール / C2対称ビススルホキシド / 不斉合成素子 / malyngolide / 抗菌物質 / ジヒドロピラン / ビシクロアセタール / 求核的不斉開裂反応 / C2対称ケトン / β脱離反応 / 1,3ーメンジオール / 1,2ーメンジオール / beta-脱離反応 / メソジオール / sigma-対称ジオール … もっと見る
研究代表者以外
ケチルラジカル / ヨウ化サマリウム / histrionicotoxin / perhydrohistrionicotoxin / ビニルスルホキシド / パラジウム触媒 / π-Allyl Palladium / Amino Allenes / Diethylzinc / Palladium Catalyst / Sulfinyl Anion / Ketyl Radical / Spirocyclization / Samarium Iodide / アレン / HMPA / SmI2 / π-アリルパラジウム錯体 / アミノアレン / ジエチル亜鉛 / スルフィニルアニオン / スピロ閉環反応 / ipso-Substitution reaction / Radical reaction / Ketyl radical / Samarium iodide / Benzyl cation / Arene chromium complex / Synthesis / Macrocarpal / 炭素炭素形成反応 / 脱メチル化 / 立体化学制御 / ペンジルカチオン / アレンクロミウム錯体 / マクロカルパアール / 置換基効果 / メトキシ基 / 炭素炭素結合形成反応 / キレーション制御 / イプソ置換反応 / ラジカル反応 / ベンジルカチオン / 6置換アレンクロム錯体 / 合成 / マクロカルパール / intramolecular allylation / neurotransmission inhibitor / asymmetric synthesis / vinylic sulfoxide / Pummerer-type reaction / (+)-malyngolide / カルボニル-エン反応 / perhydrohistroinicotoxin / 分子内アリル化反応 / 神経伝達阻害作用 / 不斉合成 / 付加型Pummerer反応 / スルフェン酸亜鉛 / タンデム反応 / シクロプロパン / パラジウムカルベン 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  リグナン類をモチ-フとする抗酸化剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      前崎 直容
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      大阪大谷大学
  •  HIF-1α阻害剤マナサンチンBのバイオプローブ化研究代表者

    • 研究代表者
      田中 徹明, 前崎 直容
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
      大阪大谷大学
  •  HIF-1α阻害剤マナサンチンBの合成研究研究代表者

    • 研究代表者
      前崎 直容
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      大谷女子大学
  •  抗腫瘍活性天然物の合成と分子生物学研究用ツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      前崎 直容
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  抗腫瘍活性アセトゲニン類の系統的不斉合成法の開発と高活性物質の探索研究代表者

    • 研究代表者
      前崎 直容
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  パラジウム触媒を用いた新規反応活性種の創出と合成反応への利用

    • 研究代表者
      田中 徹明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  抗腫瘍活性アセトゲニン類の効率的合成法の開発と高活性物質の探索研究代表者

    • 研究代表者
      前崎 直容
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  有機金属錯体の潜在特性を駆使した生理活性化合物の合成

    • 研究代表者
      田中 徹明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  不斉非対称化による生理活性疑似糖の不斉合成研究研究代表者

    • 研究代表者
      前崎 直容
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  油水分配性を考慮した生物活性物質の合成化学的探索研究

    • 研究代表者
      田中 徹明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  硫黄を不斉源とするAnchor型オキソニウム中間体の不斉伝搬作用研究代表者

    • 研究代表者
      前崎 直容
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  C2対称ケトンを用いる不斉非対称化法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      前崎 直容
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経伝達阻害作用を有するアルカロイド類の不斉合成研究

    • 研究代表者
      岩田 宙造
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  メソ及びプロキラルジオールの不斉認識試薬の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      前崎 直容
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Bis(oxazoline)-ligand-mediated asymmetric[2, 3]-Wittig rearrangement of benzyl ethers : Reaction mechanism based on the hydrogen/deuterium exchange effect2012

    • 著者名/発表者名
      M. Kitamura, Y. Hirokawa, Y. Yoshioka, and N. Maezaki
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 68(22) 号: 22 ページ: 4280-4285

    • DOI

      10.1016/j.tet.2012.03.059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590032
  • [雑誌論文] Total Synthesis of(+)-Eupomatilone 2 via Asymmetric[2, 3]-Wittig Rearrangement of Highly Oxygenated Biphenylmethyl Ethers2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Hirokawa, M. Kitamura, C. Kato, Y. Kurata, and N. Maezaki
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett

      巻: 52(5) 号: 5 ページ: 581-583

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2010.11.126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590032
  • [雑誌論文] Asymmetric [2, 3]-Wittig Rearrangement of Oxygenated Allyl Benzyl Ethers in the Presence of a Chiral di-tBu-bis(oxazoline) Ligand : A Novel Synthetic Approach to THF Lignans2009

    • 著者名/発表者名
      M. Kitamura, Y. Hirokawa, and N. Maezaki
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J

      巻: 15(38) 号: 38 ページ: 9911-9917

    • DOI

      10.1002/chem.200901212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590032
  • [雑誌論文] A Stereocontrolled Construction of rel -(7S, 8S, 7'R, 8'S)-7,7'-Epoxylignan Skeleton2007

    • 著者名/発表者名
      Naoyoshi Maezaki, Tetsuaki Tanaka, et al.
    • 雑誌名

      Heterocycles 71

      ページ: 2669-2680

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18032048
  • [雑誌論文] Synthesis of Fluorescent Solamin for Visualization of Cell Distribution2007

    • 著者名/発表者名
      Naoyoshi Maezaki, Naoto Kojima, Tetsuaki Tanaka, et al.
    • 雑誌名

      Heterocycles 73

      ページ: 159-164

    • NAID

      40015763783

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18032048
  • [雑誌論文] Systematic Synthesis of Diastereomeric THE Ring Cores and Total Synthesis of Anti-Tumor Annonaceous Acetogenins2006

    • 著者名/発表者名
      MAEZAKI, Naoyoshi
    • 雑誌名

      Synlett -・7

      ページ: 993-1003

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590097
  • [雑誌論文] First Total Synthesis of Longimicin D2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Tominaga, Naoyshi Maezaki et al.
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem 6号

      ページ: 1422-1429

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18032048
  • [雑誌論文] Systematic Syhthesis of Diastereomeric THF-ring Cores and Total Synthesis of Antitumor Annoriaceous Acetogenins2006

    • 著者名/発表者名
      Naoyoshi Maezaki
    • 雑誌名

      Synlett (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17035052
  • [雑誌論文] Stereodivergent Synthesis of 1,4-Bifunctional Compounds by Regio- and Diastereoselective Pd-Catalyzed Allylic Substitution Reaction2006

    • 著者名/発表者名
      MAEZAKI, Naoyoshi
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62・44

      ページ: 10361-10378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590097
  • [雑誌論文] Systematic Synthesis of Diastereomeric THF-ring Cores and Total Synthesis of Antitumor Annonaceous Acetogenins2006

    • 著者名/発表者名
      Naoyoshi Maezaki
    • 雑誌名

      Synlett (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590006
  • [雑誌論文] Systematic Synthesis of Diastereomeric THE-ring Cores and Total Synthesis of Antitumor Annonaceous Acetogenins2006

    • 著者名/発表者名
      Naoyoshi Maezaki et al.
    • 雑誌名

      Synlett 7号

      ページ: 993-1003

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18032048
  • [雑誌論文] Total Synthesis of Murisolins and Evaluation of Tumor-Growth Inhibitory Activity2005

    • 著者名/発表者名
      Naoyoshi Maezaki
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal 11・21

      ページ: 6237-6245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590006
  • [雑誌論文] Total Synthesis of Murisolins and Evaluation of Tumor-Growth Inhibitory Activity2005

    • 著者名/発表者名
      Naoyoshi Maezaki
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal 11・21

      ページ: 6237-6245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17035052
  • [雑誌論文] Asymmetric Intramolecular Michael Addition of α-Sulfinyl Vinylic Carbanion to Enoate2004

    • 著者名/発表者名
      Naoyoshi Maezaki
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry 69・19

      ページ: 6335-6340

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659003
  • [雑誌論文] First Total Synthesis of Murisolin2004

    • 著者名/発表者名
      Naoyoshi Maezaki
    • 雑誌名

      Chemical Communications 4

      ページ: 406-407

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590006
  • [雑誌論文] Geometrically Selective Synthesis of Sulfur-containing Heterocycles Intramolecular Pd-Catalyzed Sulfinylzincation2004

    • 著者名/発表者名
      Naoyoshi Maezaki
    • 雑誌名

      Heterocycles 62・1

      ページ: 263-277

    • NAID

      80016336230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659003
  • [雑誌論文] First total synthesis of murisolin2004

    • 著者名/発表者名
      Naoyoshi Maezaki
    • 雑誌名

      Chemical Communications -・4

      ページ: 406-407

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590006
  • [学会発表] 不斉[2, 3]-Wittig転位反応を鍵反応としたeupomatilone類の不斉合成研究2012

    • 著者名/発表者名
      水林誠, 北村麻理愛, 広川美視, 加藤千晴, 倉田祐希, 前崎直容
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590032
  • [学会発表] A Synthesis of Eupomatilones Using Enantioselective [2, 3]-Wittig Rearrangement2011

    • 著者名/発表者名
      M. Kitamura, Y. Hirokawa, C. Kato, Y. Kurata, M. Mizubayashi, and N. Maezaki
    • 学会等名
      8th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium Frontier of Medicinal Science
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590032
  • [学会発表] Eupomatilone類縁体の合成研究2011

    • 著者名/発表者名
      北村麻理愛, 広川美視, 前崎直容
    • 学会等名
      第41回複素環化学討論会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590032
  • [学会発表] 光学活性ビスオキサゾリン配位子を用いたベンジルエーテル類の不斉[2, 3]-Wittig転位反応の反応機構の考察2011

    • 著者名/発表者名
      北村麻理愛, 吉岡勇輝, 広川美視, 前崎直容
    • 学会等名
      第37回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2011-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590032
  • [学会発表] 2, 5-ジアリールTHFリグナンの各種立体異性体の合成研究2011

    • 著者名/発表者名
      守行美穂, 北村麻理愛, 広川美視, 前崎直容
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590032
  • [学会発表] Eupomatilone 2及びその類縁体の不斉合成2011

    • 著者名/発表者名
      加藤千晴, 倉田祐希, 広川美視, 北村麻理愛, 前崎直容
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590032
  • [学会発表] Eupomatilone 2の合成2010

    • 著者名/発表者名
      前崎直容, 加藤千晴, 倉田祐樹, 北村麻理愛, 広川美視
    • 学会等名
      第40回複素環化学討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590032
  • [学会発表] 不斉[2, 3]-Wittig転位反応を鍵反応としたTHF-リグナン類の合成法の研究2010

    • 著者名/発表者名
      広川美視, 北村麻理愛, 前崎直容
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590032
  • [学会発表] 不斉[2,3]-Wittig転位反応を鍵反応としたTHF-リグナン類の合成法の研究2010

    • 著者名/発表者名
      広川美視, 北村麻理愛, 前崎直容
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      桃太郎アリーナ(岡山)
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590032
  • [学会発表] Eupomatilone 2の合成2010

    • 著者名/発表者名
      前崎直容
    • 学会等名
      第40回複素環化学討論会
    • 発表場所
      仙台市民会館(仙台)
    • 年月日
      2010-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590032
  • [学会発表] Eupomatilone 2の不斉合成研究2010

    • 著者名/発表者名
      北村麻理愛, 加藤千晴, 倉田祐樹, 広川美視, 前崎直容
    • 学会等名
      第60回日本薬学会近畿支部大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590032
  • [学会発表] ベンジルエーテル類の不斉[2,3]-Wittig転位反応-反応機構の考察-2009

    • 著者名/発表者名
      前崎直容, 北村麻理愛, 広川美視
    • 学会等名
      第22回複素環化学討論会
    • 発表場所
      さわやかちば県民プラザ(千葉)
    • 年月日
      2009-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590032
  • [学会発表] 不斉[2,3]-Wittig転位反応を鍵反応としたリグナン類の系統的合成研究2009

    • 著者名/発表者名
      北村麻理愛, 広川美視, 前崎直容
    • 学会等名
      第59回日本薬学会近畿支部大会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪)
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590032
  • [学会発表] 不斉[2, 3]-Wittig転位反応を鍵反応としたリグナン類の系統的合成研究2009

    • 著者名/発表者名
      北村麻理愛, 広川美視, 前崎直容
    • 学会等名
      第59回日本薬学会近畿支部大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590032
  • [学会発表] Application Of Enantioselective [2, 3]-Wittig Rearrangement To Construction Of Lignan Skeleton2009

    • 著者名/発表者名
      北村麻理愛, 広川美視, 前崎直容
    • 学会等名
      第22回国際複素環化学会議
    • 発表場所
      セント・ジョーンズ,カナダ
    • 年月日
      2009-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590032
  • [学会発表] ベンジルエーテル類の不斉[2, 3]-Wittig転位反応-反応機構の考察-2009

    • 著者名/発表者名
      前崎直容, 北村麻理愛, 広川美視
    • 学会等名
      第39回複素環化学討論会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590032
  • [学会発表] rel-(7S, 8S, 7'R, 8'S)-7,7'-エポキシリグナン骨格の立体選採的構築法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      北村麻理愛, 前崎直容, 田中徹明, et al.
    • 学会等名
      第37回複素環化学討論会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2007-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18032048
  • [学会発表] SYNTHESIS OF FLUORESCENT SOLAMIN FOR VISUALIZATION OF CELL DISTRIBUTION2007

    • 著者名/発表者名
      Naoyoshi Maezaki, Naoto Kojima, Tetsuaki Tanaka, et al.
    • 学会等名
      21st International Congress for Heterocyclic Chemistry
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2007-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18032048
  • 1.  田中 徹明 (40116059)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  大野 浩章 (30322192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  広川 美視 (40454582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 4.  北村 麻理愛 (00434811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 5.  岩田 宙造 (60028842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  好光 健彦 (30301576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小島 直人 (90420413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi