• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 邦彦  WATANABE Kunihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00230954
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 栃木県立がんセンター, 医長
1997年度 – 1999年度: 獨協医科大学, 医学部, 講師
1990年度: 獨協医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
脳神経外科学
キーワード
研究代表者以外
compression myelopathy / microvascular anatomy / apoptosis / rat / neuronal loss / spinal cord / chronic cord compression / PTEN(MMCA1) / MIB-1 / bcl-2 … もっと見る / RFLP / 肥満細胞 / p 53 / gemistocyte / PTEN / 肥満細胞性星細胞腫 / p53 / revertant / tumor supressor gene / glioma / 遺伝子欠損 / 悪性グリオ-マ / 発癌制遺伝子 / リバ-タント / 発癌抑制遺伝子 / グリオ-マ / MRP / MDR / 星細胞腫 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  星細胞腫における肥満細胞の生物学的特性の検討

    • 研究代表者
      濱野 正昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  実験的頚髄症モデルの作製と病理学的変化の検討 慢性脊髄圧迫による神経症状発現メカニズムの研究

    • 研究代表者
      川本 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  星細胞種における肥満細胞の生物学的特徴の検討

    • 研究代表者
      手島 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  グリオ-マ特異的発癌抑制遺伝子のクロ-ニング

    • 研究代表者
      永井 政勝, 新井 紀元
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      独協医科大学
  • 1.  永井 政勝 (50049136)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  濱野 正昭 (10265324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  金谷 英明 (90306168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  朝来野 佳三 (00316548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新井 紀元 (40103296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  手島 俊彦 (90265314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川本 俊樹 (50301461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  奥畑 荘司 (20194508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  金 彪 (90231290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi