• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 洋一  Kato Yoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00231259
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 国際教養学部, 教授
2025年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
2016年度 – 2023年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 順天堂大学, 医学部, 講師
1998年度 – 1999年度: 順天堂大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 循環器内科学 / 応用健康科学 / 循環器内科学
キーワード
研究代表者
マクロファージ / 再生血管 / 動脈硬化 / GFP / 骨髄間質細胞 / 平滑筋前駆細胞 / PPAR-gamma / 幹細胞 / 臍帯血 / 再生医療 … もっと見る / 分化 / プロモーター / 慢性炎症 / iNOS / JAK-STAT経路 / MAPK / NO / 誘導型一酸化窒素合成酵素 / IL-12 / Toll様受容体 / JAK-STATシグナル / マイトジェン活性化プロテインキナーゼ / LPS / サイトカイン / サプリメント / 糖尿病 / コレステロール / 血管内皮細胞 / 泡沫化 / 泡沫細胞 / スカベンジャー受容体 / 酸化LDL / システイン / シスチン / 再生医学 / 老化 / 移植・再生医療 / 循環器・高血圧 / T型Caチャネル阻害薬 / CD204, CD36 / リポポリサッカライド / cyclic AMP / 細胞内Ca濃度 / 細胞内カルシウム / 脂肪細胞 / 骨髄幹細胞 / 間葉系幹細胞 / カルシウムイオン / 骨髄脂肪変性 / neointimal hyperplasia / atherosclerosis / metabolic syndrome / progenitor cell / stem cell / bone marrow stromal cell / vascular smooth muscle cell / Growth Factor / 平滑筋細胞の発生と分化 / 血管平滑筋 / marker gene / hematopoietic stem cell / bone marrow / regeneration / differentiation / smooth muscle / 平滑筋特異的タンパク / 平滑筋細胞 / イントロン / エンハンサー / 平滑筋ミオシン重鎖 / ミオシン重鎖プロモーター / 転写因子 / 血管平滑筋細胞 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  がんヘルスプロモーションを目指したがん治療関連心機能障害のメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  炎症性マクロファージのiNOS制御による動脈硬化進展抑制および再生血管変性予防研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  非必須脂肪酸システインによる動脈硬化進展メカニズムの解明及び再生血管に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  骨髄間葉系幹細胞の多分化能を応用した再生血管の耐圧・耐久化と骨髄脂肪変性の予防研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ヒト臍帯血および骨髄間質細胞を用いた血管平滑筋細胞の分化誘導とその臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ヒト臍帯血幹細胞を用いた血管平滑筋細胞の分化誘導-再生医学への応用を目指して-研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  平滑筋細胞特異的な転写因子のクローニング研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2017 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Long-term glucocorticoid treatment increases CD204 expression by activating the MAPK pathway and enhances modified LDL uptake in murine macrophages2023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto-R, Koide-H, Katoh-Y
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 151 号: 1 ページ: 46-53

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2022.11.003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11775, KAKENHI-PROJECT-20K19648, KAKENHI-PROJECT-22K11711
  • [雑誌論文] MEK inhibitors increase the mortality rate in mice with LPS-induced inflammation through IL-12-NO signaling.2023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto-R, Koide-H, Katoh-Y
    • 雑誌名

      Cell Death Discov. 2023 Oct 13;9(1):374.

      巻: 9 号: 1 ページ: 374-374

    • DOI

      10.1038/s41420-023-01674-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11711
  • [雑誌論文] JAK-STAT-dependent regulation of scavenger receptors in LPS-activated murine macrophages2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Ryota、Kakigi Ryo、Miyamoto Yuki、Nakamura Kyoko、Itoh Seigo、Daida Hiroyuki、Okada Takao、Katoh Youichi
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 871 ページ: 172940-172940

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2020.172940

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11775, KAKENHI-PROJECT-16K01836, KAKENHI-PROJECT-18K17977
  • [雑誌論文] Phorbol 12-myristate 13-acetate (PMA) suppresses high Ca2+-enhanced adipogenesis in bone marrow stromal cells2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Ryota、Miyamoto Yuki、Itoh Seigo、Daida Hiroyuki、Okada Takao、Katoh Youichi
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences

      巻: 69 号: 5 ページ: 741-748

    • DOI

      10.1007/s12576-019-00690-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11775, KAKENHI-PROJECT-16K01836
  • [雑誌論文] A simple method to increase the proportion of bonemarrow-derived macrophages positive for M-CSFR using the reducing agent dithiothreitol (DTT)2018

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto-R, Daida-H, Okada-T, Katoh-Y
    • 雑誌名

      Methods X

      巻: 5 ページ: 1540-1548

    • DOI

      10.1016/j.mex.2018.11.014

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01836, KAKENHI-PROJECT-18K17977
  • [雑誌論文] LPS enhances expression of CD204 through the MAPK/ERK pathway in murine bone marrow macrophages.2017

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto R, Kakigi R, Nakamura K, Itoh S, Daida H, Okada T, Katoh Y.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 266 ページ: 167-175

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2017.10.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01836
  • [雑誌論文] High extracellular Ca2+ enhances the adipocyte accumulation of bone marrow stromal cells through a decrease in cAMP.2017

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto R, Katoh Y, Miyamoto Y, Nakamura K, Itoh S, Daida H, Nakazato Y, Okada T.
    • 雑誌名

      Cell Calcium

      巻: 67 ページ: 74-80

    • DOI

      10.1016/j.ceca.2017.08.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01836
  • [雑誌論文] Platelets Activated by Collagen through the Immunoreceptor Tyrosine-Based Activation Motif in the Fc Receptor γ chain Play a Pivotal Role in the Development of Myocardial Ischemia-Reperfusion Iniury.2005

    • 著者名/発表者名
      Takaya-N, Katoh-Y et al.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular and Cellular Cardiology 39

      ページ: 856-864

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590717
  • [雑誌論文] Platelets activated by collagen through the immunoreceptor tyrosine-based activation motif in the Fc receptor gamma-chain play a pivotal role in the development of myocardial ischemia-reperfusion injury.2005

    • 著者名/発表者名
      Takaya N, Katoh Y, Iwabuchi K, et al.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol. 39

      ページ: 856-864

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590717
  • [雑誌論文] Platelets activated by collagen through the immunoreceptor tyrosine-based activation motif in the Fc receptor gamma-chain play a pivotal role in the development of myocardial ischemia-reperfusion injury.2005

    • 著者名/発表者名
      Takaya N, Katoh Y, Iwabuchi K, et al.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol. 39(6)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590717
  • [雑誌論文] Peroxisome proliferator-activated receptor-γ agonist pioglitazone hampers bone marrow-derived progenitor cell differentiation toward smooth muscle lineage.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaika Soh, Youichi Katoh, Yuji Kasiwakura, Hiroyuki Daida
    • 雑誌名

      Circulation Journal Vol.69,supple-I

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590717
  • 1.  湯原 千治 (90281360)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杉本 耕一 (50281358)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋本 良太 (60433786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi