• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大城 隆  Ohshiro Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00233106
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 工学部, 教授
2025年度: 鳥取大学, 研究推進機構, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 鳥取大学, 工学研究科, 教授
2009年度: 鳥取大学, 大学院・工学研究科, 教授
2009年度: 鳥取大学, 工学研究科, 教授
2008年度: 鳥取大学, 工学研究科, 講師
2005年度 – 2007年度: 鳥取大学, 工学部, 講師 … もっと見る
2004年度: 国立大学法人鳥取大学, 工学部, 講師
2004年度: 国立大学鳥取大学, 工学部, 講師
2001年度 – 2003年度: 鳥取大学, 工学部, 講師
1992年度 – 2000年度: 鳥取大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学・応用生物化学 / 応用微生物学 / 小区分38020:応用微生物学関連
研究代表者以外
応用微生物学・応用生物化学 / 生物・生体工学 / 生体関連化学 / 応用微生物学 / 生物機能・バイオプロセス / 応用微生物学・発酵学 / 発酵工学
キーワード
研究代表者
Dibenzothiophene / Microbial desulfurization / 微生物脱硫 / ジベンゾチオフェン / Flavin reductase / Desulfinase / 難分解性化合物 / Rhodococcus属細菌 / 有機硫黄化合物 / Indigo … もっと見る / Rhodococcus / 脱硫酸化酵素 / フコイダン / オキシゲナーゼ / marine bacteria / polysaccharide / fucoidan / fucoidanase / アルギン酸 / アミロイド / 海藻多糖分解酵素 / 多糖分解酵素 / flavin reductase / desulfinase / dibenzothiophene / Monooxygenase / Microbial Desulfurization / Desulfurization / Molecular chaperon / Bacillus / Microbiol desulfurization / Site-directed mutagenesis / Fucoidan / benzothiophene / indole / 難培養性微生物 / インドール / 硫酸化フカン / Phodococcus属細菌 / ジソンゾチオフェン / フラビンレダクターゼ … もっと見る
研究代表者以外
セリン経路 / メチロトローフ / DszC / DszB / DszA / bioB / BioB / marine algae / serine pathway / Rhodococcus erythropolis / dibenzothiophen (DBT) / 脱硫菌 / ジベンゾチオフェン / Corallina pilulifera / hydroxypyruvate reductase / L-セリン / Hyphomicrobium属細菌 / Bfl / desulfinase / dibenzothiophene / desulfurization / phosphatase / haloperoxidase / フラビンレダクターゼ / DszC,A / biotin / ビオチン / serine-glyoxylate aminotransferase / isocitrate lyase / C1 microorganism / Hyphomicrobium methylovorum / 結晶化 / C1微生物 / stereoselective synthesis / bpo gene / bromoperoxidase / Algae / Haloperoxidase / ブロモペルオキシダーゼ / X線結晶解析 / ヒドロキシピルビン酸レダクターゼ / C_1微生物 / enzymatic synthesis / L-serine / methylotroph / 酵素的合成法 / ハロゲン化酵素 / イソクエン酸リアーゼ / Pseudomonas sp.VM15C / クローニング / ピロロキノリンキノン / ポリビニルアルコール / 生分解性高分子 / Lipase / Organic Solvents / Asymmetric acylation / Acceleration / Ionic Liquid / 酵素コーティング / D-プロリン置換イオン液体 / 不斉合成 / 活性化 / 酵素反応 / リパーゼ / 有機溶媒 / 不斉アシル化反応 / 反応加速 / イオン液体 / Bds / desuofurization / BdsA / United Kingdom / international exchange of information / vanadate / イギリス / 国際情報交換 / バナジン酸 / DBT-desulfurizing microorganism / モノオキシゲナーゼ / 好熱性Bacillus / HBPSiデスルフィナーゼ / HBSPiデスルフィナーゼ / DBT脱硫菌 / ジベンゾチオフェン(DBT) / Rhodococcus属細菌 / szA / mxaF遺伝子 / メタノール脱水素酵素 / メタノール資化性細菌 / HPR遺伝子 / X線構造解析 / ヒドロキシピルビン酸レグクターゼ / 有用アミノ酸生産 / serin-glyoxylate aminotransfdeseDszA / 速度論的酵素の特性分析 / メタノール / アミノ酸生産 / serin-glyoxylate aminotransfdese / ビオチンアナログ / セリン-グリオキシル酸アミノトランスフェラーゼ / ヒドロキシビルビン酸レダクターゼ / セリーングリオキシル酸アミノトランスフェラーゼ / メチロトーフ / 基質-補酵素-酸素複合体 / ヒドロキシピルビン酸レタクターゼ / セリンーグリオキシル酸アミノトランスフェラーゼ / 動力学的反応機構 / halogenating enzyme / Halogenation / Ascophyllum nodosum / チオアニソール / Curvularia inaequalis / bpo遺伝子 / 海藻 / クロロペルオキシダーゼ / phosphoenolpyruvate carboxylase17GA01 : J.D.Goldberg et al. / ホスホエノールピルビン酸カルボキシラーゼ / Hyolroxypyruvate reductase / Enzymatic Synthesis / Serine Patbway / Phosphoenolpyruvate carboxylase / Hydroxypyruvate reductase / Methylotroph / Serine / Hyphomicrobium / NAD-dependent enzymes / D-specific 2-hydroxy acid dehydrogenase / Stereo-structure of protein / X-ray crystallography / Hyroxypyruvate reductase / The serine pathway / Methylotrophs / C_1-microorganisms / NAD酵素 / D-体特異的2-ヒドロキシ / 蛋白質の立体構造 / セリンヒドロキシメチルトランスフェラーゼ / Coralline algae / Macro-algae / Halogenated organic compound / Marinebiotechnology / Primary structure of an enzyme / Vanadium enzyme / Halogenating enzyme / 比較生化学的研究 / サンゴモ / 大型海藻 / ハロゲン化有機化合物 / マリンバイオテクノロジー / 酵素の一次構造 / バナジウム酵素 / PVAデヒドロゲナーゼ / 共生細菌 / ビニルアルコール共重合体 / デヒドロゲーナーゼ 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (79件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  海洋バイオマス利用へ向けた海藻多糖類分解に関与する新規微生物、酵素の特性評価研究代表者

    • 研究代表者
      大城 隆
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  有機硫黄化合物に作用する酵素について-特異的な炭素-硫黄結合の開裂と形成-研究代表者

    • 研究代表者
      大城 隆
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  イオン液体コーティングによる酵素活性化法の開発

    • 研究代表者
      伊藤 敏幸
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  含硫有機化合物の代謝に関与する酵素について-蛋白質工学的改変と新規機能の検索-研究代表者

    • 研究代表者
      大城 隆
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  新規有用酵素を生産する欧州の大型海藻類分布調査と酵素の構造-機能特性調査研究

    • 研究代表者
      和泉 好計
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  石油の脱硫代謝における新規酵素群のタンパク質工学・分子遺伝学的研究による機能向上

    • 研究代表者
      和泉 好計
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  微生物におけるジベンゾチオフェンの脱硫代謝系新規酵素類の特性解明と機能改変

    • 研究代表者
      和泉 好計
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  微生物脱硫に関与する酵素系と遺伝子群の解析と応用研究代表者

    • 研究代表者
      大城 隆
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  微生物における炭素-硫黄結合の形成と開裂反応を触媒する新規酵素類の特性解明

    • 研究代表者
      和泉 好計
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  C1微生物の特異な代謝と酵素系を利用する省資源型有用アミノ酸生産プロセスの開発

    • 研究代表者
      和泉 好計
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  微生物による環境汚染源物質の分解-有機硫黄化合物中の炭素-硫黄結合の酵素的開裂-研究代表者

    • 研究代表者
      大城 隆
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  C_1微生物に特異な新規結晶酵素の構造と反応機構の解明

    • 研究代表者
      和泉 好計
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  新しい炭素-硫黄結合の形成と開裂反応を触媒する酵素の機能解析とその応用

    • 研究代表者
      和泉 好計
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  C_1微生物に特異な代謝系酵素の諸特性の解明とその応用

    • 研究代表者
      和泉 好計
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  微生物脱硫酵素に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大城 隆
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  海藻と微生物のハロゲン化酵素を利用する生理活性ハロゲン化合物の生産プロセスの開発

    • 研究代表者
      和泉 好計
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  有機硫黄化合物の微生物脱硫に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大城 隆
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  C_1微生物に特異な代謝系の酵素の構造と機能に関する研究

    • 研究代表者
      和泉 好計
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  C_1微生物によるセリン生産とその関連酵素の分子遺伝学的、タンパク質工学的研究

    • 研究代表者
      和泉 好計
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ビニルアルコールを構成単位とする水溶性合成高分子共重合体の共生細菌による分解

    • 研究代表者
      嶋尾 正行
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  共生細胞菌のポリビニルアルコールデヒドロゲナーゼに関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      嶋尾 正行
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      発酵工学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  海藻と微生物が生産するハロゲン化酵素類の構造と機能に関する研究

    • 研究代表者
      和泉 好計
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  C_1微生物によるセリン生産とその酵素化学的及び分子遺伝学的研究

    • 研究代表者
      和泉 好計
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・発酵学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Occurrence of different fucoidanase genes in Flavobacterium sp. SW and enzyme characterization2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Arai, Yunako Shingu, Hisashi Yagi, Hirokazu Suzuki, and Takashi Ohshiro
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng.

      巻: 134 号: 3 ページ: 187-194

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2022.06.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [雑誌論文] A plasmid vector that directs hyperproduction of recombinant proteins in the thermophiles Geobacillus species2020

    • 著者名/発表者名
      Ryota Kurashiki, Tatsuki Mizuno, Kurumi Murata, Takashi Ohshiro, Hirokazu Suzuki
    • 雑誌名

      Extremophiles

      巻: 24 号: 1 ページ: 147-156

    • DOI

      10.1007/s00792-019-01142-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06925, KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [雑誌論文] Antibiotic resistance mutations induced in growing cells of Bacillus-related thermophiles2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hirokazu、Taketani Tatsunari、Kobayashi Jyumpei、Ohshiro Takashi
    • 雑誌名

      The Journal of Antibiotics

      巻: 71 号: 3 ページ: 382-389

    • DOI

      10.1038/s41429-017-0003-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [雑誌論文] Identification and characterization of the fucoidanase gene from Luteolibacter algae H182018

    • 著者名/発表者名
      Nagao Tatsuhiko、Arai Yoshihito、Yamaoka Mika、Komatsu Fumika、Yagi Hisashi、Suzuki Hirokazu、Ohshiro Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 126 号: 5 ページ: 567-572

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2018.05.016

    • NAID

      40021726311

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [雑誌論文] Microbial and genomic characterization of Geobacillus thermodenitrificans OS27, a marine thermophile that degrades diverse raw seaweeds2018

    • 著者名/発表者名
      Fujii Kenta、Tominaga Yurie、Okunaka Jyumpei、Yagi Hisashi、Ohshiro Takashi、Suzuki Hirokazu
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 102 号: 11 ページ: 4901-4913

    • DOI

      10.1007/s00253-018-8958-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [雑誌論文] Characterization of a novel endo-type alginate lyase derived from Shewanella sp. YH12018

    • 著者名/発表者名
      Yagi H, Fujise A, Itabashi N, Ohshiro T.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry

      巻: 163 号: 4 ページ: 341-350

    • DOI

      10.1093/jb/mvy001

    • NAID

      40021524088

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07308, KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [雑誌論文] Characterization of a Long-Lived Alginate Lyase Derived from Shewanella Species YH12017

    • 著者名/発表者名
      Yagi H, Isobe N, Itabashi N, Fujise A, Ohshiro T.
    • 雑誌名

      Marine Drugs

      巻: 16 号: 1 ページ: 4-4

    • DOI

      10.3390/md16010004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07308, KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [雑誌論文] Novel Reactivity of Dibenzothiophene Monooxygenase from Bacillus subtilis WUS2B2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ohshiro
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 73

      ページ: 2128-2130

    • NAID

      10027546194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580091
  • [雑誌論文] Novel Reactivity of dibenzothiophene mono-oxygenase from Bacillus subtilis WU-S2B2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ohshiro, Shuhei Nakura, Yoshitaka Ishii, Kuniki Kino, Kohtaro Kirimura, Yoshikazu Izumi
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 73

      ページ: 2128-2130

    • NAID

      10027546194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580091
  • [雑誌論文] Improvement of 2'-hydroxybiphenyl-2-sulfinate desulfinase, an enzyme involved in the dibenzothiophene desulfurization pathway, from Rhodococcus erythropolis KA2-5-1 by site-directed mutagenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ohshiro
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 71

      ページ: 2815-2821

    • NAID

      10027521408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580091
  • [雑誌論文] Improvement of 2'-hydroxybiphenyl-2-sulfinate desulfinase, an enzyme involved in the dibenzothiophene desulfurization pathway, from Rhodococcus erythropolis KA2-5-1 by site-directed mutagenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ohshiro, Ryo Ohkita, Takeshi Takikawa, Masanori Manabe, Woo Cheol Lee, Masaru Tanokura, Yoshikazu Izumi
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 71

      ページ: 2815-2821

    • NAID

      10027521408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580091
  • [雑誌論文] Crystal structure and desulfurization mechanism of 2'-hydroxybiphenyl-2-sulfinic acid desulfinase2006

    • 著者名/発表者名
      W.C.Lee, T.Ohshiro, T.Matsubara, Y.Izumi, M.Tanokura
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 32534-32539

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580058
  • [雑誌論文] Crystal structure and desulfurization mechanism of 2'-hydroxybipheny1-2-sulfinic acid desulfinase2006

    • 著者名/発表者名
      W.C.Lee, T.Ohshiro, T.Matsubara, Y.Izumi, M.Tanokura
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 32534-32539

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580058
  • [雑誌論文] Crystal structure and desulfurization mechanism of 2'-hydroxybiphenyl-2-sulfinic acid desulfinase2006

    • 著者名/発表者名
      W.C.Lee, T.Ohshiro, T.Matsubara, Y.Izumi, M.Tanokura
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 32534-32539

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580058
  • [雑誌論文] Enhancing effect of calcium and vanadium ions on thermal stability of bromoperoxidase from Corallina pilulifera2005

    • 著者名/発表者名
      E.Garcia-Rodriguez, T.Ohshiro, T.Aibara, Y.Izumi, J.Littlechild
    • 雑誌名

      J.Biol.Inorg.Chem., 10

      ページ: 275-282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580058
  • [雑誌論文] Enhancing effect of calcium and vanadium ions on thermal stability of bromoperoxidase from Corallina pilulifera2005

    • 著者名/発表者名
      E.Garcia-Rodriguez, T.Ohshiro, T.Aiba Izumi, J.A.Littlechild
    • 雑誌名

      J.Biologi.Inorg.Chem. 10(3)

      ページ: 275-282

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404025
  • [雑誌論文] Dibenzothiophene desulfurizing enzymes from moderately thermophilic bacterium Bacillus subtilis WU-S2B : Purification, characterization and overexpression2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ohshiro, Y.Ishii, T.Matsubara, K.Ueda, Y.Izumi, K.Kino, K.Kirimura
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng. 100

      ページ: 266-273

    • NAID

      210000130368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580058
  • [雑誌論文] Dibenzothiophene Desulfurizing Enzymes from a Moderately Thermophilic Bacterium Bacillus subtilis WU-S2B - Purification, Characterization and Overexpression-2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ohshiro, Y.Ishii, K.Ueda, Y.Izumi, K.Kino, K.Kirimura
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng. 100(2)

      ページ: 266-273

    • NAID

      210000130368

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404025
  • [雑誌論文] Enhancing effect of calcium and vanadium ions on thermal stability of bromoperoxidase from Corallina pilulifera2005

    • 著者名/発表者名
      E.Garcia-Rodriguez, T.Ohshiro, T.Aibara, Y.Izumi, J.Littlechild
    • 雑誌名

      J.Biol.Inorg.Chem. 10

      ページ: 275-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580058
  • [雑誌論文] Dibenzothiophene desulfurizing enzymes from moderately thermophilic bacterium Bacillus subtilis WU-S2B : Purification, characterization and overexpression2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ohshiro, Y.Ishii, T.Matsubara, K.Ueda, Y.Izumi, K.Kino, K.Kirimura
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng. 100

      ページ: 266-273

    • NAID

      210000130368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580058
  • [雑誌論文] Enhancing effect of calcium and vanadium ions on thermal stability of bromoperoxidase from Corallina pilulifera2005

    • 著者名/発表者名
      E.Garcia-Rodriguez, T.Ohshiro, T.Aibara, Y.Izumi, J.Littlechild
    • 雑誌名

      J. Biol. Inorg. Chem. 10

      ページ: 275-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580058
  • [雑誌論文] Reaction of serine-glyoxylate aminotransferase with the alternative substrate ketomalonate indicates rate-limiting protonation of a quinonoid intermediate2005

    • 著者名/発表者名
      W.E.Karsten, T.Ohshiro, Y.Izumi, P.F.Cook
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 15930-15936

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580058
  • [雑誌論文] Enhancing effect of calcium and vanadium ions on thermal stability of bromoperoxidase from Corallina pilulifera2005

    • 著者名/発表者名
      E.Garcia-Rodriguez, T.Ohshiro, T.Aibara, Y.Izumi, J.A.Littlechild
    • 雑誌名

      J.Biolog.Inorg.Chem. 10(3)

      ページ: 275-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404025
  • [雑誌論文] Dibenzothiophene Desulfurizing Enzymes from a Moderately Thermophilic Bacterium Bacillus subtilis WU-S2B-Purification, Characterization and Overexpression-2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ohshiro, Y.Ishii, K.Ueda, Y.Izumi, K.Kino, K.Kirimura
    • 雑誌名

      J.Biosci.and Bioeng. (in press)

    • NAID

      210000130368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580063
  • [雑誌論文] Enhancing effect of calcium and vanadium ions on thermal stability of bromoperoxidase from Corallina pilulifera2005

    • 著者名/発表者名
      E.Garcia-Rodriguez, T.Ohshiro, T.Aibara, Y.Izumi, J.A.Littlechild
    • 雑誌名

      J. Biologi. Inorg. Chem. 10(3)

      ページ: 275-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404025
  • [雑誌論文] Crystallization and preliminary X-ray analyses of desulfurization enzyme DszB and its C27S mutant complexed with biphenyl-2-sulfinic acid2004

    • 著者名/発表者名
      W.C.Lee, T.Ohshiro, T.Matsubara, Y.Izumi, M.Tanokura
    • 雑誌名

      Acta.Crystallogr D 60

      ページ: 1636-1638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580063
  • [雑誌論文] Thermostable falvin reductase that couples with dibenzothiophene monooxygenase, from Bacillus sp.DSM411 : Purification, characterization, and gene cloning2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohshiro, H.Yamada, Y.Shimoda, T.Matsubara, Y.Izumi
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 68(8)

      ページ: 1712-1721

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580063
  • [雑誌論文] Crystallization and preliminary X-ray analyses of desulfurization enzyme DszB and its C27S mutant complexed with biphenyl-2-sulfinic acid2004

    • 著者名/発表者名
      W.C.Lee, T.Ohshiro, T.Matsubara, Y.Izumi, M.Tanokura
    • 雑誌名

      Acta.Cryst.allogr C60

      ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404025
  • [雑誌論文] Modification of halogen specificity of a vanadium-dependent bromoperoxidase2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohshiro, J.A.Littlechild, E.Garcia-Rodriguez, M.N.Isupov, Y.Iida, T.Kobavashi, Y.Izumi
    • 雑誌名

      Protein Science 13(6)

      ページ: 1566-1571

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404025
  • [雑誌論文] Crystallization and preliminary X-ray analyses of desulfurization enzyme DszB and its C27S mutant complexed with biphenyl-2-sulfinic acid2004

    • 著者名/発表者名
      W.C.Lee, T.Ohshiro, T.Matsubara, Y.Izumi, M.Tanokura
    • 雑誌名

      Acta.Cryst.allogr D60

      ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580063
  • [雑誌論文] Thermostable falvin reductase that couples with dibenzothiophene monooxygenase, from Bacillus sp. DSM411: Purification, characterization, and gene cloning2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohshiro, H.Yamada, Y.Shimoda, T.Matsubara, Y.Izumi
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 68(8)

      ページ: 1712-1721

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580063
  • [雑誌論文] Thermostable flavin reductase that couples with dibenzothiophene monooxygenase, from thermophilic Bacillus sp. DSM411 : Purification, characterization, and gene cloning2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohshiro, H.Yamada, T.Shimoda, T.Matsubara, Y.Izumi
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 68

      ページ: 1712-1721

    • NAID

      10013520851

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580058
  • [雑誌論文] Thermostable flavin reductase that couples with dibenzothiophene monooxygenase, from thermophilic Bacillus sp.DSM411 : Purification characterization, and gene cloning2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohshiro, H.Yamada, T.Shimoda, T.Matsubara, Y.Izumi
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 68

      ページ: 1712-1721

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580058
  • [雑誌論文] Crystallization and preliminary X-ray analyses of desulfurization enzyme DszB and its C27S mutant complexed with biphenyl-2-sulfinic acid2004

    • 著者名/発表者名
      W.C.Lee, T.Ohshiro, T.Matsubara, Y.Izumi, M.Tanokura
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section D D60

      ページ: 1636-1638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580058
  • [雑誌論文] Crystallization and preliminary X-ray analyses of desulfurization enzyme DszB and its C27S mutant complexed with biphenyl-2-sulfinic acid2004

    • 著者名/発表者名
      W.C.Lee, T.Ohshiro, T.Matsubara, Y.Izumi, M.Tanokura
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section D 60

      ページ: 1636-1638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580058
  • [雑誌論文] Crystallization and preliminary X-ray analyses of desulfurization enzyme Dsz B and its C27S mutant complexed with biphenyl-2-sulfinic acid2004

    • 著者名/発表者名
      W.C.Lee., T.Ohshiro, T.Matsubara, Y.Izumi., M.Tanokura
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section D 1636-1638 D60

      ページ: 1636-1638

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580058
  • [雑誌論文] Crystallization and preliminary X-ray analyses of desulfurization enzyme DszB and its C27S mutant complexed with biphenyl-2-sulfinic acid2004

    • 著者名/発表者名
      W.C.Lee, T.Ohshiro, T.Matsubara, Y.Izumi, M.Tanokura
    • 雑誌名

      Acta.Crystallogr D60

      ページ: 1636-1638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580063
  • [雑誌論文] Thermostable flavin reductase that couples with dibenzothiophene monooxygenase, from thermophilic Bacillus sp. DSM411 : Purification, characterization, and gene cloning2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohshiro, H.Yamada, T.Shimoda, T.Matsubara, Y.Izumi
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 68

      ページ: 1712-1721

    • NAID

      10013520851

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580058
  • [雑誌論文] Modification of halogen specificity of a vanadium-dependent bromoperoxidase2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohshiro, J.A.Littlechild, E.Garcia-Rodriguez, M.N.Isupov, Y.Iida, T.Kobayashi, Y.Izumi
    • 雑誌名

      Protein Science 13(6)

      ページ: 1566-1571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404025
  • [雑誌論文] Modification of halogen specificity of a vanadium-dependent brom operoxidase2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohshiro, J.Littlechild, E.Garcia-Rodriguez, M.N.Isupov, Y.Iida, T.Kobayashi, Y.Izumi
    • 雑誌名

      Protein Science 13

      ページ: 1566-1571

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580058
  • [雑誌論文] 石油の硫黄・窒素・金属の除去2003

    • 著者名/発表者名
      大城 隆, 和泉好計
    • 雑誌名

      農芸化学の事典

      ページ: 757-760

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580063
  • [産業財産権] 硫酸基の脱離を抑えた硫酸化多糖の低分子化物およびその製造方法2008

    • 発明者名
      斎本博之、森本稔、大城 隆、和泉好計、佐藤公彦、吉田晋一、川本仁志、三木康成
    • 権利者名
      国立大学法人 鳥取大学、鳥取県、(株)海産物のきむらや
    • 出願年月日
      2008-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580091
  • [産業財産権] 硫酸基の脱離を抑えた硫酸化多糖の低分子化物およびその製造方法2008

    • 発明者名
      斎本博之、森本稔、大城隆、和泉好計、佐藤公彦、吉田晋一、川本仁志、三木康成
    • 権利者名
      国立大学法人鳥取大学、鳥取県、(株)海産物のきむらや
    • 産業財産権番号
      2008-050534
    • 出願年月日
      2008-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580091
  • [産業財産権] 新規なフコイダン資化性微生物2008

    • 発明者名
      大城 隆, 和泉好計, 三木康成, 川本仁志
    • 権利者名
      鳥取大学 (株)海産物のきむらや
    • 出願年月日
      2008-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580091
  • [産業財産権] 新規なフコイダン資化性微生物2008

    • 発明者名
      大城隆、和泉好計、三木康成、川本仁志
    • 権利者名
      国立大学法人鳥取大学、(株)海産物のきむらや
    • 産業財産権番号
      2008-296993
    • 出願年月日
      2008-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580091
  • [学会発表] 2種のフコイダン資化性微生物が有するフコイダン低分子化酵素の特性解明2023

    • 著者名/発表者名
      高橋陽太,荒井良仁,新宮由奈子,八木寿梓,鈴木宏和,大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第64回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 海洋性細菌が持つ様々な海藻多糖に対する分解能検討2022

    • 著者名/発表者名
      荒井良仁,新宮由奈子,八木寿梓,鈴木宏和,大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度中四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] Flavobacterium sp. SW由来の特性の異なる2つのフコイダン低分子化酵素2022

    • 著者名/発表者名
      新宮由奈子,荒井良仁,八木寿梓,鈴木宏和,大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第61回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] アカモクフコイダン資化性菌の単離と特性解明2022

    • 著者名/発表者名
      吉田優里,高橋陽太,荒井良仁,八木寿梓,鈴木宏和,大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度中四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] Luteolibacter algae H18フコイダン低分子化酵素遺伝子の探索と異種発現2022

    • 著者名/発表者名
      高橋陽太,荒井良仁,八木寿梓,鈴木宏和,大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度中四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] Luteolibacter algae H18フコイダンスルファターゼの酵素化学的性質の解明2021

    • 著者名/発表者名
      荒井良仁,倉本弥栄, 八木寿梓, 鈴木宏和, 大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年中四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] PhoDファミリーに属するフコイダン脱硫酸化酵素の発見と分析2021

    • 著者名/発表者名
      倉本弥栄、荒井良仁、八木寿梓、鈴木宏和、大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第58回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] Luteolibacter algae SWフコイダン低分子化酵素遺伝子の高発現と酵素の特性2020

    • 著者名/発表者名
      新宮由奈子、小谷健太、藤原卓人、八木寿梓、鈴木宏和、大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度中四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] Luteolibacter algae SW由来フコイダン低分子化酵素の酵素化学的性質の解明2020

    • 著者名/発表者名
      新宮由奈子、八木寿梓、鈴木宏和、大城 隆
    • 学会等名
      日本生物工学会西日本支部大会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] タンパク質異常凝集形成を阻害する未利用海藻の有用性2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤佑夏、橋本日和、大城 隆、八木寿梓
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度西日本・中四国支部合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] Luteolibacter algae H18 由来フコイダン低分子化酵素によって生成するフコイダン分解産物の解析2019

    • 著者名/発表者名
      荒井良仁、長尾達彦、八木寿梓、鈴木宏和、大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 海洋由来Luteolibacter algae H18 のフコイダン脱硫酸化酵素の精製とクローニング2019

    • 著者名/発表者名
      倉本弥栄、小谷悠輔、山岡美花、長尾達彦、八木寿梓、鈴木宏和、大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第54回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 海洋由来Luteolibacter algae H18 のフコイダン脱硫酸化酵素の一次構造2019

    • 著者名/発表者名
      倉本弥栄、小谷悠輔、山岡美花、八木寿梓、鈴木宏和、大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度西日本・中四国支部合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 海藻アカモク抽出物によるアミロイド線維形成阻害効果と毒性評価2019

    • 著者名/発表者名
      三輪明日香、矢崎幸拓、亀山春稀、川本仁志、三木康成、大城 隆、八木寿梓
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度西日本・中四国支部合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] Geobacillus 属好熱菌を宿主とした異種タンパク質高生産のためのベクター開発2019

    • 著者名/発表者名
      倉敷凌太、大城 隆、鈴木宏和
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第54回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] Geobacillus 属細菌における高度遺伝子発現を可能とするプラスミドベクター2019

    • 著者名/発表者名
      倉敷凌太、大城 隆、鈴木宏和
    • 学会等名
      第71回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 海洋由来Luteolibacter algae H18のフコイダン低分子化酵素:異種発現と諸性質検討2018

    • 著者名/発表者名
      荒井 良仁,長尾 達彦,小松 史佳,八木 寿梓,鈴木 宏和,大城 隆
    • 学会等名
      2018年度 日本農芸化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] フコイダン分解細菌Luteolibacter algae H18のスルファターゼについて2018

    • 著者名/発表者名
      長尾 達彦,小松 史佳,八木 寿梓,鈴木 宏和,大城 隆
    • 学会等名
      2018年度 日本生物工学会西日本支部講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 好熱菌Geobacillus kaustophilus HTA426における挿入配列の転位誘導2018

    • 著者名/発表者名
      竹谷 達成,田靡 実咲,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2018年度 日本農芸化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 海洋由来Luteolibacter algae SW由来フコイダナーゼ遺伝子のクローニングと異種発現2018

    • 著者名/発表者名
      荒井 良仁,長尾 達彦,小松 史佳,八木 寿梓,鈴木 宏和,大城 隆
    • 学会等名
      2018年度 日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] Geobacillus属で機能する高発現プロモーターを網羅的転写解析で探索する2018

    • 著者名/発表者名
      奥村 友太,坂口 由希菜,倉敷 凌太,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2018年度 日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 海藻分解性好熱菌に由来する新奇糖加水分解酵素の酵素学的研究2018

    • 著者名/発表者名
      李 原圭,藤井 健太,八木 寿梓,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2018年度 日本生物工学会西日本支部講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 好熱菌転位因子IS0169の細胞内転位特性の解析2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏和,清水 万由,出口 朋也,大城 隆
    • 学会等名
      2018年度 日本農芸化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] Gene identification and characterization of fucoidan deacetylase and fucoidanase for potential application to fucoidan degradation and diversification2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko Nagao, Yoshihito Arai, Fumika Komatsu, Ayako Kumabe, Mika Yamaoka, Hisashi Yagi, Hirokazu Suzuki, Takashi Ohshiro
    • 学会等名
      The 15th Japan-China-Korea Joint Symposium on Enzyme Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 好熱菌転位因子の転位誘発メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      竹谷 達成,田靡 実咲,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2018年度 日本生物工学会西日本支部講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 海藻多糖によるアミロイド線維形成阻害2018

    • 著者名/発表者名
      矢崎 幸拓,木下 竣貴,柏原 直樹,川本 仁志,三木 康成,鈴木 宏和,大城 隆,八木 寿梓
    • 学会等名
      第18回 日本蛋白質科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 好熱菌常温発現プロモーターの発現特性解析2018

    • 著者名/発表者名
      奥村 友太,大城 隆,鈴木 宏和
    • 学会等名
      2018年度 日本生物工学会西日本支部講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 海藻多糖フコイダンによるアミロイド線維形成阻害2018

    • 著者名/発表者名
      矢崎 幸拓,木下 竣貴,柏原 直樹,川本 仁志,三木 康成,大城 隆,八木 寿梓
    • 学会等名
      2018年度 日本生物工学会西日本支部講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] タンパク質高生産株を選別する遺伝子直列配置型蛍光レポーター法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏和,大谷 千晶,奥村 友太,大城 隆
    • 学会等名
      2018年度 日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] フコイダン分解細菌Luteolibacter algae H18のフコシダーゼについて2018

    • 著者名/発表者名
      長尾 達彦,山岡 美花,荒井 良仁,八木 寿梓,鈴木 宏和,大城 隆
    • 学会等名
      2018年度 日本農芸化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05392
  • [学会発表] 新規フコイダン資化性微生物Luteolibacter algae H18の培養特性2010

    • 著者名/発表者名
      大城隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580091
  • [学会発表]2010

    • 著者名/発表者名
      大城隆、原田尚美、小野嘉久、後山和也、三木康成、川本仁志、和泉好計
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580091
  • [学会発表] 新規なフコイダン資化性微生物2009

    • 著者名/発表者名
      大城 隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580091
  • [学会発表] 新規なフコイダン資化性微生物2009

    • 著者名/発表者名
      大城隆、小野嘉久、山川尚之、原田尚美、川本仁志、三木康成、和泉好計
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580091
  • 1.  和泉 好計 (40026555)
    共同の研究課題数: 19件
    共同の研究成果数: 34件
  • 2.  嶋尾 正行 (00032285)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  古田 武 (10026164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長澤 透 (60115904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  緒方 靖哉 (20038277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田辺 忠 (60025624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉田 豊和 (90220657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田之倉 優 (60136786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  伊藤 敏幸 (50193503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  早瀬 修一 (50238143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  下西 学 (70300978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  八木 寿梓 (10432494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 27件
  • 13.  鈴木 宏和 (80462696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 32件
  • 14.  ウェバー ロン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  サイモン ランベルツ H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  SIMONS lambertus h.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ミヒール G M トロン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ロン ウェバー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  アンドレ マルケ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  パトリック D.ショース
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  ジョナサン D.ゴールド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ピーター ブリック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  ディビッド M.ブロー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  BRICK Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  GOLDBERG Jonathan d.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  BLOW David m.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  MARQUET Andree
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  SHAW-STEWARD Patric d.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  クック ポール・F
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  クック ポール.F
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi