• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小山田 吉孝  Oyamada Yoshitaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00233627
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), その他部局等, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2004年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
1994年度: 慶應義塾大学, 医学部内科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
呼吸器内科学 / 生理学一般
研究代表者以外
呼吸器内科学 / 呼吸器内科学
キーワード
研究代表者
IRK subfamily / Inwardly rectifying potassium channel / Central ventilatory chemosensitivity / 呼吸 / IRKサブファミリー / 内向き整流性カリウムチャネル / 中枢性化学感受性 / 橋 / 青斑核 / 呼吸調節 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る cystatin C / CYP2A6 / cathepsin S / MMP-9 / chest CT / smoking / pulmonary emphysema / 経年変化 / HRCT / Cathepsin S / 肺機能 / TIMP-2 / MMP-1 / systatin C / 胸部CT / 喫煙 / 肺気腫 / DNAメチルトランスフェラーゼ / 肺癌 / 混合静脈血低酸素 / 肺胞気低酸素 / マイクロスフェア- / 肺血流分布 / 肺循環 / 高加重状態 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  肺癌発生におけるDNAメチルトランスフェラーゼの基礎的・臨床的意義

    • 研究代表者
      山口 佳寿博
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  呼吸の中枢性化学感受性における内向き整流性カリウムチャネルの役割研究代表者

    • 研究代表者
      小山田 吉孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  肺野気腫性病変の喫煙感受性と肺胞マクロファージ由来蛋白分解酵素の遺伝子多型

    • 研究代表者
      山口 佳寿博
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  新生ラット摘出脳幹-脊髄標本の呼吸活動における青斑核の役割研究代表者

    • 研究代表者
      小山田 吉孝
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  高加重状態における肺循環動態調節機構の解析

    • 研究代表者
      山口 佳寿博
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Role of Kir2.2 in hypercapnic ventilatory response during postnatal development of mouse2005

    • 著者名/発表者名
      Oyamada Y, Yamaguchi K, Murai M, Hakuno H, Ishizaka A.
    • 雑誌名

      Respiratory Pysiology & Neurobiology 145

      ページ: 143-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590827
  • [雑誌論文] Role of Kir2.2 in hypercapnic ventilatory response during postnatal development of mouse2005

    • 著者名/発表者名
      Oyamada Y, Yamaguchi K, Murai M, Hakuno H, Ishizaka A.
    • 雑誌名

      Respiratory Physiology & Neurobiology 145

      ページ: 143-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590827
  • 1.  山口 佳寿博 (30129712)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  伊藤 洋子 (90286451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  仲村 秀俊 (00217879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  峰松 直人 (20296578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  舘野 博喜 (50286473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石坂 彰敏 (90176181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  高杉 知明 (50236220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森 正明 (10220021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  長谷川 直樹 (20198724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川田 一郎 (00327503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川村 雅文 (70169770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  江口 圭介 (90232941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi