• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

楠神 和男  KUSUGAMI Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00234427
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 助教授
2002年度 – 2003年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 講師
1997年度 – 1998年度: 名古屋大学, 医学部, 講師
1995年度 – 1996年度: 名古屋大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学 / 消化器内科学
研究代表者以外
基礎・地域看護学
キーワード
研究代表者
lamina propria mononuclear cells / 潰瘍性大腸炎 / クローン病 / 炎症性腸疾患 / ulcerative colitis / 粘膜固有層単核細胞 / prediction of treatment efficacy / anti-TNF-alpha antibody / anti-cytokine therapy / apoptosis … もっと見る / CD4-positive T cells / Inflammatory bowel diseases / 活性化 / T細胞 / 治療効果の予測 / 抗TNFαモノクローナル抗体 / 抗サイトカイン治療 / アポトーシス / 粘膜固有層CD4陽性T細 / 末梢血CD4陽性T細胞 / polymorphonuclear neutrophils / interleukin-8 / interleukin-15 / Crohn's disease / 細胞外基質 / ケモカイン / 好中球 / インターロイキン.15 / インターロイギン15 / TNF-alpha / IFN-gamma / HLA-DR-positve T cells / chronic continuous / TNF-α / IFN-γ / HLA-DR陽性T細胞 / 慢性持続型 … もっと見る
研究代表者以外
QOL / inflammatory bowel disease / emergency preparedness / elderly people / ostomy club / nursing service / skin care / ostomy / ストーマ外来 / 炎症性腸疾患 / 災害対策 / 高齢者 / 患者会 / 看護サービス / スキンケア / ストーマ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  炎症性腸疾患における末梢血および粘膜T細胞の活性化およびアポトーシスに関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 貴文, 楠神 和男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ストーマ保有者の生きる意欲とスキンケア行動にストーマ看護サービスが及ぼす影響

    • 研究代表者
      前川 厚子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  炎症性腸疾患における免疫担当細胞と間葉系および血管内皮細胞との相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      楠神 和男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  潰瘍性大腸炎病変部の活性化T細胞に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      楠神 和男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Unbalance of inflammatory and anti-inflammatory cytokines in inflammatory bowel diseases2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kusugami, Kenji Ina, Takafumi Ando, Hidemi Goto
    • 雑誌名

      G.I.Research 13

      ページ: 3-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590586
  • [雑誌論文] 炎症性腸疾患における炎症性/抗炎症性サイトカイン・インバランス2005

    • 著者名/発表者名
      楠神和男, 伊奈研次, 安藤貴文, 後藤秀実
    • 雑誌名

      G.I.Research 13

      ページ: 3-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590586
  • [雑誌論文] Immunomodulatory therapy for inflammatory bowel disease2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kusugami, Kenji Ina, Takafumi Ando, Kenji Hibi, Yuji Nishio, Hidemi Goto
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 39

      ページ: 1129-1137

    • NAID

      10014091493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590586
  • [雑誌論文] Immunomodulatory therapy for inflammatory bowel disease2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuc Kusugami, Kenji Ina, Takafurni_Ando, Kenji Hibi, Yuji_Nishio, Hidemi_Goto
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 39

      ページ: 1129-1137

    • NAID

      10014091493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590586
  • [雑誌論文] Immunomodulatory therapy for inflammatory bowel disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kusugami
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 39・12

      ページ: 1129-1137

    • NAID

      10014091493

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590586
  • 1.  安藤 貴文 (80378041)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  篠田 昌孝
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  前川 厚子 (20314023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安藤 詳子 (60212669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  神里 みどり (80345909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  新藤 勝久 (80112043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田澤 賢次 (80018887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  丹羽 康正 (20283442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大宮 直木 (00335035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  門田 直美 (10335052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松浦 俊博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊奈 研次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi