• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田辺 晶代  TANABE Akiyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00236655
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立健康危機管理研究機構, 国立国際医療センター, 医長
2025年度: 東京女子医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 医長
2005年度: 東京女子医科大学, 医学部・第2内科, 助手
2002年度 – 2005年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手
2004年度: 東京女子医科大学, 第二内科, 助手
1996年度 – 2000年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手
1994年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
内分泌・代謝学 / 内分泌学 / 内分泌学
研究代表者以外
小区分52010:内科学一般関連 / 内分泌学 / 内分泌学
キーワード
研究代表者
スピロノラクトン / アルドステロン / Mineralocorticoid / non-genomic action / Genomic action / Aldosterone / エプレレノン / 血管内皮細胞 / ミネラルコルチコイド / 非ゲノム作用 … もっと見る / ゲノム作用 / ノンジェノミック作用 / ジェノミック作用 / ノンジェノミックアクション / ジェノミックアクション / AT1aKOマウス / AT1受容体拮抗薬 / AT2受容体 / AT1受容体 / AT_1拮抗薬 / AT_2受容体 / AT_1受容体 / コルチコステロン / アンジオテンシンII1型受容体 / 副腎皮質 / アンジオテンシンII2型受容体 / 副腎組織 / アンジオテンシンII受容体 / 高血圧症 / ウワバイン / 副腎腫瘍 … もっと見る
研究代表者以外
エピトープ / 副腎皮質癌 / 悪性褐色細胞腫 / 甲状腺癌 / 自己抗体 / Osteopontin / Endothelin / Brain natriuretic peptide / Collagen / Cardiac remodeling / Urocortin / Urotensin / オステオポンチン / エンドセリン / 脳性ナトリウム利尿ペプチド / コラーゲン / 心臓リモデリング / ウロコルチン / ウロテンシン / ストレス応答 / パラクリン / 拘束ストレス / アンジオテンシンII / 急性ストレス / ウロテンシンII 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  血液中の自己抗体を用いた難治性内分泌腫瘍の新規悪性度判定法開発

    • 研究代表者
      伊澤 正一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  アルドステロンの非ゲノム作用と病態生理学的意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田辺 晶代
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内分泌学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  ウロテンシン・ウロコルチンファミリーの病態生理学的意義

    • 研究代表者
      成瀬 光栄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内分泌学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター)
  •  強力な血管作動性物質ウロテンシンIIの生理的、病態生理的意義

    • 研究代表者
      成瀬 光栄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内分泌学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  アルドステロンのジェノミックおよびノンジェノミックアクションによる臓器障害作用研究代表者

    • 研究代表者
      田辺 晶代
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      内分泌学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  副腎におけるアンジオテンシンII関連ペプチドと受容体サブタイプの生理的役割の検討研究代表者

    • 研究代表者
      田辺 晶代
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      内分泌学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  副腎皮質におけるアンジオテンシンII2型(AT2)受容体の病態生理学的役割研究代表者

    • 研究代表者
      田辺 晶代
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  副腎腫瘍におけるアンジオテンシンIIタイプ2受容体の病態生理学的意義研究代表者

    • 研究代表者
      田辺 晶代
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  新しく提唱された病態、原発性ウワバイン産生副腎腫瘍は存在するか研究代表者

    • 研究代表者
      田辺 晶代
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      東京女子医科大学

すべて 2006 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 選択的アルドステロン拮抗薬エプレレノンによる心臓リバースリモデリング効果2006

    • 著者名/発表者名
      田辺晶代
    • 雑誌名

      血圧 13・32

      ページ: 313-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590914
  • [雑誌論文] Functional relationship between mineralocorticoid and glucocorticoid in heart. (in japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Tanabe A.
    • 雑誌名

      Tokyo jyoshiikadaigaku sougoukennkyuujyo kikou 24

      ページ: 87-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590914
  • [雑誌論文] Reverse remodeling effects of selective aldosterone blocker. (in japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Tanabe A.
    • 雑誌名

      Ketsuatu 13(3)

      ページ: 313-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590914
  • [雑誌論文] 心臓におけるミネラルコルチコイドトとグルココルチコイドの機能的連関について鉱質コルチコイド及び糖質コルチコイドのcardiotrphic効果間の機能的結合2004

    • 著者名/発表者名
      田辺晶代
    • 雑誌名

      東京女子医科大学総合研究所紀要 24

      ページ: 87-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590914
  • [雑誌論文] Aldosterone antagonist facilitates the cardioprotective effects of angiotensin receptor blockers in hypertensive rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanabe A.
    • 雑誌名

      J Hypertens 22(5)

      ページ: 1017-1023

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590914
  • [雑誌論文] Aldosterone antagonist facilitates the cardioprotective effects of angiotensin receptor blockers in hypertensive rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanabe A
    • 雑誌名

      J Hypertens 22・5

      ページ: 1017-1023

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590914
  • 1.  成瀬 光栄 (40120018)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長田 太助 (40393194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  今城 俊浩 (50183190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊澤 正一郎 (30572599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  日野 智也 (40373360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi