• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

羽森 直子  HAMORI Naoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00238081
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 流通科学大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 流通科学大学, 総合政策学部, 教授
2009年度 – 2010年度: 流通科学大学, 情報学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 椙山女学園大学, 生活科学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
財政学・金融論 / 財政学・金融論
キーワード
研究代表者
ドイツ:日本:EU / ドイツ:日本:EU / 金融システム / 金融論 / 中央銀行 / ドイツ連邦銀行 / ドイツ
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  •  金融システムの比較分析―銀行型システムの特徴―研究代表者

    • 研究代表者
      羽森 直子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      流通科学大学
  •  ドイツにおける中央銀行の独立性と欧州中央銀行構想研究代表者

    • 研究代表者
      羽森 直子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  ドイツ再統一と金融政策運営研究代表者

    • 研究代表者
      羽森 直子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      椙山女学園大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Introduction of the Euro and the Monetary Policy of the European Central Bank2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Hamori, Naoko Hamori
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      World Scientific Publishing Co. Pte. Ltd., Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530322
  • [雑誌論文] ユーロ危機の原因2013

    • 著者名/発表者名
      羽森直子
    • 雑誌名

      流通科学大学論集-経済・情報・政策編-

      巻: 22巻 ページ: 1-22

    • NAID

      120005327959

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530322
  • [雑誌論文] ユーロ危機の原因2013

    • 著者名/発表者名
      羽森直子
    • 雑誌名

      流通科学大学論集―経済・情報・政策編

      巻: 第22巻第1号 ページ: 99-123

    • NAID

      120005327959

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530322
  • [雑誌論文] ユーロ危機の原因2013

    • 著者名/発表者名
      羽森直子
    • 雑誌名

      流通科学大学論集―経済・情報・政策編―

      巻: 第22巻 ページ: 99-123

    • NAID

      120005327959

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530322
  • [雑誌論文] ドイツの銀行構造について2012

    • 著者名/発表者名
      羽森直子
    • 雑誌名

      流通科学大学論集―経済・情報・政策編

      巻: 第20巻第2号 ページ: 131-146

    • NAID

      120005328132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530322
  • [雑誌論文] ドイツの銀行構造について2012

    • 著者名/発表者名
      羽森直子
    • 雑誌名

      流通科学大学論集-経済・情報・政策編-

      巻: 20巻 ページ: 131-146

    • NAID

      120005328132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530322
  • [雑誌論文] ドイツの金融システムを構成しているものは何か?2011

    • 著者名/発表者名
      羽森直子
    • 雑誌名

      流通科学大学論集-経済・経営情報編

      巻: 19巻 ページ: 35-55

    • NAID

      120005328142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530322
  • [雑誌論文] ドイツの金融システムを構成しているものは何か?2011

    • 著者名/発表者名
      羽森直子
    • 雑誌名

      流通科学大学論集―経済・経営情報編

      巻: 第19巻第2号 ページ: 35-55

    • NAID

      120005328142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530322
  • [雑誌論文] 3An empirical analysis of real exchange rate movements in the euro2011

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Hamori, Naoko Hamori
    • 雑誌名

      Applied Economics

      巻: Vol.43 号: 10 ページ: 1187-1191

    • DOI

      10.1080/00036840802600319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530322
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Hamori, Naoko Hamori
    • 雑誌名

      Introduction of the Euro and the Monetary Policy of the European Central Bank(World Scientific Pub. Co. Inc.)

      ページ: 1-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530322
  • [雑誌論文] ユーロ地域の拡大の現状と展望2009

    • 著者名/発表者名
      羽森直子
    • 雑誌名

      流通科学大学論集-経済・経営情報編 18巻

      ページ: 73-97

    • NAID

      120005328168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530322
  • [雑誌論文] ユーロ地域の拡大の現状と展望2009

    • 著者名/発表者名
      羽森直子
    • 雑誌名

      流通科学大学論集―経済・経営情報編

      巻: 第18巻第2号 ページ: 73-97

    • NAID

      120005328168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530322
  • [学会発表] ユーロ危機の原因2013

    • 著者名/発表者名
      羽森直子
    • 学会等名
      第2回経済等統合と集積の研究会
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • 年月日
      2013-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530322

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi