• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原 純一  HARA Junichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00238156
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人大阪市民病院機構大阪市立総合医療センター(臨床研究センター), 臨床研究センター, 副院長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 大阪市立総合医療センター, 小児医療センター, 副院長
2002年度 – 2004年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教授
2002年度 – 2004年度: 大阪大学, 医学部, 助教授
2003年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助手
2001年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 講師
1995年度 – 1996年度: 大阪大学, 医学部, 助手
1991年度 – 1992年度: 大阪大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学 / 小児科学 / 血液内科学
研究代表者以外
小児科学 / 小児外科学 / 実験動物学 / 小児外科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
LRRC8 / CD34+ CD38- / MCL-1 / IL-8 / 白血病 / B cell development / LRRC8 family / B細胞の分化 / LRRC8ファミリー / DNA miroarray … もっと見る / hematopoietic stem cell / Leukemic stem cell / 幹細胞 / ABCG2 / マイクロアレイ / MONO-7 / CD34+CD38- / DNAマイクロアレイ / 造血幹細胞 / 白血病幹細胞 / 肝細胞増殖因子 / 巨核芽球性白血病 / TAM … もっと見る
研究代表者以外
peripheral blood stem cell / PAX7-FKHR / PAX3-FKHR / VAC / clinical trial / Rhabdomyosarcoma / 胎児型 / 胞巣型 / 中央病理診断 / 臨床試験 / 小児がん / 横紋筋肉腫 / 造血幹細胞 / ポリコーム遺伝子群 / children / VOD / 外科治療 / 放射線治療 / rhabdomyosarcoma / リスク分類 / JRSG / グループスタディ / PAX7 / PAX3 / 未分化造血細胞 / 拡張型心筋症 / 心臓発生 / rae28 / 染色体高次構造 / 遺伝子発現維持 / 心臓 / 維持 / 発生 / ノックアウトマウス / miR-206 / microRNA / PAX3,7/FKHR / 横紋筋肉 / ips / canser stem cell / iPS / SP細胞 / cancer stem cell / 自己複製 / B前駆細胞型急性リンパ性白血病 / 遺伝子発現維持機構 / rae2 / SCID / NOD / Familial Hemophagocytic lymphohistiocytosis / 血球貧食症候群 / 治療法 / 予後因子 / 顆粒リンパ増多症 / 末梢リンパ球サブニユット / EBウイルスゲノム / 伝染性単核球症 / 慢性活動性EBウイルス感染症 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  iPS細胞技術を用いた腫瘍幹細胞のリプログラミングによる小児難治性肉腫の治療開発

    • 研究代表者
      森川 康英
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  無ガンマグロブリン血症の新規原因遺伝子LRRC8とそのホモログの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      原 純一, 松田 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  治療過程管理を導入した小児横紋筋肉腫に対する新しいグループスタディの展開

    • 研究代表者
      森川 康英
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  各種白血病での白血病幹細胞の同定とその生物学的特性(正常幹細胞との差異)の解明研究代表者

    • 研究代表者
      原 純一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ポリコーム遺伝子群による染色高次体構造を介した転写制御と白血病

    • 研究代表者
      瀧原 義宏
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪府立成人病センター研究所
  •  ポリコーム遺伝子群欠損マウスを用いた心臓発生維持と造血幹細胞の制御機構の研究

    • 研究代表者
      瀧原 義宏
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      大阪府立成人病センター研究所
      大阪大学
  •  SCIDマウスを用いた血球貧食症候群モデルの作製とそれを用いた病態の解明

    • 研究代表者
      谷池 雅子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  白血病細胞に対する多機能サイトがVHGFの分化・増殖作用の検討研究代表者

    • 研究代表者
      原 純一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ダウン症児におけるTAMと急性巨核芽球性白血病の生物学的差異の比較検討研究代表者

    • 研究代表者
      原 純一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  慢性活動性EBウイルス感染症の病因・病態の解明と治療法の開発

    • 研究代表者
      多和 昭雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2013 2012 2011 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 頬部横紋筋肉腫に対する集学的治療後4年で発生した耳下腺悪性腫瘍の1例2013

    • 著者名/発表者名
      上原秀一郎, 太田秀明, 山本佳史, 橋井佳子, 大植孝治,福澤正洋
    • 雑誌名

      日本小児血液・がん学会雑誌

      巻: 50 ページ: 232-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249085
  • [雑誌論文] Increased expression of survivin in hepatoblastoma after chemotherapy.2013

    • 著者名/発表者名
      Uehara S, Oue T, Kawatsu M, Nara K, Fukuzawa M.
    • 雑誌名

      Eur J Pediatr Surg

      巻: 46 号: 05 ページ: 326-331

    • DOI

      10.1055/s-0033-1333637

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249085, KAKENHI-PROJECT-23256006, KAKENHI-PROJECT-23592629, KAKENHI-PROJECT-23592630
  • [雑誌論文] Increased expression of survivin in hepatoblastoma after chemotherapy2013

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Uehara, Takaharu Oue, Miyoko Kawatsu, Keigo Nara, Masahiro Fukuzawa
    • 雑誌名

      European Journal of Pediatric Surgery

      巻: Feb.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249085
  • [雑誌論文] 頬部横紋筋肉腫に対する集学的治療後4年で発生した耳下腺悪性腫瘍の1例.2013

    • 著者名/発表者名
      上原秀一郎、太田秀明、山本佳史、橋井佳子、大植孝治、福澤正洋
    • 雑誌名

      日本小児血液・がん学会雑誌

      巻: 50 ページ: 232-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249085
  • [雑誌論文] The utility of performing the initial lumbar puncture on d ay 8 in remission induction therapy for childhood acute lymphoblastic leukem ia:TCCSG L99-15 study2012

    • 著者名/発表者名
      D. Hasegawa, A. Manabe, A. Ohara, A. Kikuchi, K. Koh, N. Kiyokawa, T. Fuk ushima,Y. Ishida, T. Saito, R. Hanada, M. Tsuchida, The Tokyo Children's Can cer Study Group
    • 雑誌名

      Pediatr Blood Cancer

      巻: 58 号: 1 ページ: 23-30

    • DOI

      10.1002/pbc.22965

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249085
  • [雑誌論文] Second allogeneic hematopoietic stem cell transplantation for relapsed acute lymphoblastic leukemia in children2012

    • 著者名/発表者名
      3. Kato M, Horikoshi Y, Okamoto Y, YTakahashi Y, Hasegawa D, Koh K, Takita J, Inoue M, Kigasawa H, Ogawa A, Sasahara Y, Kawa K, Yabe H, Sakamaki H, Suzuki R, Kato K.
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transplantat

      巻: 47 号: 10 ページ: 1307-1311

    • DOI

      10.1038/bmt.2012.29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249085, KAKENHI-PROJECT-21591239, KAKENHI-PROJECT-23390269, KAKENHI-PROJECT-23591530, KAKENHI-PROJECT-24659491
  • [雑誌論文] Effect of an omega-3 lipid emulsion in reducing oxidative stress in a rat model of intestinal ischemia-reperfusion injury.2012

    • 著者名/発表者名
      Arisue A, Shimojima N, Tomiya M, Shimizu T, Harada D, Nakayama M, Tomita H, Shinoda M, Tanabe M, Maruyama I, Mizuno M, Kuroda T, Wakabayashi G, Morikawa Y.
    • 雑誌名

      Pediatr Surg Int.

      巻: 28 号: 9 ページ: 913-918

    • DOI

      10.1007/s00383-012-3144-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249085, KAKENHI-PROJECT-23591875, KAKENHI-PROJECT-24591888
  • [雑誌論文] Antitumor activity of gefitinib in malignant rhabdoid tumor cells in vitro and in vivo2004

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara Y, Hosoi H, Osone S et al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 10(17)

      ページ: 5940-5948

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207071
  • [雑誌論文] Defective long-term repopulating ability in hematopoietic stem cells lacking the Polycomb-group gene rae28.2004

    • 著者名/発表者名
      Kim, J.Y.Sawada, A.Tokimasa, S.Endo, H.Ozono, K.Hara, J.Takihara, Y.
    • 雑誌名

      Eur J Haematol 73

      ページ: 75-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570743
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor plays roles in the induction and autocrine maintenance of bone marrow stromal cell IL-11, SDF-1 alpha and stem cell factor.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuda-Hashii Y, Takai K, Hara J et al.
    • 雑誌名

      Exp Hematol 32(10)

      ページ: 955-961

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207071
  • [雑誌論文] Fenretinide induces sustained-activation of JNK/p38 MAPK and apoptosis ina reactive oxygen species-dependent manner in nueroblastoma cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Osono S, Hosoi H, Kuwahara Y et al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer 112(2)

      ページ: 219-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207071
  • [雑誌論文] LRRC8 involved in B cell development belongs to a novel family of leucine-rich repeat proteins.2004

    • 著者名/発表者名
      Kubota K, Hara J et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 23;564(1-2)

      ページ: 147-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207071
  • [雑誌論文] Defective long-term repopulating ability in hematopoietic stem cells lacking the Polycomb-group gene rae28.2004

    • 著者名/発表者名
      Kim, J.Y., Sawada, A., Tokimasa, S., Endo, H., Ozono, K., Hara, J., Takihara, Y.
    • 雑誌名

      Eur J Haematol 73

      ページ: 75-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570743
  • [雑誌論文] 横紋筋肉腫に対する治療プロトコール 化学療法レジメンと放射線治療および外科治療ガイドライン2004

    • 著者名/発表者名
      森川康英, 土田嘉昭, 原純一, 太田茂, 細井創, 池田均 ほか
    • 雑誌名

      小児外科 36(7)

      ページ: 939-946

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207071
  • [雑誌論文] LRRC8 involved in B cell development belongs to a novel family of leucine-rich repeat proteins2004

    • 著者名/発表者名
      Kubota K, Kim JY, Sawada A, Tokimasa S, Fujisaki H, Matsuda-Hashii Y, Ozano K, Hara J.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 564(1-2)

      ページ: 147-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591105
  • [雑誌論文] LRRC8 involved in B cell development belongs to a novel family of leucine-rich repeat proteins2004

    • 著者名/発表者名
      Keiko K, Matsuda-Hashii Y, Hara J, et al.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 564(1-2)

      ページ: 147-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591105
  • [雑誌論文] A congenital mutation of the novel gene LRRC8 causes agammaglobuloinemia in humans2003

    • 著者名/発表者名
      Sawada A, Matsuda-Hashii Y, Hara J, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Incest 112(11)

      ページ: 1707-1713

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591105
  • [雑誌論文] A congenital mutation of the novel gene LRRC8 causes agammaglobulinemia in humans2003

    • 著者名/発表者名
      Sawada A, Takihara Y, Kim JY, Matsuda-Hashii Y, Tokimasa S, Fujisaki H, Kubota K, Endo H, Onodera T, Ohta H, Ozono K, Hara J.
    • 雑誌名

      J Clin Incest. 112(11)

      ページ: 1707-1713

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591105
  • [雑誌論文] Polycomb group gene rae28 is required for sustaining activity of hematopoietic stem cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Ohta, H., Sawada, A., Kim, J.Y., Tokimasa, S., Nishiguchi, S., Humphries, R.K., Hara, J., Takihara Y.
    • 雑誌名

      J Exp Med 195

      ページ: 759-770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570743
  • [雑誌論文] Establishment of a monosomy 7 leukemia cell line, MONO-7, with a ras gene mutation.2002

    • 著者名/発表者名
      Fujisaki H, Takai, K.Akihisa, S.Tokimasa, S.Matsuda, Y.Ohta, H Osugi, Y.Kim, J.Sako M.Hara, J.
    • 雑誌名

      Int J Hematol 75

      ページ: 72-77

    • NAID

      10007867337

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570743
  • [雑誌論文] Polycomb group gene rae28 is required for sustaining activity of hematopoietic stem cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Ohta, H.Sawada, A.Kim, J.Y.Tokimasa, S.Nishiguchi, S.Humphries, R.K.Hara, J.Takihara, Y.
    • 雑誌名

      J Exp Med 195

      ページ: 759-770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570743
  • [雑誌論文] Establishment of a monosomy 7 leukemia cell line, MONO-7, with a ras gene mutation.2002

    • 著者名/発表者名
      Fujisaki, H., Takai, K., Akihisa, S., Tokimasa, S., Matsuda, Y., Ohta, H., Osugi, Y., Kim, J.Y., Sako, M., Hara, J.
    • 雑誌名

      Int J Hematol 75

      ページ: 72-77

    • NAID

      10007867337

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570743
  • [学会発表] 新規ALK結合蛋白質であるFlotillin-1は、endocytosisを介してALKシグナルを制御する2013

    • 著者名/発表者名
      富山新太,上北尚正,山口英樹,佐々木一樹,滝田順子,中川原章,森健太郎,堺隆一
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249085
  • [学会発表] 神経芽腫におけるALK発現と国際神経芽腫病理分類との関連2012

    • 著者名/発表者名
      中澤 温子,大喜多 肇,田中 祐吉,中川原 章,滝田 順子,家原 知子,田尻 達郎,池田 均,秦 順一
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌、札幌市教育文化会館、他(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249085
  • [学会発表] 小児がん診療における専門医療機 関相互の連携:その役割と課題2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木 涼子、福島 敬、福島 紘子、小林 千恵、水本 斉志、櫻井 英幸、小 室 広昭、山本 哲哉、中川原 章、須磨崎 亮
    • 学会等名
      第115回日本小児科学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249085
  • [学会発表] 神経幹細胞を用いたマウス脳腫瘍モデルにおける活性化型ALK誘導発がんメカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      大西 伸幸,サンぺトラオルデア,杉原 英志,清水孝恒,滝田 順子,小川 誠司,佐谷 秀行
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌、札幌市教育文化会館、他(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249085
  • [学会発表] VALIDATION OF SERUM MIR-206 EXPRESSION LEVEL AS A DIAGNOSTIC BIOMARKER FOR RHABDOMYOSARCOMA:A REPOT OF THE CHILDREN’S ONCOLOGY GROUP STUDY ARST12B12012

    • 著者名/発表者名
      Miyachi M,Tsuchiya K,Yagyu S,Iehara T,Stephen X Skapek,Douglas S Hawkins,Hosoi H
    • 学会等名
      44th Congress of the International Society of Pediatric Oncology
    • 発表場所
      ロンドン(イギリス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249085
  • [学会発表] 神経幹細胞を用いたマウス脳腫瘍モデルの構築2011

    • 著者名/発表者名
      大西伸幸, サンペトラオルデア, 杉原英志, 滝田順子, 他
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249085
  • [学会発表] 当院における横紋筋肉腫22症例の臨床病理学的検討特に再発・転移症例と大量化学療法について2011

    • 著者名/発表者名
      上原秀一郎, 福澤正洋, 他
    • 学会等名
      第48回日本小児外科学会学術集会
    • 発表場所
      TFT東京ファッションタウンビル(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249085
  • [学会発表] High serum miR-206 expression levels define an aggressive rhabdomyosarcoma subtype

    • 著者名/発表者名
      Miyachi M, Tsuchiya K, Yagyu S, Iehara T, Hosoi H
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術集会
    • 発表場所
      札幌教育文化会館(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249085
  • [学会発表] 難治性小児悪性腫瘍の遠隔転移(肺・肝転移)に対する外科治療の意義.

    • 著者名/発表者名
      大植孝治、上原秀一郎、上野豪久、米田光宏、福澤正洋、吉田寿雄、橋井佳子
    • 学会等名
      日本外科学会定期学術集会(113)
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249085
  • 1.  松田 佳子 (60343258)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森川 康英 (90124958)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  星野 健 (70190197)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  太田 茂 (40127014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  細井 創 (20238744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  太田 秀明 (60322187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  多和 昭雄 (00155277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大杉 夕子 (40273669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  瀧原 義宏 (60226967)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤崎 弘之
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  黒田 達夫 (60170130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  渕本 康史 (40219077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  池田 均 (10326928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  福島 敬 (30323299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  仁尾 正記 (70228138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  福澤 正洋 (60165272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  滝田 順子 (00359621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  金子 道夫 (60152807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  草深 竹志 (70263267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  牧本 敦 (70505916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  北條 洋 (90209213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大喜多 肇 (50317260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  中澤 温子 (90227736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  瀧本 哲也 (40393178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  久保田 哲朗 (00118944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  石原 重彦 (70232329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  谷池 雅子 (30263289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  三好 淳 (80166214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  瀧原 圭子 (70252640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岡本 三紀 (20332455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  西口 聖治 (90237686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  正木 英一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  時政 定雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中川 温子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  橋井 佳子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi