• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水上 令子  MINAKAMI Reiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00239302
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 九州大学, 医療技術短期大学部, 助教授
1998年度: 九州大学, 医療短期大学部, 講師
1997年度 – 1998年度: 九州大学, 医療技術短期大学部, 講師
1992年度 – 1994年度: 九州大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
神経化学・神経薬理学
研究代表者以外
神経科学一般 / 神経・筋肉生理学 / 分子遺伝学・分子生理学
キーワード
研究代表者
グルタミン酸受容体 / シグナル伝達 / カルモジュリン / ジーンターゲッティング
研究代表者以外
glutamate receptor / グルタミン酸受容体 / G蛋白質 / イノシトール燐脂質 / metabotropic / Phosphoinositide … もっと見る / Gprotein / Glutamate receptor / 培養細胞 / G protein / 長期増強 / イノシトール隣脂質 / hippocampus / neuroplasticity / molecular biology / electrophysiology / gene expression / neuron / brain / mRNA / PCR法 / 電子生物学 / 遺伝子発見 / 神経可塑性 / 分子生物学 / 電気生理学 / 遺伝子発現 / 神経細胞 / 脳 / memory / learning / NMDA receptor / long-term potentiation / gene targeting / 記憶 / 学習 / NMDA受容体 / ジーンターゲッティング / Xenopus oocyte / 生物毒 / 阻害剤 / グルタミン酸 / アフリカツメガエル / Central nervous system / Long-term potentiation / アンタゴニスト / 可塑性 / inositol phospholipid / 中枢神経系 / 受容体 / フォスフォリパーゼC / LTP 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  グルタミン酸受容体へのカルモジュリン結合のシグナル伝達及び受容体局在に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      水上 令子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  高等動物脳神経細胞の電気活動による代謝機能の調節

    • 研究代表者
      杉山 博之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  ジーンターゲッティング法を用いた高等動物の神経機能の解析

    • 研究代表者
      杉山 博之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  フォスフォリパーゼCを抑制するGタンパク質の特性

    • 研究代表者
      杉山 博之
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  メタボトロピックグルタミン酸受容体遺伝子改変マウスの作成研究代表者

    • 研究代表者
      水上 令子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  海馬神経回路のモジュール構造の特性と意義-長期増強を手がかりとした解析-

    • 研究代表者
      杉山 博之
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  G蛋白質と共役したグルタミン酸受容体の特徴と生理機能

    • 研究代表者
      杉山 博之
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  G蛋白質共役型グルタミン酸受容体を阻害する生物毒素の探索

    • 研究代表者
      杉山 博之
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  杉山 博之 (20124224)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 功 (20183741)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 明彦 (80294875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi