メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
関口 隆
セキグチ タカシ
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00240929
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1997年度: 札幌医科大学, 医学部, 講師
1996年度: 札幌医科大学, 医学部, 助手
1993年度: 札幌医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学
研究代表者以外
外科系歯学
キーワード
研究代表者
口腔粘膜扁平上皮癌 / I型,III型,V型,VI型コラーゲン / 免疫組織化学 / 化学療法効果 / IV型,VII型コラーゲン / 口腔粘膜癌 / 頸部リンパ節転移 / E型カドヘリン / I型コラーゲン / LFA-1 / ICAM-1 / 免疫組織学的研究 / 細胞接着分子
…
もっと見る
研究代表者以外
…
もっと見る
口腔癌 / 口腔扁平上皮癌 / VEGF / GLUT-1 / 頚部リンパ節転移 / E-カドヘリン / α-カテニン / 頸部リンパ節転移 / 診断 / US,CT画像 / 悪性度 / 接着分子 / カドヘリン-カテニン複合体 / 細胞増殖活性 / Oral Cancer / Cervical Lymph Node Metastasis / Probability / 細胞核DNA量 / タイプIコラーゲン / 舌扁平上皮癌由来細胞株 / Glucose transpoter-1 / VEGF isotype / 内皮細胞 / 細胞間透過性 / 癌浸潤様式 / 核DNA量 / 7型コラーゲン / 血管新生因子 / 超4C率 / FactorVIII / CD34 / ORAL CANCER / CELLULAR DNA CONTENTS / TYPE I COLLAGEN
隠す
研究課題
(
4
件)
共同研究者
(
3
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
口腔粘膜癌の頸部リンパ節転移に関する細胞接着分子の免疫組織学的研究
研究代表者
研究代表者
関口 隆
研究期間 (年度)
1996
研究種目
奨励研究(A)
研究分野
外科系歯学
研究機関
札幌医科大学
接着分子の発現様式に基づいた口腔癌頚部リンパ節転移の診断と治療に関する研究
研究代表者
平塚 博義
研究期間 (年度)
1996 – 1997
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
外科系歯学
研究機関
琉球大学
札幌医科大学
高度浸潤性口腔癌の治療効果に関わる細胞特性ならびに微小環境因子の解析
研究代表者
野口 誠
研究期間 (年度)
1996 – 1998
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
外科系歯学
研究機関
札幌医科大学
口腔粘膜扁平上皮癌の化学療法効果と間質反応に関する免疫組織化学的研究
研究代表者
研究代表者
関口 隆
研究期間 (年度)
1993
研究種目
奨励研究(A)
研究分野
外科系歯学
研究機関
札幌医科大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
野口 誠
(50208328)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
平塚 博義
(50165180)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
井手 隆
(70274933)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×