• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増田 敦  マスダ アツシ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00240937
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 札幌医科大学, 医学部, 講師
1993年度: 札幌医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
ジギタリス様因子 / プロスタグランジンE2 / カリクレイン / DOCA-saltラット
研究代表者以外
ABPM / proteinuria / LVH / hepatocyte growth factor (HGF) / organ derangement / non-dipper … もっと見る / dipper / 臓器保護 / 家庭血圧 / hepatocyte growth factor / 臓器障害 / 高血圧 / 眼底変化 / 蛋白尿 / 左室肥大 / HGF / 高血圧性臓器障害 / 24時間血圧測定 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  高血圧性臓器障害の評価における24時間血圧および家庭血圧の意義に関する疫学的検討

    • 研究代表者
      斎藤 重幸 (斉藤 重幸)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  DOCA-saltラットおよび自然発症高血圧ラットにおける降圧利尿系の役割研究代表者

    • 研究代表者
      増田 敦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  • 1.  斎藤 重幸 (60253994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  東浦 勝浩 (10295347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高木 覚 (20295348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi