• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原田 大  Harada Masaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00241175
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 産業医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 産業医科大学, 医学部, 教授
2008年度 – 2016年度: 産業医科大学, 医学部, 教授
2003年度 – 2006年度: 久留米大学, 医学部, 講師
1993年度 – 2002年度: 久留米大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学 / 消化器内科学 / 小区分53010:消化器内科学関連
研究代表者以外
消化器内科学 / 消化器内科学 / 小区分52030:精神神経科学関連 / 代謝学
キーワード
研究代表者
ウイルソン病 / オートファジー / 酸化ストレス / 小胞体ストレス / ATP7B / Mallory-Denk体 / 肝細胞 / 銅 / 脂肪性肝疾患 / 非アルコール性脂肪性肝疾患 … もっと見る / プロテアソーム / Wilson disease / C型肝炎 / 細胞内凝集体 / ウイルス性肝炎 / 肝臓学 / ライソゾーム / アシアロ糖蛋白 / 代謝性肝疾患 / ストレス顆粒 / Hippo-YAP経路 / p62 / Nrf2 / 商法お対ストレス / p62/SQSTM1 / 細胞内封入体 / Inclusion body / Mallory body / Cooper / ユビキチン / 中間径フィラメント / プロテアソームゴルジ装置 / aggresome / マロリー体 / 中間系線維 / Mallory体 / hepatocytes / copper / bile / 胆汁 / ウィルソン病 / ウイルス性肝疾患 / 封入体形成 / 肝疾患 / 蛋白分解 / ケラチン / エンドサイトーシス / 細胞骨格 … もっと見る
研究代表者以外
insulin receptor substrate / G1 arrest / Bcl-xL / MRP2 / p27 / Skp2 / Insulin receptor substrate / HOMA-IR / HepG2 cell / 2型糖尿病 / HepG2細胞 / 糖尿病 / ChREBP / in situ hybridization / 肝細胞 / VEGF / 免疫組織化学 / Heat Shock Protein / 脳由来神経栄養因子 / 病態生理 / MRI / HVA / MHPG / コネクトーム / BDNF / IGF-1 / エキソソーム / 脳画像 / 脳内ネットワーク / アルギニン一酸化窒素経路 / キヌレニン経路 / 神経画像 / 神経免疫 / 神経炎症 / うつ病 / PPARgamma / SOD / PPARγ / Intracellular insulin signaling / Interferon / HCV core / Insulin resistance / Hepatitis C virus / インスリンシグナル伝達分子 / SOCS-3 / C型肝炎ウイルスコア抗原 / 一般住民 / C型肝炎ウイルス高感染地区 / ケース・コホート研究 / C型慢性肝炎 / 免疫染色 / トランスジェニックマウス / ウイルス駆除 / 細胞内インスリンシグナル / インターフェロン / HCVコア抗原 / インスリン抵抗性 / C型肝炎ウイルス / diabetes mellitus / insulin receptor / gene mutation / insulin secretion / INS-1 cell / luciferase reporter assay / InsZ / 遺伝子導入 / インスリンプロモータ領域 / siRNA / 細胞内局在変化 / Nuclear localization signal / INS-1細胞 / 2 / insulin receptor substrate 1 / リン酸化 / インスリン受容体 / 遺伝子変異 / インスリン分泌 / INS-1 / sinusoidal endothelial cell / Hepatocyte / Liver regeneration / 劇症肝炎 / 激症肝炎 / 血管内皮増殖因子 / 類洞内皮細胞 / 肝再生 / Cultured biliary epithelial cells / Immunohistochemistry / Blind Loop / Endotoxin / Primary Sclerosing Cholangitis / Primary Biliary Cirrhosis / 培養肝細胞 / IgA / 培養胆管細胞 / 原発性胆汁性肝硬変 / Western Blotting / 培養胆管上皮細胞 / 動物モデル / エンドトキシン / 原発性硬化性胆管炎 / 原発性胆汁性肝硬変症 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (305件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  非ウイルス性肝疾患でのオートファジーならびに封入体形成の意義研究代表者

    • 研究代表者
      原田 大
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  糖尿病病態生理モデルに基づくうつ病の病態解明と治療法開発に関する研究

    • 研究代表者
      吉村 玲児
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  脂肪性肝疾患での小胞体ストレス、Mallory-Denk体とオートファジーの意義研究代表者

    • 研究代表者
      原田 大
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  肝疾患における小胞体ストレスならびにそれに対する肝細胞の防御反応に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      原田 大
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  蛋白・脂質代謝異常による小胞体ストレスを伴う肝細胞障害でのオートファジーの役割研究代表者

    • 研究代表者
      原田 大
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  肝細胞マロリー体の形成、分解機構とその細胞生物学的意義研究代表者

    • 研究代表者
      原田 大
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  C型肝炎ウイルスによるインスリン抵抗性発症の分子機構解明

    • 研究代表者
      佐田 通夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  Skp2を標的とした肝癌化学療法:細胞周期同調を利用した新戦略

    • 研究代表者
      古賀 浩徳
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  新規糖代謝調節転写因子(ChREBP)の膵島細胞における細胞生物学的意義

    • 研究代表者
      川口 巧
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  ウイルソン病変異蛋白発現の細胞生物学的意義研究代表者

    • 研究代表者
      原田 大
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  Wilson病遺伝子産物(ATP7B)の細胞内局在とその点突然変異の影響研究代表者

    • 研究代表者
      原田 大
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  血管内皮増殖因子(VEGF)は重症肝炎、劇症肝炎の治療薬となり得るか

    • 研究代表者
      向坂 彰太郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      福岡大学
      久留米大学
  •  アシアロ糖蛋白の肝細胞内での代謝機構研究代表者

    • 研究代表者
      原田 大
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  アシアログライコプロテインのエンドサイトーシスならびに細胞内トランスポート研究代表者

    • 研究代表者
      原田 大
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  原発性胆汁性肝硬変症および原発性硬化性胆管炎の病態解明

    • 研究代表者
      向坂 彰太郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      久留米大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 血液症候群(第3版)2023

    • 著者名/発表者名
      原田 大、本間雄一、原田理子
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      日本臨床
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [図書] 内科学(第12版)2022

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [図書] 内科学2022

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [図書] 別冊日本臨床 肝・胆道系症候群(第3版)‐その他の肝・胆道系疾患を含めて- 肝臓編(下)2021

    • 著者名/発表者名
      原田 大、大江 晋司、草永 真志
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      日本臨床社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [図書] 消化器疾患最新の治療2021-20222021

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [図書] 今日の治療薬2021

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [図書] The evolving landscape of liver cirrhosis management2019

    • 著者名/発表者名
      Harada M
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988
  • [図書] 消化器疾患 最新の治療2017

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      南山堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [図書] ウイルス肝炎・肝癌の病態と治療2016

    • 著者名/発表者名
      原田 大、日浦 政明、宮川 恒一郎、大江 晋司、本間 雄一
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      嵯峨野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [図書] 消化器 研修ノート2016

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 総ページ数
      664
    • 出版者
      診断と治療社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [図書] The Liver in Systeminc Diseases2016

    • 著者名/発表者名
      Hino K, Harada M
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [図書] The liver in systemic disease2016

    • 著者名/発表者名
      Hino K, Harada M
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [図書] 日本肝臓学会 教育講演会テキスト2015

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      日本肝臓学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [図書] Hepatology Practice 第4巻 難治性肝疾患の診療を極める2014

    • 著者名/発表者名
      原田 大,原田 理子
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [図書] 消化器病診療 第2版2014

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [図書] 代謝性肝疾患2013

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 出版者
      日本肝臓学会.教育講演会テキスト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [図書] NASH・アルコール性肝障害の診療を極める 基本から最前線まで2013

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [図書] ウイルス肝炎・肝癌の病態と治療 (培養肝癌細胞への分子標的薬の影響)2013

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 出版者
      メディカルトリビューン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [図書] 日本肝臓学会 教育講演会テキスト2013

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      日本肝臓学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [図書] NASH・アルコール性肝障害の診療を極める基本から最前線まで (肝細胞Mallory-Denk体の生成機構)2013

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [図書] 朝倉内科学2013

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [図書] 免疫疾患イラストレイテッド2013

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      自己免疫性肝炎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [図書] 朝倉内科学2013

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      ウイルソン病
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [図書] ウイルソン病2013

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 出版者
      朝倉書店朝倉内科学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [図書] ウィルソン病.肝硬変改訂第2版2013

    • 著者名/発表者名
      原田大、本間雄一、千手倫夫
    • 出版者
      最新医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [図書] ウイルス肝炎・肝癌の病態と治療2013

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      メディカルトリビューン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [図書] 分子生物学が可能とした個別化医療 (トレハロースはオートファジーを介して肝細胞の小胞体ストレスを軽減するか?)2012

    • 著者名/発表者名
      本間雄一、原田大
    • 出版者
      アークメディア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [図書] 病気の分子形態学2011

    • 著者名/発表者名
      原田 大 他.
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      学際企画
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [図書] モノグラフ病気の分子形態学 (ウイルソン病)2011

    • 著者名/発表者名
      原田大, 本間雄一, 原田理子
    • 出版者
      学際企画
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [図書] 肝・胆道系症候群2010

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      日本臨床社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [図書] アークメディア分子標的薬2010

    • 著者名/発表者名
      原田大、本間雄一、佐藤みゆき、香月友香
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [図書] 遺伝性肝疾患2010

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [図書] 分子標的薬2010

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      アークメディア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [図書] 肝疾患Review 2010-20112010

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      日本メディカルセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [図書] 日本メディカルセンター肝疾患Review 2010-20112010

    • 著者名/発表者名
      原田大、本間雄一、日浦政明
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [図書] 消化器疾患にかけるエピゲノイクスとゲノミクス2009

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      アークメディア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [図書] アークメディア消化器疾患におけるエピゲノミクスとゲノミクス2009

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [図書] 肝疾患Review2004

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      日本メデイカルセンター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [図書] 肝疾患 Review2004

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      日本メデイカルセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [図書] 肝疾患と生体元素2003

    • 著者名/発表者名
      原田 大 他
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      日本学会事務センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [図書] 病気の形態学2002

    • 著者名/発表者名
      原田 大 他
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      学際企画
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [雑誌論文] Caspase-4 has a role in cell division in epithelial cells through actin depolymerization2024

    • 著者名/発表者名
      Sumida K, Doi T, Obayashi K, Chiba Y, Nagasaka S, Ogino N, Miyagawa K, Baba R, Morimoto H, Hara H, Terabayashi T, Ishizaki T, Harada M, Endo M
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 695 ページ: 149394-149394

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.149394

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18121, KAKENHI-PROJECT-22K08296, KAKENHI-PROJECT-22K08384, KAKENHI-PROJECT-23K07641, KAKENHI-PROJECT-21K07926, KAKENHI-PROJECT-21K07927, KAKENHI-PROJECT-21K07972, KAKENHI-PROJECT-21K08017, KAKENHI-PROJECT-18K15766, KAKENHI-PROJECT-23K27403
  • [雑誌論文] Autoimmune hepatitis complicated by adult-onset Still's disease during treatment with tocilizumab: A case report from acute onset to recurrence.2023

    • 著者名/発表者名
      Uchihara D, Suzuki T, Koya Y, Tai M, Ichii O, Matsuhashi N, Ejiri Y, Kato T, Honma Y, Shibata M, Harada M.
    • 雑誌名

      Clin Case Rep

      巻: 11 号: 7

    • DOI

      10.1002/ccr3.7530

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [雑誌論文] Metabolic management after sustained virologic response in elderly patients with hepatitis C virus: A multicenter study2023

    • 著者名/発表者名
      Sano T, Amano K, Ide T, Isoda H, Honma Y, Morita Y, Yano Y, Nakamura H, Itano S, Miyajima I, Shirachi M, Kuwahara R, Ohno M, Kawaguchi T, Tsutsumi T, Nakano D, Arinaga-Hino T, Kawaguchi M, Eguchi Y, Torimura T, Takahashi H, Harada M, Kawaguchi T; SAKS Study Group
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: - 号: 4 ページ: 326-335

    • DOI

      10.1111/hepr.13993

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [雑誌論文] Two Cases with Isolated Splenic Sarcoidosis Diagnosed by an Ultrasound-guided Fine-needle Aspiration Biopsy2023

    • 著者名/発表者名
      animoto A, Shibata M, Honma Y, Morino K, Kusanaga M, Abe S, Harada M.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 62 号: 14 ページ: 2077-2083

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.0409-22

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2023-07-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [雑誌論文] Impact of Interferon-Free Direct-Acting Antivirals on the Incidence of Extrahepatic Malignancies in Patients with Chronic Hepatitis C.2023

    • 著者名/発表者名
      Honma Y, Shibata M, Morino K, Koya Y, Hayashi T, Ogino N, Kusanaga M, Oe S, Miyagawa K, Abe S, Tabaru A, Harada M
    • 雑誌名

      Dig Dis Sci

      巻: 68 号: 2 ページ: 685-698

    • DOI

      10.1007/s10620-022-07686-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [雑誌論文] Helicobacter pylori results in lysis and death after exposure to water.2022

    • 著者名/発表者名
      Inamasu Y, Ogawa M, Saito M, Harada M, Fukuda K.
    • 雑誌名

      Helicobacter

      巻: 27 号: 5

    • DOI

      10.1111/hel.12921

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [雑誌論文] ヘモクロマトーシス2022

    • 著者名/発表者名
      原田 大、本間 雄一、熊元 啓一郎
    • 雑誌名

      肝・胆・膵

      巻: 84 ページ: 443-446

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [雑誌論文] TfR2ヘテロ接合型変異で発症したヘモクロマトーシスの1例2022

    • 著者名/発表者名
      西尾 仁、本間 雄一、熊元 啓一郎、土岐 康通、森野 加帆里、大江 晋司、宮川 恒一郎、柴田 道彦、阿部 慎太郎、巽 康彰、生田 克哉、林 久男、原田 大
    • 雑誌名

      肝臓

      巻: 63 ページ: 151-157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [雑誌論文] Autoimmune Pancreatitis with Gastric Cancer: Some IgG4-related Diseases May Be Paraneoplastic Syndrome2022

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa K, Kumamoto K, Shinohara N, Watanabe T, Kumei S, Yoneda A, Nebuya S, Koya Y, Oe S, Kume K, Yoshikawa I, Harada M.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 61 号: 14 ページ: 2155-2160

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.8590-21

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2022-07-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [雑誌論文] Comparison of efficacy and safety of atezolizumab plus bevacizumab and Lenvatinib as first-line therapy for unresectable hepatocellular carcinoma: a propensity score matching analysis.2022

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T, Tokunaga T, Takami Y, Wada Y, Harada M, et al
    • 雑誌名

      Target Oncol

      巻: 17 号: 6 ページ: 643-653

    • DOI

      10.1007/s11523-022-00921-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [雑誌論文] アルコールと肝疾患2022

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 雑誌名

      日本消化器病学会雑誌

      巻: 119

    • NAID

      130008140836

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [雑誌論文] Trends in hepatocellular carcinoma incident cases in Japan between 1996 and 20192022

    • 著者名/発表者名
      Nakano M, Yatsuhashi H, Bekki S, Takami Y, Tanaka Y, Yoshimaru Y, Honda K, Komorizono Y, Harada M, Shibata M, Sakisaka S, Shakado S, Nagata K, Yoshizumi T, Itoh S, Sohda T, Oeda S, Nakao K, Sasaki R, Yamashita T, Ido A, Mawatari S, Nakamuta M, Aratake Y, Matsumoto S, Maeshiro T, Goto T, Torimura T
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 12 号: 1 ページ: 1517-1517

    • DOI

      10.1038/s41598-022-05444-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [雑誌論文] Associations of serum cytokines, growth factors, and high-sensitivity C-reactive protein levels in patients with major depression with and without type 2 diabetes mellitus: An explanatory investigation.2022

    • 著者名/発表者名
      Hoshikawa T, Okamoto N, Natsuyama T, Fujii R, Ikenouchi A, Honma Y, Harada M, Yoshimura R.
    • 雑誌名

      Neuropsychiatr Dis Treat

      巻: 18 ページ: 173-186

    • DOI

      10.2147/ndt.s350121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [雑誌論文] アルコールと肝疾患 up to date2022

    • 著者名/発表者名
      原田 大、本間 雄一、柴田 道彦
    • 雑誌名

      日本消化器病学会雑誌

      巻: 119 ページ: 9-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [雑誌論文] ヘモクロマトーシス2022

    • 著者名/発表者名
      原田 大、本間雄一、熊元啓一郎
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 84 ページ: 443-446

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [雑誌論文] 胆道ステント閉塞を契機に肝嚢胞感染をきたした多発性肝嚢胞の1例2022

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa K, Nakano Y, Yoneda A, Kusanaga M, Oe S, Honma Y, Shibata M, Harada M.
    • 雑誌名

      産業医大誌

      巻: 44 号: 4 ページ: 353-358

    • DOI

      10.7888/juoeh.44.353

    • ISSN
      0387-821X, 2187-2864
    • 年月日
      2022-12-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [雑誌論文] Dissemination of Leptospira into the intestinal tract resulting in fecal excretion in a hamster model of subcutaneous infection with Leptospira interrogans2022

    • 著者名/発表者名
      Inamasu Yoshinori、Nikaido Yasuhiko、Miyahara Satoshi、Maruoka Tsukasa、Takigawa Tomoya、Ogawa Midori、Nakayama Toshiyuki、Harada Masaru、Saito Mitsumasa
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis

      巻: 165 ページ: 105481-105481

    • DOI

      10.1016/j.micpath.2022.105481

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22942, KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [雑誌論文] 化学療法が奏効した膵神経内分泌腫瘍 grade 3(pNET G3)の一例2022

    • 著者名/発表者名
      Nebuya S, Oe S, Harada Y, Takeuchi Y, Yoneda A, Koya Y, Miyagawa K, Honma Y, Shibata M, Harada M.
    • 雑誌名

      産業医大誌

      巻: 44 号: 3 ページ: 287-292

    • DOI

      10.7888/juoeh.44.287

    • ISSN
      0387-821X, 2187-2864
    • 年月日
      2022-09-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [雑誌論文] Airborne fine particulate matter in Japan induces lipid synthesis and inhibits autophagy in HepG2 cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Ogino N, Miyagawa K, Nagaoka K, Sumida K, Kusanaga M, Oe S, Honma Y, Shibata M, Harada M, Suganuma N, Ogino K
    • 雑誌名

      Int J Biochem Cell Biol

      巻: 141 ページ: 106099-106099

    • DOI

      10.1016/j.biocel.2021.106099

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926, KAKENHI-PROJECT-20K17037
  • [雑誌論文] Guidelines for the use and interpretation of assays for monitoring autophagy (4th edition)12021

    • 著者名/発表者名
      Daniel J Klionsky、Shu Aizawa、Amal Kamal Abdel-Aziz、Sara Abdelfatah、Mahmoud Abdellatif、Asghar Abdoli、Steffen Abel、Hagai Abeliovich、Marie H Abildgaard、Yakubu Princely Abudu、Abraham Acevedo-Arozena、Iannis E Adamopoulos、Khosrow Adeli、Timon E Adolph、Annagrazia Adornetto、Elma Aflaki、Galila Agam et al.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 17 号: 1 ページ: 1-382

    • DOI

      10.1080/15548627.2020.1797280

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06375, KAKENHI-PROJECT-19K07568, KAKENHI-PROJECT-20K06501, KAKENHI-PROJECT-20K06636, KAKENHI-PROJECT-20K07896, KAKENHI-PROJECT-20K21769, KAKENHI-PLANNED-20H05772, KAKENHI-PROJECT-19H01042, KAKENHI-PROJECT-18H02439, KAKENHI-PROJECT-18H02656, KAKENHI-PROJECT-18H02807, KAKENHI-PROJECT-20J00363, KAKENHI-PROJECT-18K06210, KAKENHI-PROJECT-18K07934, KAKENHI-PROJECT-18K08079, KAKENHI-PROJECT-18K09427, KAKENHI-PROJECT-19K08851, KAKENHI-PROJECT-18KK0193, KAKENHI-PLANNED-19H05710, KAKENHI-PROJECT-18H02901, KAKENHI-PROJECT-20H02990, KAKENHI-PUBLICLY-20H05504, KAKENHI-PROJECT-19H03471, KAKENHI-PROJECT-19H03791, KAKENHI-PROJECT-20H03249, KAKENHI-PROJECT-19K09677, KAKENHI-PROJECT-20K07910, KAKENHI-PROJECT-20K08460, KAKENHI-PROJECT-20K08662, KAKENHI-PROJECT-21K07926, KAKENHI-PROJECT-20K21531, KAKENHI-PROJECT-19K24690, KAKENHI-PROJECT-23K21397
  • [雑誌論文] Correlation of hepatitis C virus-mediated endoplasmic reticulum stress with autophagic flux impairment and hepatocarcinogenesis2021

    • 著者名/発表者名
      Honma Yuichi、Miyagawa Koichiro、Hara Yuichi、Hayashi Tsuguru、Kusanaga Masashi、Ogino Noriyoshi、Minami Sota、Oe Shinji、Ikeda Masanori、Hino Keisuke、Harada Masaru
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology

      巻: - 号: 2 ページ: 108-121

    • DOI

      10.1007/s00795-020-00271-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K17037, KAKENHI-PROJECT-18K07988, KAKENHI-PROJECT-19H03644, KAKENHI-PROJECT-21K07044, KAKENHI-PROJECT-21K07926, KAKENHI-PROJECT-21K07995
  • [雑誌論文] Possible contribution of hepatocyte secretion to the elevation of plasma exosomal arginase-1 in high-fat diet-fed mice2021

    • 著者名/発表者名
      Noriyoshi Ogino, Hidekazu Takahashi, Kenjiro Nagaoka, Yuki Harada, Masayuki Kubo, Koichiro Miyagawa, Masashi Kusanaga, Shinji Oe, Yuichi Honma, Masaru Harada, Masamitsu Eitoku, Narufumi Suganuma, Keiki Ogino
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: 278 ページ: 119588-119588

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2021.119588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K17067, KAKENHI-PROJECT-21K07926, KAKENHI-PROJECT-20K17037
  • [雑誌論文] Role of HO-1 against Saturated Fatty Acid-Induced Oxidative Stress in Hepatocytes2021

    • 著者名/発表者名
      Ogino N, Miyagawa K, Nagaoka K, Matsuura-Harada Y, Ogino S, Kusanaga M, Oe S, Honma Y, Harada M, Eitoku M, Suganuma N, Ogino K
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 13 号: 3 ページ: 993-993

    • DOI

      10.3390/nu13030993

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15766, KAKENHI-PROJECT-18K07988, KAKENHI-PROJECT-17K15977, KAKENHI-PROJECT-21K07926, KAKENHI-PROJECT-20K17037
  • [雑誌論文] Trehalose alleviates oxidative stress-mediated liver injury and Mallor-Denk body formation via activating autophagy in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Honma Y, Sato-Morita M, Katsuki Y, Mihara H, Baba R, Hino K, Kawashima A, Ariyasu T, Harada M.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol.

      巻: 54(1) 号: 1 ページ: 41-51

    • DOI

      10.1007/s00795-020-00258-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00903, KAKENHI-PROJECT-18K07988, KAKENHI-PROJECT-19K11733, KAKENHI-PROJECT-21K07926, KAKENHI-PROJECT-21K07927, KAKENHI-PROJECT-21K08017
  • [雑誌論文] ウィルソン病 小児期からの発症病 と長期的肝胆道合併症2021

    • 著者名/発表者名
      原田 大、大江 晋司、草永 真志、本間 雄一
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 82 ページ: 413-416

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [雑誌論文] Diagnosis for Wilson disease: this disease may not be a rare disease2021

    • 著者名/発表者名
      Harada M
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 56 号: 1 ページ: 114-115

    • DOI

      10.1007/s00535-020-01752-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [雑誌論文] ウイルソン病2021

    • 著者名/発表者名
      原田 大、草永真志、大江晋司、本間雄一
    • 雑誌名

      消化器・肝臓内科

      巻: 9 ページ: 531-534

    • NAID

      10012522014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [雑誌論文] Type 4B hereditary hemochromatosis due to heterozygous p.D157A mutation in SLC40A1 complicated with hypopituitarism.2021

    • 著者名/発表者名
      Honma Y, Karasuyama T, Kumamoto K, Shimajiri S, Toki Y, Tatsumi Y, Sumida K, Koikawa K, Morino K, Oe S, Miyagawa K, Yamasaki M, Shibata M, Abe S, Ikuta K, Hayashi H, Harada M.
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology

      巻: 54(1) 号: 1 ページ: 60-67

    • DOI

      10.1007/s00795-020-00259-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08347, KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [雑誌論文] 肝障害で見逃してはならない疾患 Wilson病、α1-アンチトリプシン欠損、 原発性胆汁性胆管炎、自己免疫性肝炎2021

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 雑誌名

      Medicina

      巻: 58 ページ: 432-434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [雑誌論文] Idiopathic copper toxicosis: is abnormal copper metabolism a primary cause of this disease?2020

    • 著者名/発表者名
      Harada M, Honma Y, Yoshizumi T, Kumamoto K, Oe S, Harada N, Tanimoto A, Yabuki K, Karasuyama T, Yoneda A, Shibata M.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol.

      巻: 53 号: 1 ページ: 50-55

    • DOI

      10.1007/s00795-019-00227-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988
  • [雑誌論文] Direct-acting antiviral agents do not increase the incidence of hepatocellular carcinoma development: a prospective, multicenter study2019

    • 著者名/発表者名
      Ide T, Koga H, Nakano M, Hashimoto S, Yatsuhashi H, Higuchi N, Nakamuta M, Oeda S, Eguchi Y, Shakado S, Sakisaka S, Yoshimaru Y, Sasaki Y, Honma Y, Harada M, Seike M, Maeshiro T, Miuma S, Nakao K, Mawatari S, Ido A, Nagata K, Matsumoto S, Takami Y, Sohda T, Kakuma T, Torimura T
    • 雑誌名

      Hepatol Int.

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 293-301

    • DOI

      10.1007/s12072-019-09939-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988, KAKENHI-PROJECT-18K07945, KAKENHI-PROJECT-19K07788, KAKENHI-PROJECT-18H02798
  • [雑誌論文] Effect of direct-acting antivirals on platelet-associated immune G and thrombocytopenia in hepatitis C virus-related chronic liver disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Honma Y, Shibata M, Hayashi T, Kusanaga M, Ogino N, Minami S, Kumei S, Oe S, Miyagawa K, Senju M, Matsuoka H, Watanabe T, Hiura M, Abe S, Harada M.
    • 雑誌名

      Hepatol Int

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988
  • [雑誌論文] Predictors of hepatocellular carcinoma recurrence associated with the use of direct-acting antiviral agent therapy for hepatitis C virus after curative treatment: A prospective multicenter cohort study.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakano M, Koga H, Ide T, Kuromatsu R, Hashimoto S, Yatsuhashi H, Seike M, Higuchi N, Nakamuta M, Shakado S, Sakisaka S, Miuma S, Nakao K, Yoshimaru Y, Sasaki Y, Oeda S, Eguchi Y, Honma Y, Harada M, Nagata K, Mawatari S, Ido A, Maeshiro T, Matsumoto S, Takami Y, Sohda T, Torimura T
    • 雑誌名

      Cancer Med.

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 2646-2653

    • DOI

      10.1002/cam4.2061

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988, KAKENHI-PROJECT-18K07945, KAKENHI-PROJECT-19K07788, KAKENHI-PROJECT-18H02798
  • [雑誌論文] Involvement of sarco/endoplasmic reticulum calcium ATPase-mediated calcium flux in the protective effect of oleic acid against lipotoxicity in hepatocytes.2019

    • 著者名/発表者名
      Ogino N, Miyagawa K, Kusanaga M, Hayashi T, Minami S, Oe S, Honma Y, Harada M.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res

      巻: 385 号: 1 ページ: 111651-111651

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2019.111651

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988, KAKENHI-PROJECT-17K15977
  • [雑誌論文] Zinc attenuates the cytotoxicity of some stimuli by reducing endoplasmic reticulum stress in hepatocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Kusanaga M, Oe S, Ogino N, Minami S, Miyagawa K, Honma Y, Harada M
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 20 号: 9 ページ: 2192-2192

    • DOI

      10.3390/ijms20092192

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988, KAKENHI-PROJECT-17K15977
  • [雑誌論文] ウィルソン病の処方2018

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 38 ページ: 1181-1181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988
  • [雑誌論文] A young adult patient with nonalcoholic steatohepatitis developed severe gastroesophageal varices associated with severe obesity and diabetes mellitus2018

    • 著者名/発表者名
      Honma Y, Sumida K, Ogino N, Kusanaga M, Minami S, Kumei S, Matsuoka H, Watanabe T, Hiura M, Abe S, Shibata M, Harada M
    • 雑誌名

      Case Reports in Gastroenterology

      巻: 12 号: 2 ページ: 487-496

    • DOI

      10.1159/000492423

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988, KAKENHI-PROJECT-17K15977
  • [雑誌論文] Mallory-Denk体と細胞ストレス2018

    • 著者名/発表者名
      原田 大、本間 雄一、大江 晋司、南 創太、草永 真志
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 76 ページ: 607-612

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988
  • [雑誌論文] Management for acute liver failure of Wilson disease: indication for liver Transplantation.2017

    • 著者名/発表者名
      Harada M
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 47 号: 4 ページ: 281-282

    • DOI

      10.1111/hepr.12717

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [雑誌論文] Trehalose activates autophagy and decreases proteasome inhibitor-induced endoplasmic reticulum stress and oxidative stress-mediated cytotoxicity in hepatocytes.2017

    • 著者名/発表者名
      Honma Y, Sato-Morita M, Katsuki Y, Mihara H, Baba R, Harada M
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 94-105

    • DOI

      10.1111/hepr.12892

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026, KAKENHI-PROJECT-17K00903, KAKENHI-PROJECT-16K00934
  • [雑誌論文] Lipid-induced endoplasmic reticulum stress impairs selective autophagy at the step of autophagosome-lysosome fusion in hepatocytes.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa K, Oe S, Homma Y, Izumi H, Baba R, Harada M.
    • 雑誌名

      The American Journal of Pathology

      巻: 186(7) 号: 7 ページ: 1861-73

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2016.03.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460286, KAKENHI-PROJECT-26461026, KAKENHI-PROJECT-16K00934
  • [雑誌論文] 広がるオートファジーの世界2016

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 73 ページ: 145-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [雑誌論文] ウイルソン病(Wilson病)2016

    • 著者名/発表者名
      原田 大、大江 晋司、本間 雄一
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 72 ページ: 149-154

    • NAID

      130005118918

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [雑誌論文] Guidelines for the use and interpretation of assays for monitoring autophagy2016

    • 著者名/発表者名
      Klionsky DJ, Harada M et al.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 12 ページ: 1-222

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [雑誌論文] ウイルソン病2016

    • 著者名/発表者名
      原田 大、大江晋司、本間雄一
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 72 ページ: 149-154

    • NAID

      10012522014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [雑誌論文] 肝疾患におけるMallory-Denk体形成とオートファジーの意義2016

    • 著者名/発表者名
      本間 雄一、日浦 政明、原田 大
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 73 ページ: 181-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [雑誌論文] 稀ではない遺伝性疾患:ウイルソン病2016

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 雑誌名

      肝臓 クリニカルアップデート

      巻: 2 ページ: 61-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [雑誌論文] Management for acute liver failure of Wilson disease: indication for liver Transplantation.2016

    • 著者名/発表者名
      Harada M
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [雑誌論文] Copper induces hepatocyte injury due to the endoplasmic reticulum stress in cultured cells and patients with Wilson disease2016

    • 著者名/発表者名
      Oe S, Miyagawa K, Honma Y, Harada M
    • 雑誌名

      Exp Cell Res

      巻: 347 号: 1 ページ: 192-200

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2016.08.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [雑誌論文] ウイルソン病(Wilson病)2016

    • 著者名/発表者名
      原田 大、大江 晋司
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 73 ページ: 963-969

    • NAID

      130005118918

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [雑誌論文] Lipid-induced Endoplasmic Reticulum Stress Impairs Selective Autophagy at The Step of Autophagosome-Lysosome Fusion in Hepatocytes.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa K, Oe S Honma Y, Izumi H, Baba Y, Harada M.
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [雑誌論文] ウイルソン病と肝細胞癌2015

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 雑誌名

      最新肝癌学

      巻: 73 ページ: 113-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [雑誌論文] Alleviation mechanisms against hepatocyte oxidative stress in patients with chronic hepatic disorders.2015

    • 著者名/発表者名
      Hiura M, Honma Y, Miyagawa K, Oe S, Shimajiri S, Mihara H, Oe M, Sato-Morita M, Katsuki Y, Harada M.
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: in press 号: 11 ページ: 1124-1135

    • DOI

      10.1111/hepr.12478

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [雑誌論文] ウイルソン病2015

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 雑誌名

      肝臓

      巻: 56 ページ: 639-644

    • NAID

      10012522014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [雑誌論文] Pathogenesis and management of Wilson disease2014

    • 著者名/発表者名
      Harada M
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 44 ページ: 395-402

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Sorafenib enhances proteasome inhibitor-induced cell death via inactivation of Akt and stress-activated protein kinases2014

    • 著者名/発表者名
      Honma Y, Shimizu S, Takehara T, Harada M
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 49 ページ: 517-526

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Sorafenib enhances proteasome inhibitor-induced cell death via inactivation of Akt and stress-activated protein kinases.2014

    • 著者名/発表者名
      Honma Y, Shimizu S, Takehara T, Harada M.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol.

      巻: 49 号: 3 ページ: 517-526

    • DOI

      10.1007/s00535-013-0796-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790694, KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [雑誌論文] 銅代謝とウイルソン病2014

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 46 ページ: 15-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] 肝細胞Mallory-Denk体の生成機構2013

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 雑誌名

      Hepatology practice

      巻: in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] ウイルソン病の予後2013

    • 著者名/発表者名
      原田大、本間雄一、原田理子、草永真志、久米井伸介、日浦政明、柴田道彦、渡邊龍之
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 66 ページ: 479-483

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Sorafenib enhances proteasome inhibitor-mediated cytotoxicity via inhibition of unfolded protein response and keratin phosphorylation2013

    • 著者名/発表者名
      Honma Y, Harada M
    • 雑誌名

      Exp Cell Res

      巻: 319 ページ: 2166-2178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Guidelines for the use and interpretation of assays for monitoring autophagy.2012

    • 著者名/発表者名
      Klionsky DJ, Harada M et al.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 8 ページ: 445-544

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Poorly differentiated neuroendocrine carcinoma of the pancreas responsive to combination therapy with gemcitabine and S-1.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Miyagawa K, Hiura M, Taguchi M, Kihara Y, Abe S, Shimajiri S, Harada M
    • 雑誌名

      Intern Med

      巻: 51 ページ: 727-732

    • NAID

      130002061835

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Aging modulates susceptibility to mouse liver Mallory-Denk body formation2012

    • 著者名/発表者名
      Hanada S, Harada M, Akiba J, Abe M, Sakata M, Taniguchi E, Kawaguchi T, Koga H, Nagata E, Ueno T, Omary MB, Sata M
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem

      巻: 60 ページ: 475-483

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Valsartan, a specific angiotensin II receptor blocker, inhibits pancreatic fluid secretion via vagal afferent pathway in conscious rats.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Wei L, Otani M, Harada M, Otsuki M
    • 雑誌名

      Regul Pept

      巻: 178 号: 1-3 ページ: 80-85

    • DOI

      10.1016/j.regpep.2012.06.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Churg-Strauss syndrome manifesting as cholestasis and diagnosed by liver biopsy.2012

    • 著者名/発表者名
      Harada M, Oe S, Shibata M, Taguchi M, Matsuhashi T, Hiura M, Abe S, Harada R, Shimairi S
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 42 号: 9 ページ: 940-944

    • DOI

      10.1111/j.1872-034x.2012.00993.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Adding diet and exercise counseling to the health promotion plan alleviates anthropometric and metabolic complications in patients with metabolic syndrome.2012

    • 著者名/発表者名
      Morita-Suzuki S, Fujioka Y, Mitsuoka H, Tashiro M, Harada M
    • 雑誌名

      Nutrition and Metabolic Insights

      巻: 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Keratin 8 phosphorylation regulates its transamidation and hepatocyte Mallory-Denk body formation2012

    • 著者名/発表者名
      Kwan R, Hanada S, Harada M, (equal contribution), Strnad P, Li DH, Omary MB
    • 雑誌名

      FASEB J

      巻: 26 ページ: 2318-2326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Aging modulates susceptibility to mouse liver Mallory-Denk body formation.2012

    • 著者名/発表者名
      Hanada S, Harada M, Akiba J, Abe M, Sakata M, Taniguchi E, Kawaguchi T, Koga H, Nagata E, Ueno T, Omary MB, Sata M
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem

      巻: 60 号: 6 ページ: 475-483

    • DOI

      10.1369/0022155412441478

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Keratin 8 phosphorylation regulates its transamidation and hepatocyte Mallory-Denk body formation.2012

    • 著者名/発表者名
      Kwan R, Hanada S, Harada M, (equal contribution), Strnad P, Li DH, Omary MB
    • 雑誌名

      FASEB J

      巻: 26 号: 6 ページ: 2318-2326

    • DOI

      10.1096/fj.11-198580

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Keratin 8 phosphorylation regulates its2012

    • 著者名/発表者名
      Kwan R, Hanada S, Harada M et al.
    • 雑誌名

      FASEB J

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Aging modulates susceptibility2012

    • 著者名/発表者名
      Hanada S, Harada M et al.
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] 中間径線維の構成成分であるケラチンの糖化は細胞の保護に重要である2011

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 雑誌名

      Frontiers in Gastroenterology

      巻: 16 ページ: 158-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Rapid progression of hepatocellular carcinoma in a patient with autoimmune hepatitis2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Hiura M, Tabaru A, Honma Y, Narita R, Abe S, Shimajiri S, Okamoto K, Yamaguchi K, Harada M
    • 雑誌名

      Intern Med

      巻: 50 ページ: 1409-1413

    • NAID

      130000770517

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] 肝細胞Mallory-Denk体の形成と細胞生物学的意義2011

    • 著者名/発表者名
      原田大, 本間雄一, 日浦政明
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 43 ページ: 444-447

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] 肝疾患でのオートファジーの意義2011

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 雑誌名

      産業医科大学雑誌

      巻: 33 ページ: 337-344

    • NAID

      110008798970

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] B型肝炎ウイルスは宿主の細胞のオートファジー2011

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 雑誌名

      Frontiers in Gastroenterology

      巻: 16 ページ: 150-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Case of severe liver damage after the induction of ttocilizumab therapy for rheumatoid vasculitis2011

    • 著者名/発表者名
      Hiura M, Abe S, Tabaru A, Shimajiri S, Hanami K, Sato K, Tanaka Y, Harada M
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 41 ページ: 492-496

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] 肝細胞のMallory-Denk体の形成と細胞生物学的意義2011

    • 著者名/発表者名
      原田 大 他.
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 43 ページ: 444-447

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] B型肝炎ウイルスは宿主の細胞のオートファジーを利用して増殖している2011

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 雑誌名

      Frontiers in Gastroenterology

      巻: 16 ページ: 150-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Copper incorporation into ceruloplasmin is regulated by Niemann-Pick C1 protein2011

    • 著者名/発表者名
      Yanagimoto C, Harada M, Kumemura H, Abe M, Koga H, Sakata M, Kawaguchi T, Terada K, Hanada S, Taniguchi E, Ninomiya H, Ueno T, Sugiyama T, Sata M
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 41 ページ: 484-491

    • NAID

      10031144114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Late diagnosed Wilson disease with hepatic2011

    • 著者名/発表者名
      Honma Y, Harada M, Sato M, et al.
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 41 ページ: 270-276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] 中間径線維の構成成分であるケラチン2011

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 雑誌名

      Frontiers in Gastroenterology

      巻: 16 ページ: 158-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] ウイルソン病での銅沈着への細胞レベルでの反応2011

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 雑誌名

      Frontiers in Gastroenterology

      巻: 16 ページ: 154-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] ウイルソン病での銅沈着への細胞2011

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 雑誌名

      Frontiers in Gastroenterology

      巻: 16 ページ: 154-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] 小胞体ストレスにより2011

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 雑誌名

      Frontiers in Gastroenterology

      巻: 16 ページ: 152-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] ケラチンの変異は急性肝障害の進展に関与する2011

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 雑誌名

      Frontiers in Gastroenterology

      巻: 16 ページ: 156-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Late diagnosed Wilson disease with hepatic and neurological manifestations.2011

    • 著者名/発表者名
      Honma Y, Harada M, Sato M, Katsuki Y, Hiura M, Shibata M, Narita R, Harada R, Abe S, Tabaru A, Tajiri N, Simajiri S
    • 雑誌名

      Hepatol Res 41

      ページ: 270-276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [雑誌論文] 小胞体ストレスによりactivating transcription factor-6(ATF-6)欠損マウスは脂肪肝を起こす2011

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 雑誌名

      Frontiers in Gastroenterology

      巻: 16 ページ: 152-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] A case of adult autoimmune hepatitis with histological features of giant cell hepatitis2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H, Narita R, Hiura M, Abe S, Tabaru A, Tanimoto A, Sasaguri Y, Harada M
    • 雑誌名

      Intern Med

      巻: 50 ページ: 315-319

    • NAID

      130000413115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Case of severe liver damage after the induction2011

    • 著者名/発表者名
      Hiura M, Harada M et al.
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 41 ページ: 492-496

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Excess copper chelating therapy for Wilson disease induces anemia and liver dysfunction2011

    • 著者名/発表者名
      Harada M, Miyagawa K, Honma Y, Hiura M, Shibata M, Matsuhashi T, Abe S, Harada R, Tabaru A
    • 雑誌名

      Intern Med

      巻: 50 ページ: 1461-1464

    • NAID

      130000969422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Late diagnosed Wilson disease with hepatic and neurological manifestations2011

    • 著者名/発表者名
      Honma Y, Harada M, Sato M, Katsuki Y, Hiura M, Shibata M, Narita R, Harada R, Abe S, Tabaru A, Tajiri N, Simajiri S
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 41 ページ: 270-276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [雑誌論文] Autophagy is involved in the elimination of intracellular inclusions, Mallory-Denk bodies, in hepatocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Masaru Harada
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol 43

      ページ: 13-18

    • NAID

      10026443077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [雑誌論文] Autophagy is involved in the elimination of intracellular inclusions, Mallory-Denk bodies, in hepatocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      Harada M
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol 43

      ページ: 13-18

    • NAID

      10026443077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [雑誌論文] 肝細胞Mallory-Denk体の細胞生物学的意義2010

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 雑誌名

      Medical Review 55

      ページ: 268-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [雑誌論文] Wilson disease and its current problems.2010

    • 著者名/発表者名
      Masaru Harada
    • 雑誌名

      Intern Med

      巻: 49 ページ: 807-808

    • NAID

      130000251876

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [雑誌論文] Autophagy is involved in the elimination of intracellular inclusions, Mallory-Denk bodies, in hepatocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Masaru Harada
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol

      巻: 43 ページ: 13-18

    • NAID

      10026443077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [雑誌論文] Keratin mutation predisposes to mouse liver fibrosis and unmasks differential effects of the CCl4 and thioacetamide models.2008

    • 著者名/発表者名
      Strnad P, Tao GZ, Zhou Q, Harada M, Toivola DM, Brunt EM, Omary MB
    • 雑誌名

      Gastroenterology 134

      ページ: 1169-1179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [雑誌論文] Autophagy modulates keratin-containing inclusion formation and apoptosis in cell culture in a context-dependent fashion.2008

    • 著者名/発表者名
      Harada M, Strnad P, Toivola DM, Omary MB
    • 雑誌名

      Exp Cell Res 314

      ページ: 1753-1764

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [雑誌論文] Autophagy activation by rapamyc in eliminates mouse Mallory-Denk bodies and blocks their proteasome inhibitor-mediated formation2008

    • 著者名/発表者名
      Masaru Harada, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology 47

      ページ: 2026-2035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [雑誌論文] Mutation in keratin 18 induces mitochondrial fragmentation in liver-derived epithelial cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Kumemura H, Harada M, Yanagimoto C, Koga H, Kawaguchi T, Hanada S, Taniguchi E, Ueno T, Sata M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 367

      ページ: 33-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [雑誌論文] Autophagy modulates keratin-containing inclusion formation and apoptosis in cell culture in a context-dependent fashion.2008

    • 著者名/発表者名
      Masaru Harada, et al.
    • 雑誌名

      Experimental Cell Research 314

      ページ: 1753-1764

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [雑誌論文] Autophagy activfation by rapamycin eliminates mouse Mallory-Denk bodies and blocks their proteasome inhibitor-mediated formation.2008

    • 著者名/発表者名
      Harada M, Hanada S, Toivola DM, Ghori N, Omary MB
    • 雑誌名

      Hepatology 47

      ページ: 2026-2035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [雑誌論文] The Wilson disease protein ATP7B resides in the late endosomes with Rab7 and the Niemann-Pick C1 protein2005

    • 著者名/発表者名
      Harada M et al.
    • 雑誌名

      Am J Pathol. 166

      ページ: 499-510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [雑誌論文] The Wilson disease protein ATP7B resides in the late endosomes with Rab7 and the Niemann-Pick C1 protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Harada M.
    • 雑誌名

      Am J Pathol. 166

      ページ: 499-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590648
  • [雑誌論文] The Wilson disease protein ATP7B resides in the late endosomes with Rab7 and the Niemann-Pick C1 protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Harada M et al.
    • 雑誌名

      Am J Pathol. 166

      ページ: 499-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [雑誌論文] The Wilson disease protein ATP7B resides in the late endosomes with Rab7 and the Niemann-Pick C1 protein2005

    • 著者名/発表者名
      Harada M
    • 雑誌名

      Am J Pathol 166-2

      ページ: 499-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590963
  • [雑誌論文] The Wilson disease protein ATP7B resides in the late endosomes with Rab7 and the Niemann-Pick C1 protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Harada M et al.
    • 雑誌名

      Am J Pathol. 166

      ページ: 499-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590648
  • [雑誌論文] The Wilson disease protein ATP7B resides in the late endosomes with Rab7 and the Niemann-Pick C1 protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Harada M
    • 雑誌名

      Am J Pathol. 166・2

      ページ: 499-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590963
  • [雑誌論文] The Wilson disease protein ATP7B resides in the late endosomes with Rab7 and the Niemann-Pick C1protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Harada M et al.
    • 雑誌名

      Am J Pathol 166

      ページ: 499-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [雑誌論文] Wilson disease and hepatocellular carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Harada M et al.
    • 雑誌名

      Intern Med. 43

      ページ: 1012-1013

    • NAID

      10014043069

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [雑誌論文] Aggregati n and loss of cytokeratin filament networks inhibit Golgi organization in liver-derived epithelial cell lines2004

    • 著者名/発表者名
      Kumemura H, Harada M et al.
    • 雑誌名

      Cell Motil Cytoskel 57

      ページ: 37-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [雑誌論文] Wilson disease and hepatocellular carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Harada M.
    • 雑誌名

      Intern Med 43

      ページ: 1012-1013

    • NAID

      10014043069

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [雑誌論文] Wilson病蛋白2004

    • 著者名/発表者名
      原田 大 他
    • 雑誌名

      消化器科 39

      ページ: 652-656

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [雑誌論文] Aggregation and loss of cytokeratin filament networks inhibit Golgi organization in liver-derived epithelial cell lines.2004

    • 著者名/発表者名
      Kumemura H, Harada M et al.
    • 雑誌名

      Cell Motil Cytoskel 57

      ページ: 37-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [雑誌論文] Wilson病蛋白2004

    • 著者名/発表者名
      原田 大, 他
    • 雑誌名

      消化器科 39

      ページ: 652-656

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [雑誌論文] ウィルソン病蛋白ATP7Bならびにその変異蛋白の細胞内局在2003

    • 著者名/発表者名
      原田 大 他
    • 雑誌名

      肝の生化学 箱根シンポジウム 10

      ページ: 108-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [雑誌論文] Proteasome inhibition induces inclusion bodies associated with intermediate filaments and fragmentation of the Golgi apparatus.2003

    • 著者名/発表者名
      Harada M et al.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res. 288

      ページ: 60-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [雑誌論文] Where is the site that ATP7B transports copper within hepatocytes?2003

    • 著者名/発表者名
      Harada M et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 125

      ページ: 1911-1912

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [雑誌論文] Wilson disease protein ATP7B is localized in the late endosomes in a polarized human hepatocyte cell line2003

    • 著者名/発表者名
      Harada M et al.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 11

      ページ: 293-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [雑誌論文] Proteasome inhibition induces inclusion bodies associated with intermediate filaments and fragmentation of the Golgi apparatus.2003

    • 著者名/発表者名
      Harada M et al.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res 288

      ページ: 60-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [雑誌論文] Wilson disease protein ATP7B is localized in the late endosomes in a polarized human hepatocyte cell line.2003

    • 著者名/発表者名
      Harada M et al.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med. 11

      ページ: 293-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [雑誌論文] ウィルソン病2003

    • 著者名/発表者名
      原田 大 他
    • 雑誌名

      肝臓 44

      ページ: 501-505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [雑誌論文] ウィルソン病蛋白の局在と変異の影響2002

    • 著者名/発表者名
      原田 大 他
    • 雑誌名

      消化と吸収 25

      ページ: 16-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [雑誌論文] Wilson disease.2002

    • 著者名/発表者名
      Harada M et al.
    • 雑誌名

      Med Electron Micro 35

      ページ: 61-66

    • NAID

      130005118918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [雑誌論文] Wilson disease2002

    • 著者名/発表者名
      Harada M.
    • 雑誌名

      Med Electron Micro 35

      ページ: 61-66

    • NAID

      130005118918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570528
  • [雑誌論文] Copper incorporation into ceruloplasmin is regulated by Niemann-Pick C1 protein.

    • 著者名/発表者名
      Yanagimoto C, Harada M, Kumemura H, Abe M, Koga H, Sakata M, Kawaguchi T, Terada K, Hanada S, Taniguchi E, Ninomiya H, Ueno T, Sugiyama T, Sata M
    • 雑誌名

      Hepatol Res (in press)

    • NAID

      10031144114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [雑誌論文] Rapid progression of hepatocellular carcinoma in a patient with autoimmune hepatitis.

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Hiura M, Tabaru A, Honma Y, Narita R, Abe S, Shimajiri S, Okamoto K, Yamaguchi K, Harada M
    • 雑誌名

      Intern Med (in press)

    • NAID

      130000770517

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [雑誌論文] Excess copper chelating therapy for Wilson disease induces anemia and liver dysfunctions.

    • 著者名/発表者名
      Harada M, Miyagawa K, Honma Y, Hiura M, Shibata M, Matsuhashi T, Abe S, Harada R, Tabaru A
    • 雑誌名

      Intern Med (in press)

    • NAID

      130000969422

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] 肝癌細胞に備わる小胞体ストレス応答へのsorafenibとlenvatinibの作用の相違点2023

    • 著者名/発表者名
      本間 雄一、草永 真志、吉富 健悟、大江 晋司、宮川 恒一郎、原田 大
    • 学会等名
      第59回日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] De novoとB型慢性肝炎における核酸アナログ療法のHBV DNA減少効果の比較検討2023

    • 著者名/発表者名
      本間 雄一、柴田 道彦、阿部 慎太郎、原田 大
    • 学会等名
      第109回日本消化器病学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] 銅・鉄代謝異常2023

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 学会等名
      第109回日本消化器病学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] 切除不能肝細胞癌患者におけるアテゾリズマブ+ベバシズマブ療法の安全性と有効性:他施設共同前向き観察研究(ELIXIR)-初期105例解析.2023

    • 著者名/発表者名
      加川 健弘、山下 竜也、中村 進一郎、澤田 康司、飯島 尋子、池田 公史、森口 理久、川村 祐介、鴨志田 敏郎、中尾 一彦、大川 和良、杉本 理恵、原田 大、山本 義也、飛田 博史、萩原 秀紀、沼田 和司、竹原 徹郎、山本 紘司、加藤 直也.
    • 学会等名
      第27回日本肝がん分子標的治療研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] MAFLDのSVR後発癌に対するインパクト2023

    • 著者名/発表者名
      佐野 有哉、高橋 宏和、原田 大
    • 学会等名
      第45回日本肝臓学会西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] 電子顕微鏡観察による晩発性皮膚ポルフィリン症における肝発癌機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      本間 雄一、池見 雅俊、吉富 健悟、大江 晋司、宮川 恒一郎、柴田 道彦、原田 大
    • 学会等名
      第55回日本臨床分子形態学会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] リアルワールドデータを用いた切除不応進行肝細胞癌への1st-lineアテゾリズマブ+ベバシズマブとレンバチニブの比較2023

    • 著者名/発表者名
      新開 敬、徳永 尭之、和田 幸之、柴田 道彦、佐々木 龍、釈迦堂 敏、伊藤 心二、八橋 弘、馬渡 誠一、杉本 理恵、桑代 卓也、前城 達次、岩尾 正雄、原田 大、中尾 一彦、平井 郁仁、吉住 明晴、井戸 章雄、下瀬 茂男、田中 靖人
    • 学会等名
      第27回日本肝がん分子標的治療研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] 当院における免疫チェックポイント阻害剤関連肝障害の現状2023

    • 著者名/発表者名
      大江 晋司、篠原 暢彦、秀島 宏典、草永 真志、宮川 恒一郎、本間 雄一、柴田 道彦、原田 大
    • 学会等名
      第109回日本消化器病学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] 肝細胞における細胞内封入体の役割2023

    • 著者名/発表者名
      大江 晋司、林 倫留、草永 真志、宮川 恒一郎、本間 雄一、原田 大
    • 学会等名
      第55回日本臨床分子形態学会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] 飽和脂肪酸による肝細胞障害に対するTFEBの役割2022

    • 著者名/発表者名
      草永 真志、荻野 学芳、大江 晋司、宮川 恒一郎、本間 雄一、原田 大
    • 学会等名
      第26回日本肝臓学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] 小胞体ストレス応答への作用に着目した肝癌分子標的治療2022

    • 著者名/発表者名
      本間 雄一、原田 大
    • 学会等名
      第54回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] 肝癌細胞株に対する6-gingerolの抗腫瘍効果の新たな側面2022

    • 著者名/発表者名
      宮川 恒一郎, 隅田 和広, 草永 真志, 大江 晋司, 本間 雄一, 原田 大
    • 学会等名
      第54回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] Keap1-Nrf2システムに対するMallory-Denk体の働き2022

    • 著者名/発表者名
      大江 晋司、林 倫留、草永 真志、荻野 学芳、宮川 恒一郎、本間 雄一、原田 大.
    • 学会等名
      第54回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] Keep1-Nrf2システムに対するMallory-Denk体の役割2022

    • 著者名/発表者名
      大江 晋司、林 倫留、草永 真志、荻野 学芳、宮川 恒一郎、本間 雄一、原田 大
    • 学会等名
      第17回酸化ストレスと肝研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] C型慢性肝疾患におけるSVR後の肝外悪性腫瘍発生:インターフェロンとDAA療法に差はあるか2022

    • 著者名/発表者名
      本間 雄一、柴田 道彦、森野 加帆里、草永 真志、大江 晋司、宮川 恒一郎、阿部 慎太郎、原田 大
    • 学会等名
      第58回日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] ウイルソン病2022

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 学会等名
      School of hepatology 2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] 肝細胞の各種ストレスへの対応2022

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 学会等名
      第17回酸化ストレスと肝研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] Safety and efficacy of atezolizumab (Atezo) + bevacizumab (Bev) in Japanese patients (pts) with unresectable hepatocellular carcinoma (uHCC): a prospective, multicenter, observational study (ELIXIR) - A preliminary analysis -2022

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M, Kato N, Kagawa T, Yamashita T, Moriguchi M, Nakamura S, Sawada K, Iijima H, Kamoshida T, Nakao K, Ohkawa K, Sugimoto R, Takehara T, Harada M, Yamamoto Y, Ito T, Kudo M, Kokudo N, Yamamoto K, Furuse J
    • 学会等名
      ESMO ASIA Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] 肝性腹水合併の非代償性肝硬変においてtolvap-tanは予後を改善する2022

    • 著者名/発表者名
      1.柴田 道彦、本間 雄一、原田 大
    • 学会等名
      第26回日本肝臓学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] C型肝炎治療に関するレジストリ研究-SAKS study-2022

    • 著者名/発表者名
      井出 達也、磯田 広史、原田 大
    • 学会等名
      第58回日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] 遺伝性ヘモクロマトーシスとウイルソン病の課題2021

    • 著者名/発表者名
      本間 雄一、大江 晋司、原田 大
    • 学会等名
      第57回日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] PM2.5は肝細胞の脂肪滴形成を誘導し、小胞体ストレスとオートファジーの後期段階の障害を惹起する2021

    • 著者名/発表者名
      荻野 学芳、宮川 恒一郎、草永 真志、大江 晋司、本間 雄一、柴田 道彦、荻野 景規、菅沼 成文、原田 大
    • 学会等名
      第53回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] DAA治療SVR後の新規肝発癌における肥満と糖代謝の意義2021

    • 著者名/発表者名
      本間 雄一、柴田 道彦、原田 大
    • 学会等名
      第25回日本肝臓学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] アルコール性肝障害に関する研究の進歩2021

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 学会等名
      第107回日本消化器病学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] 移行期におけるウイルソン病患者の問題点2021

    • 著者名/発表者名
      大江 晋司、本間 雄一、原田 大
    • 学会等名
      第57回日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] Mallory-Denk体による肝細胞保護作用2021

    • 著者名/発表者名
      林 倫留、大江 晋司、原田 大
    • 学会等名
      57回日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07926
  • [学会発表] アルコール性肝障害に関する研究の進歩2021

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 学会等名
      第107回日本消化器病学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988
  • [学会発表] 3,5-diethoxy-carbonyl-1,4-dihydrocollidine(DDC)の肝細胞への作用機序2020

    • 著者名/発表者名
      大江 晋司, 林 倫留, 草永 真志, 宮川 恒一郎, 本間 雄一, 原田 大
    • 学会等名
      第52回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス陰性化後の肝発癌と治療前オートファジー、細胞ストレスとの関連2020

    • 著者名/発表者名
      本間 雄一, 柴田 道彦, 林 倫留, 森野 加帆里, 草永 真志, 大江 晋司,  宮川 恒一郎, 阿部 慎太郎, 原田 大
    • 学会等名
      第38回産業医科大学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988
  • [学会発表] 2型糖尿病での発癌機序に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      林 倫留, 大江 晋司, 草永 真志, 宮川 恒一郎, 本間 雄一, 原田 大
    • 学会等名
      第52回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988
  • [学会発表] Correlation of pretreatment autophagy and cellular with the occurrence of post-SVR HCC in chronic hepatitis C, a propensity score matching analysis.2020

    • 著者名/発表者名
      Honma Y, Shibata M, Harada M
    • 学会等名
      第24回日本肝臓学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988
  • [学会発表] 糖による肝細胞障害機序の検討2020

    • 著者名/発表者名
      林 倫留, 大江 晋司, 原田 大
    • 学会等名
      第56回日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス感染におけるオートファジーの抑制と酸化ストレス2019

    • 著者名/発表者名
      本間 雄一, 林 倫留, 大江 晋司, 宮川 恒一郎, 原田 大
    • 学会等名
      酸化ストレスと肝研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988
  • [学会発表] 糖による肝細胞障害機序の検討2019

    • 著者名/発表者名
      林 倫留, 大江 晋司, 本間 雄一, 原田 大
    • 学会等名
      日本臨床分子形態学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988
  • [学会発表] C型肝炎ウイルスによる発癌機序の検討2018

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 学会等名
      第32回犬山シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988
  • [学会発表] 肝細胞の様々なストレスに対する亜鉛の保護作用2018

    • 著者名/発表者名
      草永 真志,大江 晋司,荻野 学芳,南 創太,宮川 恒一郎,本間 雄一,原田 大
    • 学会等名
      第22回ウイルソン病研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988
  • [学会発表] Hepatitis C virus infection inhibits autophagic flux via induction of endoplasmic reticulum stress2018

    • 著者名/発表者名
      Honma Y, Kusanaga M, Ogino N, Minmai S, Oe S, Miyagawa K, Harada M
    • 学会等名
      AASLD
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス感染によるオートファジーの抑制と細胞ストレス2018

    • 著者名/発表者名
      本間 雄一,林 倫留,草永 真志,荻野 学芳,南 創太,宮川 恒一郎,大江 晋司,原田 大
    • 学会等名
      第50回日本臨床分子形態学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988
  • [学会発表] C型肝疾患でのDAAs治療SVR例の発癌寄与因子の検討-新規線維化マーカーの有用性2018

    • 著者名/発表者名
      井出 達也,江口 有一郎,原田 大
    • 学会等名
      第22回日本肝臓学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988
  • [学会発表] 銅による細胞障害に対する亜鉛の保護作用2018

    • 著者名/発表者名
      草永 真志,大江 晋司,荻野 学芳,南 創太,宮川 恒一郎,本間 雄一,原田 大
    • 学会等名
      第54回日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス感染による小胞体ストレスの誘導とオートファジーの抑制2018

    • 著者名/発表者名
      本間 雄一,草永 真志,荻野 学芳,倫留,南 創太,大江 晋司,日浦 政明,原田 大
    • 学会等名
      第54回日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988
  • [学会発表] ウイルソン病の分子機構2018

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 学会等名
      第54回日本肝臓学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988
  • [学会発表] 若年で高度の肝線維化進展に至った非アルコール性脂肪肝炎合併2型糖尿病の1例2018

    • 著者名/発表者名
      秀島 宏典,本間 雄一,日浦 政明,柴田 道彦,原田 大
    • 学会等名
      第321回日本内科学会九州地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07988
  • [学会発表] 脂肪性肝疾患における脂肪滴とMallory-Denk bodyの意義2016

    • 著者名/発表者名
      大江 晋司、宮川 恒一郎、本間 雄一、日浦 政明、原田 大
    • 学会等名
      第48回 日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • 発表場所
      くまもと県民交流館パレア(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] Involvement of endoplasmic reticulum stress in excess copperinduced hepatotoxicity2016

    • 著者名/発表者名
      Oe S, Miyagawa K, Honma Y, Harada M
    • 学会等名
      APASL
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] Lipid-induced endoplasmic reticulum stress impairs selective autophagy in hepatocytes2016

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa K, Oe S, Honma Y, Harada M
    • 学会等名
      APASL
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] 肝細胞における選択的オートファジーは飽和脂肪酸による小胞体ストレスで障害される2016

    • 著者名/発表者名
      宮川 恒一郎、原田 大
    • 学会等名
      第52回 日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ幕張(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] 様々な肝細胞障害に対する亜鉛の細胞保護作用2016

    • 著者名/発表者名
      大江 晋司、宮川 恒一郎、本間 雄一、原田 大
    • 学会等名
      第52回 日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ幕張(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] 肝疾患における肝細胞のストレス対応2016

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 学会等名
      第11回 臨床ストレス応答学会大会
    • 発表場所
      山口大学医学部霜仁会館(山口県宇部市)
    • 年月日
      2016-11-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] Sorafenib enhances cytotoxicity via inhibition of cellular defense mechanisms2016

    • 著者名/発表者名
      Honma Y, Oe S, Miyagawa K, Harada M
    • 学会等名
      APASL
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪肝炎におけるオートファジーの影響2016

    • 著者名/発表者名
      本間 雄一、南 創太、荻野 学芳、草永 真志、大江 晋司、宮川 恒一郎、日浦 政明、原田 大
    • 学会等名
      第34回 産業医科大学学会
    • 発表場所
      産業医科大学(福岡県北九州市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝疾患におけるオートファジーの動態2016

    • 著者名/発表者名
      宮川 恒一郎、大江 晋司、本間 雄一、馬場 良子、原田 大
    • 学会等名
      第48回 日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • 発表場所
      くまもと県民交流館パレア(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] Lipid-induced endoplasmic reticulum stress but not hepatic steatosis contributes to blockage of autophagosome-lysosome fusion2015

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa K, Oe S, Honma Y, Harada M
    • 学会等名
      AASLD LIVER MEETING
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2015-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] 肝細胞において過剰な銅が誘導する小胞体ストレス2015

    • 著者名/発表者名
      大江 晋司、宮川 恒一郎、南 創太、本間 雄一、原田 大
    • 学会等名
      第47回 日本臨床分子形態学会総会
    • 発表場所
      長崎大学医学部良順会館、他(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] 高脂肪食とDDC(3,5-diethoxycarbonyl-1,4-dihydrocollidine)の同時投与マウスにおけるオートファジーと小胞体ストレス2015

    • 著者名/発表者名
      大江 晋司、宮川 恒一郎、原田 大
    • 学会等名
      第101回 日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター、他(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] 肝細胞における銅の毒性とそれに対する亜鉛の影響2015

    • 著者名/発表者名
      大江 晋司、宮川 恒一郎、南 創太、本間 雄一、日浦 政明、原田 大
    • 学会等名
      第51回 日本肝臓学会大会総会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本、他(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] 遺伝性代謝性肝疾患2015

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 学会等名
      平成27年度 日本肝臓学会教育講演会
    • 発表場所
      砂防会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-08-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] 肝細胞におけるオートファジーは脂肪酸組成により変化する2015

    • 著者名/発表者名
      宮川 恒一郎、大江 晋司、本間 雄一、原田 大
    • 学会等名
      第19回 日本肝臓学会大会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪、他(東京都港区)
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] 高脂肪食投与マウスへのオートファジー誘導は肝内遊離脂肪酸を増加させる2015

    • 著者名/発表者名
      大江 晋司、宮川 恒一郎、南 創太、本間 雄一、原田 大
    • 学会等名
      第19回 日本肝臓学会大会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪、他(東京都港区)
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪肝炎モデルにおける細胞内凝集体とオートファジーの影響2015

    • 著者名/発表者名
      宮川 恒一郎、大江 晋司、原田 大
    • 学会等名
      第51回 日本肝臓学会大会総会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本、他(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] The effect of treatment with chemical chaperones and zinc acetate on hepatocytes treated with excess copper2015

    • 著者名/発表者名
      Oe S, Miyagawa K, Honma Y, Harada M
    • 学会等名
      AASLD LIVER MEETING
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2015-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] ウィルソン病の分子機構2015

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 学会等名
      第51回 日本肝臓学会総会 サテライトセミナー
    • 発表場所
      ホテル日航熊本、他(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-05-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] 肝におけるオートファジーは脂肪酸流入による小胞体ストレスで障害される2015

    • 著者名/発表者名
      宮川 恒一郎、大江 晋司、本間 雄一、馬場 良子、原田 大
    • 学会等名
      第47回 日本臨床分子形態学会総会
    • 発表場所
      長崎大学医学部良順会館、他(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] 肝癌細胞のストレス応答への作用を介したソラフェニブの抗腫瘍効果2015

    • 著者名/発表者名
      本間 雄一、原田 大
    • 学会等名
      第47回 日本臨床分子形態学会総会
    • 発表場所
      長崎大学医学部良順会館、他(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] 肝癌細胞における酸化ストレス応答へのソラフェニブの作用2015

    • 著者名/発表者名
      本間 雄一、南 創太、大江 晋司、宮川 恒一郎、日浦 政明、原田 大
    • 学会等名
      第51回 日本肝臓学会大会総会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本、他(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] 慢性ウイルス性肝疾患におけるストレスと細胞の反応2014

    • 著者名/発表者名
      原田 大, 日浦 政明
    • 学会等名
      第30回 犬山シンポジウム
    • 発表場所
      岐阜県犬山 名鉄犬山ホテル
    • 年月日
      2014-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] C型慢性肝炎患者における酸化ストレスがウイルス増殖およびインターフェロン治療効果に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      日浦政明、本間雄一、原田大
    • 学会等名
      第40回日本肝臓学会西部会
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] C型慢性肝炎患者における酸化ストレスが,ウイルス増殖およびイン ターフェロン治療効果に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      日浦政明、本間雄一、原田 大
    • 学会等名
      第40回 日本肝臓学会西部会
    • 発表場所
      岐阜(岐阜都ホテル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] 小胞体ストレスによる肝細胞障害へのオートファジーの作用2013

    • 著者名/発表者名
      本間雄一、大江晋司、宮川恒一郎、日浦政明、原田 大
    • 学会等名
      第45回 日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡(アクロス福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] 代謝性肝疾患2013

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 学会等名
      日本肝臓学会教育講演会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] 肝疾患における酸化ストレスとオートファージの関連2013

    • 著者名/発表者名
      日浦政明、大江晋司、宮川恒一郎、本間雄一、原田 大
    • 学会等名
      第17回 日本肝臓学会大会
    • 発表場所
      東京(グランドプリンスホテル新高輪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪肝炎モデルに対するトレハロースの影響2013

    • 著者名/発表者名
      本間雄一、原田大
    • 学会等名
      第19回肝病態生理研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] 小胞体ストレスによる肝細胞障害へのオートファジーの作用2013

    • 著者名/発表者名
      本間雄一、大江晋司、宮川恒一郎、日浦政明、原田大
    • 学会等名
      第44回日本臨床分子形態学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] 肝由来培養細胞におけるsorafenibのケラチンのリン酸化への影 響2013

    • 著者名/発表者名
      本間雄一、 清水 聡、竹原哲郎、原田 大
    • 学会等名
      第49回 日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京(京王フラザホテル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪肝炎モデルに対するトレハロースの影響2013

    • 著者名/発表者名
      本間 雄一 原田 大
    • 学会等名
      第21回肝病態生理研究会
    • 発表場所
      東京(京王フラザホテル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] 代謝性肝疾患2013

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 学会等名
      日本肝臓学会教育講演会
    • 発表場所
      東京 砂防会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] 代謝性肝疾患2013

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 学会等名
      平成25年度 日本肝臓学会教育講演会
    • 発表場所
      東京(砂防会館)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] 培養肝癌細胞への分子標的薬の影響2012

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 学会等名
      第29回犬山シンポジウム
    • 発表場所
      犬山 犬山ホテル
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] 肝癌細胞におけるsorafenibとプロテアソーム阻害薬の相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      本間雄一、原田大、田原章成
    • 学会等名
      第16回肝臓学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] Autophagy eliminates components of hepatocyte inclusions Mallory-Denk bodies2012

    • 著者名/発表者名
      Harada M, Honma Y.
    • 学会等名
      The 6^<th> international symposium of autophagy 2012
    • 発表場所
      沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] トレハロースのオートファジーを介した肝細胞の小胞体ストレスへの作用2012

    • 著者名/発表者名
      本間雄一、原田大
    • 学会等名
      第44回日本臨床分子形態学会
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] ウイルソン病蛋白(ATP7B)とNPC1による肝細胞での銅代謝機構2012

    • 著者名/発表者名
      原田 大、柳本親利
    • 学会等名
      肝病態生理研究会
    • 発表場所
      金沢 ホテル日航金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] 培養肝癌細胞への分子標的薬の影響2012

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 学会等名
      第29回犬山シンポジウム
    • 発表場所
      犬山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] ウイルソン病の実地診療での問題点2012

    • 著者名/発表者名
      原田 大、本間雄一、柴田道彦
    • 学会等名
      第16回肝臓学会大会
    • 発表場所
      神戸 国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] 肝癌細胞におけるsorafenibとプロテアソーム阻害薬の相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      本間雄一、原田 大、田原章成
    • 学会等名
      第16回肝臓学会大会
    • 発表場所
      神戸 国際展示場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] 肝由来培養細胞における分子標的薬と小胞体ストレス応答2012

    • 著者名/発表者名
      本間雄一、原田大
    • 学会等名
      第20回浜名湖シンポジウム
    • 発表場所
      浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] Autophagy eliminates components of hepatocyte inclusions Mallory-Denk bodies2012

    • 著者名/発表者名
      Harada M, Honma Y
    • 学会等名
      The 6th international symposium of autophagy
    • 発表場所
      沖縄 万国津梁館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] トレハロースのオートファジーを介した肝細胞の小胞体ストレスへの作用2012

    • 著者名/発表者名
      本間雄一、原田 大
    • 学会等名
      第44回日本臨床分子形態学会
    • 発表場所
      高知 高知市文化プラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] 肝由来培養細胞における分子標的薬と小胞体ストレス応答2012

    • 著者名/発表者名
      本間雄一、原田 大
    • 学会等名
      第20回浜名湖シンポジウム
    • 発表場所
      浜松 アクトシティー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] Wilson病における銅過剰とMallory-Denk体形成の肝細胞への影響2011

    • 著者名/発表者名
      本間雄一、日浦政明、柴田道彦、阿部慎太郎、田原章成、原田大
    • 学会等名
      第15回ウイルソン病研究会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] 肝細胞でのMallory-Denk body形成を伴う肝障害におけるケラチン18の役割2011

    • 著者名/発表者名
      原田 大 他.
    • 学会等名
      日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテルグランパシフィック(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] 小胞体ストレスならびに酸化ストレス関連肝障害におけるオートファジーの役割2011

    • 著者名/発表者名
      本間雄一、原田大
    • 学会等名
      第47回肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] Mechanisms of intracellular copper metabolism regulated by ATP7B and Niemann-Pick C1 protein in hepatocytes2011

    • 著者名/発表者名
      Harada M, Yanagimoto C.
    • 学会等名
      The 62nd Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] 肝細胞でのMallory-Denk体形成を伴う肝障害におけるケラチン18の役割2011

    • 著者名/発表者名
      原田大、本間雄一、日浦政明
    • 学会等名
      第47回肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] トレハロースはオートファジーを介して肝細胞の小胞体ストレスを軽減するか2011

    • 著者名/発表者名
      本間雄一、原田大
    • 学会等名
      第19回浜名湖シンポジウム
    • 発表場所
      浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] トレハロースはオートファジーを介して肝細胞2011

    • 著者名/発表者名
      本間雄一、原田 大
    • 学会等名
      浜名湖シンポジウム
    • 発表場所
      アクトシティー浜松(浜松)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] ウイルソン病において銅過剰は肝細胞へ如何なる影響を与えているか2011

    • 著者名/発表者名
      本間雄一、原田大、日浦政明、柴田道彦、阿部慎太郎、田原章成
    • 学会等名
      第19回肝病態生理研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] Mechanisms of intracellular copper metabolism regulated by ATP7B2011

    • 著者名/発表者名
      Harada M.
    • 学会等名
      米国肝臓学会
    • 発表場所
      モスコーセンター(サンフランシスコ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] 先天性銅代謝異常症・ウイルソン病の分子機構2011

    • 著者名/発表者名
      原田 大
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会(招待講演)
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] 小胞体ストレスならびに酸化ストレス2011

    • 著者名/発表者名
      本間雄一、原田 大 他.
    • 学会等名
      日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテルグランパシフィック(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] Wilson病における銅過剰2011

    • 著者名/発表者名
      本間雄一、原田 大 他.
    • 学会等名
      ウイルソン病研究会
    • 発表場所
      東邦大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] ウイルソン病蛋白(ATP7B)を介した肝細胞内での銅代謝機構2011

    • 著者名/発表者名
      原田大、柳本親利
    • 学会等名
      第15回日本肝臓学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] 中間径線維の構成成分であるケラチン18はペプチドとして肝細胞保護に働く2011

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 学会等名
      第43回に本臨床分子形態学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] 先天性銅代謝異常症・ウイルソン病の分子機構2011

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第67回学術講演会
    • 発表場所
      福岡 (指定講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591000
  • [学会発表] DDC投与マウスモデルにおいて性差がMallory-Denk body形成に与える影響について2010

    • 著者名/発表者名
      花日慎一郎、原田大, 他
    • 学会等名
      第14回日本肝臓学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市>
    • 年月日
      2010-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] DDC投与マウスモデルにおいて性差がMallory-Denk Body形成に与える影響について2010

    • 著者名/発表者名
      花田慎一郎、原田大, Snider N., Brunt E., Hollenberg P.、佐田通夫、Omary, B
    • 学会等名
      第14回日本肝臓学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] Phosphorylation of keratin 8 is important for Mallory Denk-body formation and protection of hepatocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      Harada M
    • 学会等名
      Miami Clinical Exchange Program. Liver disease in Japan and USA
    • 発表場所
      Miami
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] Proteasome inhibition induces Mallory-Denk body in susceptible mice and it is prevented by activation of autophagy2010

    • 著者名/発表者名
      Masaru Harada
    • 学会等名
      The 9^<th> JSH Single Topic Conference NASH 2010
    • 発表場所
      Grand Prince Hotel Takanawa(Tokyo)
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] 肝細胞内封入体Mallory-Denk体の細胞生物学的意義と分解機構2010

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 学会等名
      第42回日本臨床分子形態学会総会
    • 発表場所
      東レ総合研修センター(静岡県)
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] Proteasome inhibition induces Mallory-Denk body in susceptible mice and it is prevented by activation of autophagy.2010

    • 著者名/発表者名
      Harada M
    • 学会等名
      The 9th JSH single topic conference NASH 2010
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] DDC投与マウスモデルにおけるMallory-Denk body形成と性差2010

    • 著者名/発表者名
      花日慎一郎、原田大, 他
    • 学会等名
      第42回日本臨床分子形態学会総会
    • 発表場所
      東レ総合研修センター(静岡県)
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] 肝細胞内封入体Mallory-Denk体の細胞生物学的意義と分解機構2010

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 学会等名
      第42回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] Phosphorylation of keratin 8 is important for Mallory-Denk body formation and protection of hepatocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Masaru Harada
    • 学会等名
      Liver diseasae in Japan and USA
    • 発表場所
      University of Miami School of Medicine(Miami, USA)
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] DDC投与マウスモデルにおけるMallory-Denk Body形成と性差2010

    • 著者名/発表者名
      花田慎一郎、原田大、Snider N., Brunt E、鳥村拓司、上野隆登、佐田通夫、Omary B
    • 学会等名
      第42回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] DDC投与マウスモデルにおけるMallory-Denk body形成と性差2010

    • 著者名/発表者名
      花田慎一郎、原田大, 他
    • 学会等名
      第30回アルコール医学生物学研究会
    • 発表場所
      久留米翠香園ホテル(久留米市)
    • 年月日
      2010-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] Mallory-Denk体の細胞生物学的意義2009

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 学会等名
      第25回九州肝臓談話会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2009-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] Mallory-Denk体の細胞生物学的意義2009

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 学会等名
      第25回九州肝臓談話会
    • 発表場所
      ホテル グリーンピア南阿蘇(熊本県)
    • 年月日
      2009-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] 封入体関連疾患のオートファジー調節による新しい治療戦略2009

    • 著者名/発表者名
      原田大、佐田通夫
    • 学会等名
      第1回福岡県医学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] 肝細胞のMallory-Denk体形成におけるケラチン8リン酸化の意義2009

    • 著者名/発表者名
      原田大、本間雄一、佐藤みゆき、香月友香
    • 学会等名
      第17回浜名湖シンポジウム
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2009-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] 肝細胞でのMallory-Denk body形成におけるケラチン8ならびにそのリン酸化の役割2009

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 学会等名
      第45回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] 肝細胞でのMallory-Denk body形成におけるケラチン8ならびにそのリン酸化の役割2009

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 学会等名
      第45回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル・神戸国際展示場(神戸市)
    • 年月日
      2009-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] 肝細胞のMallory-Denk体形成におけるケラチン8リン酸化の意義2009

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 学会等名
      第17回浜名湖シンポジウム
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター(浜松市)
    • 年月日
      2009-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] Autophagy is involved in elimination of components of Mallory-Denk bodies in two different types of mouse models.2008

    • 著者名/発表者名
      Harada M, Sata M
    • 学会等名
      The 59^<th> Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases.
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] Mallory-Denk体形成におけるプロテアソーム、オートファジーの関与2008

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 学会等名
      第44回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2008-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] プロテアソームの機能障害によるMallory-Denk体形成をオートファジーは抑制する。2008

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 学会等名
      第16回浜名湖シンポジウム
    • 発表場所
      浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] オートファジーはプロテアソームの機能異常によるMallory-Denk体の形成を抑制する。2008

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 学会等名
      第40回日本臨床分子形態学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] Mallory-Denk体形成におけるプロテアソーム、オートファジーの役割。2008

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 学会等名
      第44回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      松山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] プロテアソームの機能障害によるMallory-Denk体の形成をオートファジーは抑制する2008

    • 著者名/発表者名
      原田大、佐田通夫
    • 学会等名
      第16回浜名湖シンポジウム
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2008-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] オートファジーはプロテアソームの機能異常によるMallory-Denk体の形成を抑制する2008

    • 著者名/発表者名
      原田大
    • 学会等名
      第40回日本臨床分子形態学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590798
  • [学会発表] Carbamazepineはオートファジーを介して飽和脂肪酸による細胞障害,インスリン抵抗性を軽減する

    • 著者名/発表者名
      宮川 恒一郎, 大江 晋司, 原田 大
    • 学会等名
      第50回 日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京都千代田区 ホテルニューオータニ
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)におけるオートファジーの役割

    • 著者名/発表者名
      宮川 恒一郎, 大江 晋司, 南 創太, 本間 雄一, 日浦 政明, 原田 大
    • 学会等名
      第18回 日本肝臓学会大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市 神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] 小胞体ストレス関連肝疾患に対するスタチンのオートファジーを介した作用

    • 著者名/発表者名
      本間 雄一, 大江 晋司, 宮川 恒一郎, 日浦 政明, 原田 大
    • 学会等名
      第50回 日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京都千代田区 ホテルニューオータニ
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] 肝細胞において銅過剰状態はアポトーシスを誘導し細胞増殖を抑制する

    • 著者名/発表者名
      大江 晋司, 宮川 恒一郎, 南 創太, 本間 雄一, 日浦 政明, 原田 大
    • 学会等名
      第18回 日本肝臓学会大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市 神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • [学会発表] 銅過剰状態における肝細胞障害および化学シャペロンによる抑制効果

    • 著者名/発表者名
      大江 晋司, 宮川 恒一郎, 本間 雄一, 原田 大
    • 学会等名
      第50回 日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京都千代田区 ホテルニューオータニ
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461026
  • 1.  古賀 浩徳 (90268855)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  向坂 彰太郎 (90158923)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川口 巧 (00320177)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  釈迦堂 敏 (80241181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大石 正仁 (80289412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鳥村 拓司 (60197986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 徹 (30341332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  谷口 英太郎 (50341318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐田 通夫 (10162398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 隆文 (30368899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長尾 由実子 (90227992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉村 玲児 (90248568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  権藤 和久 (00186909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉武 正男 (40182745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井形 亮平 (00739477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  手銭 宏文 (00790982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  新開 隆弘 (20352304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  掛田 伸吾 (30352313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  本間 雄一 (30620984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  興梠 征典 (60195691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小西 勇輝 (90739476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  星川 大 (20842181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  原 英樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  生田 克哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  馬場 良子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  相澤 修
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  草永 真志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  荻野 学芳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  宮川 恒一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  清水 聡
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  宮原 敏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  土岐 康通
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi