• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増田 和文  MASUDA Kazufumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00243486
所属 (現在) 2025年度: 就実大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 就実大学, 薬学部, 准教授
2007年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教
2006年度: 岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助手
2005年度 – 2006年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手
1999年度 – 2002年度: 岡山大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
物理系薬学 / 環境系薬学 / 生物系薬学 / 疼痛学
キーワード
研究代表者以外
ATP / ATPase / DnaA / ADP / 膜透過 / 膜電位 / ポルフィリン / DNA複製 / ORC / mRNA level … もっと見る / Crvoseserved hepatocytes / Hetelorogus Expression System / cDNA cloning / Drug-metaholizing enzyme / Japanese monkey / Marmoset / Crab-eating monkey / 脱法ドラッグ / 毒性評価 / Hep G2細胞 / HPRT1 / 4-メチルウンベリフェロン / セロトニン / ビスフェノールA / UGT1A6 / CYP2C8 / 核内レセプター / Real Time RT-PCR / UGT / CYP / グルクロン酸転移酵素 / シトクロムP450 / mRNAレベル / 凍結肝細胞初代培養系 / 異種細胞発現系 / 遺伝子クローニング / 薬物代謝酵素 / ニホンザル / マーモセット / カニクイザル / Non-steroidal anti-inflammatory drug / Liposome / Calcein / Membrane permeability / Membrane potential / Organic ammonium ion / Molecular recognition chemistry / Ion-selective electrode / メラシクロファン誘導体 / カリックス[6]アレーン誘導体 / 分子レセプター / 胃粘膜障害作用 / セロトニン定量 / トリス(2-エチルヘキシル)ホスフィンオキシド / 膜透過性変化 / リポソーム / メキシレチン定量 / 有機リン化合物 / 非ステロイド系抗炎症薬 / リボソーム / カルセイン / 有機アンモニウムイオン / 分子認識化学 / イオン選択性電極 / regulation of activity / DNA replication / Cdc6p / ATP結合 / 開始因子 / 癌 / 結晶構造解析 / 機能ドメイン / 酸性リン脂質 / リン脂質 / 活性調節 / モルヒネ6位脱水素酵素 / μ-受容体 / 耐性発現機構 / ドッキングシミュレーション / ラット17β-HSD type 6 / ラット17β-HSD type 2 / インターナリゼーション / HEK293細胞 / μ-受容体-GFP融合タンパク質 / エピモルヒネ / モルヒネ / 17β-ヒドロキシステロイド脱水素酵素 / ヒト尿中代謝物 / モルヒノン / ヒドロキシルラジカル / 有機アンモニウムイオンセンサー / 光不活性化 / スーパーオキシドアニオン / センサー / 呼吸阻害 / 活性酸素 / カフェイン / 酸素電極 / イオンセンサー / 試験管内 / 制御 / CdC6p 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  モルヒネ耐性発現における活性代謝物モルヒノンの役割解明

    • 研究代表者
      成松 鎮雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  生理活性物質を識別するセンサー開発とその応用

    • 研究代表者
      勝 孝
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  化学物質の毒性評価を目的とした霊長類薬物代謝酵素の比較生化学的研究

    • 研究代表者
      成松 鎭雄 (成松 鎮雄)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  高性能イオン電極の開発と応用

    • 研究代表者
      勝 孝
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ガン化に伴うDNA複製開始制御の変化と、その抗がん剤の新規ターゲットとしての応用

    • 研究代表者
      土屋 友房
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      岡山大学
  •  DNA複製開始蛋白質DnaAの機能ドメインと高次構造の決定

    • 研究代表者
      土屋 友房, 黒田 照夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Precise size determination of amphotericin B and nystatin channels formed in erythrocyte and liposomal membranes based on osmotic protection experiments2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Katsu, Shiho Okada, Tomonori Imamura, Keiko Komagoe, Kazufumi Masuda, Tsuyoshi Inoue, Satoshi Nakao
    • 雑誌名

      Analytical Sciences Vol.24,No.12

      ページ: 1551-1556

    • NAID

      10025208602

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590039
  • [雑誌論文] A caffeine-sensitive membrane electrode: previous misleading report and present approach2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Katsu, Yumi Tsunamoto, Nobumitsu Hanioka, Keiko Komagoe, Kazufumi Masuda, Shizuo Narimatsu
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta Vol.620,No.1-2

      ページ: 50-54

    • NAID

      120002309914

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590039
  • [学会発表] ラット 17β-Hydroxysteroid dehydrogenase type 2 及び type 6によるMorphine及び Epimorphine の立体選択的代謝反応の速度論的解析

    • 著者名/発表者名
      成松鎭雄, 松本考弘,上島将幹,増田和文,加藤久登, 齋藤啓太,片岡洋行,熊本卓哉, 舟橋達也, 田邊知孝, 喜多秀樹, 石田 隆, 山野 茂
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659289
  • [学会発表] ラット 17β-Hydroxysteroid dehydrogenase type 2による Morphine及び Epimorphine の立体選択的代謝反応の機構解明

    • 著者名/発表者名
      増田和文, 加藤久登, 齋藤啓太, 片岡洋行, 熊本卓哉, 舟橋達也, 田邊知孝, 喜多秀樹, 石田 隆, 山野 茂, 松本考弘, 上島将幹, 成松鎭雄
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659289
  • 1.  土屋 友房 (80012673)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  黒田 照夫 (80304327)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  成松 鎮雄 (20113037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  見尾 光庸 (70190600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  勝 孝 (40112156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  駒越 圭子 (50437563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  埴岡 伸光 (70228518)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  水島 徹 (00264060)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松岡 順治 (30332795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山野 茂 (80140755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  喜多 秀樹 (60341450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  熊本 卓哉 (50292678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  舟橋 達也 (60343646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  田邊 知孝 (60532786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  片岡 洋行 (80127555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  齋藤 啓太 (30454854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  松永 尚 (10569156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小林 佐賀恵 (90212654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  美馬 伸治 (50398244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  月原 冨武 (00032277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  今村 牧夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi