• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 浩  NISHIMURA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00246430
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 東京慈恵医科大学, 医学部, 講師
2002年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
1993年度 – 1995年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
精神神経科学
キーワード
研究代表者以外
MRI / 痴呆 / 追跡研究 / rating scale / temporal lobe / ECR / BVRT / 死亡 / 早期発見 / 正常ボランティア … もっと見る / 画像所見 / CT / dementia / elderly / 無症候性梗塞 / CMI / MWTV / ベントン視覚記銘検査 / 画像 / 健常老人脳 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  健常老人の画像追跡によるアルツハイマー型痴呆の発症前予徴の早期発見:第11次研究

    • 研究代表者
      笠原 洋勇
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  健常老人133名の12年間脳画像追跡第5調査研究・縦断的脳老化と痴呆発生要因

    • 研究代表者
      笠原 陽勇
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  正常老人133名の10年間脳画像追跡中に出現した痴呆とその危険因子に関する研究

    • 研究代表者
      笠原 洋勇
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  画像を用いた正常老人脳の追跡開始後10年目の最終年度調査研究

    • 研究代表者
      笠原 洋勇
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  • 1.  笠原 洋勇 (60056950)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中野 浩志 (20217798)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  篠崎 徹 (10206104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高梨 葉子 (90266643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中西 達郎 (10287261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  橋爪 敏彦 (10317985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi