• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永田 茂樹  Nagata Shigeki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00255770
所属 (現在) 2025年度: 昭和大学, 医学部, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 昭和大学, 医学部, 教授
2015年度: 昭和大学, 医学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
高齢看護学
キーワード
研究代表者
院内感染 / 内腔閉塞 / 汚染 / 茶カテキン / 胃瘻チューブ洗浄
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  緑茶カテキンによる胃瘻チューブ内腔の細菌汚染予防効果研究代表者

    • 研究代表者
      永田 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      昭和大学

すべて 2018 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Bacterial Contamination in the Lumen of Percutaneous endoscopic Gastrostomy Tubes2018

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Sasaki-Otomaru, Shigeki Nagata, Yuka Kanoya et al
    • 雑誌名

      Journal of Japan Health Medicine Association

      巻: 27 ページ: 50-54

    • NAID

      130007627829

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15898
  • [学会発表] 胃瘻増設患者における胃瘻留置チューブ内腔の細菌汚染状況2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木晶世,永田茂樹,叶谷由佳
    • 学会等名
      第26回日本健康学会総会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15898
  • 1.  叶谷 由佳 (80313253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  佐々木 晶世
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi