• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塚原 典子  TSUKAHARA Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00257073
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2004年度: 新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 助教授
1994年度 – 2001年度: 日本女子大学, 家政学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
家政学 / 応用健康科学 / 食生活
研究代表者以外
食生活 / 家政学
キーワード
研究代表者
踵骨骨密度 / 腰椎骨密度 / 踵骨骨量 / 日常活動量 / youth men and women / health-related behavior change / quantitative ultrasound / health management / 超音波式骨量測定装置 / 若年男女 … もっと見る / 行動変容 / 超音波法骨量測定装置 / 健康管理 / calcaneal bone mass using ultrasound method / bone growth estimation / bone age / skeletal maturation / second metacarpal bone / adolescent girl / 超音波骨評価 / 栄養摂取状況 / 体格 / 骨評価 / 骨年齢 / 成熟度 / 超音波法踵骨骨量 / 第二中手骨 / 成長期女子 / urinary free-deoxyphyridinoline / calcaneus / femur / lumbar spine / middle-aged and elderly women / muscle thickness / bone mineral density / 骨吸収マーカー / 尿中free-deoxypyridinoline / 大腿部筋厚 / 大腿骨骨密度 / 中高年女性 / 尿中Deoxypyridinoline / 骨型Alkaline-phosphatase / 骨代謝マーカー / 骨密度 / 若年女性 / 歩数計 / 握力 / 体力 / 閉経後女性 / 若年者 / 連続心拍数 / 運動習慣 / 骨粗鬆症 / 低骨密度 … もっと見る
研究代表者以外
Osteoporotic Model Rat / Bone Strength / Bone Mineral Density / 骨粗鬆症モデルラット / 骨強度 / 骨密度 / 骨粗鬆症 / Bone Mineral Measurement / Osteoporosis / QDR-1500 / MILK / DCS-600R / DXA / ラット / 小動物 / 骨塩量 / 骨量測定 / Energy Intake / Voluntary Exercise / Egg-Shell Ca / Bone Histomorphometry / Osteoporosis, / 運動 / 成長期ラット / 病理研究支援画像解析システムIPAP / エネルギー摂取 / 自由運動 / 卵殻カルシウム / 骨形態計測 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  若年男女の健康管理における行動変容支援効果の検討-骨の健康管理支援を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      塚原 典子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  成長期女子の成熟度を加味した骨形成の評価基準に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      塚原 典子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  低骨密度改善のための小動物における基礎的研究

    • 研究代表者
      江澤 郁子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食生活
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  中高年女性の骨折予防に対する日常活動量の影響-骨密度、筋厚、骨代謝マーカーを中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      塚原 典子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  若年女性の低骨密度スクリーニングに対する骨代謝マーカーの有効性研究代表者

    • 研究代表者
      塚原 典子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  成長期の骨形成促進および加齢に伴う骨量減少抑制効果に関する研究

    • 研究代表者
      江澤 郁子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  閉経後女性の骨量減少に対する日常活動量および体力の影響の検討研究代表者

    • 研究代表者
      塚原 典子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  若年女性の腰椎・踵骨骨密度に対する運動効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      塚原 典子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      日本女子大学
  • 1.  江澤 郁子 (10060641)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 和人 (40187175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  斎藤 トシ子 (40339958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川中 健太郎 (80339960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐野 明子 (30339965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高久 明美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  斉藤 トシ子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi