• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中野 香  Nakano Kaori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00259582
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山陽学園大学, 総合人間学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 山陽学園大学, コミュニケーション学部コミュニケーション学科, 講師
2004年度: 山陽学園大学, コミュニケーション学部・コミュニケーション学科, 講師
2003年度: 山陽学園大学, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
外国語教育
キーワード
研究代表者以外
anxiety / goals / self-access / metacognition / motivation / self-assessment / reflection / self-accesst
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  セルフ・アクセスおよびポートフォリオを用いた自律学習支援とその効果

    • 研究代表者
      清水 律子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      山陽学園大学

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Investigating Learners' Reflection : A Path towards Self-Direction2006

    • 著者名/発表者名
      清水律子, 久保田靖子, 中野香
    • 雑誌名

      中国地区英語教育学会研究紀要 第36号

      ページ: 119-128

    • NAID

      110009782688

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15652037
  • [雑誌論文] Self-Access Learning Program : Promoting Self-Directed Learning in College Language Courses2005

    • 著者名/発表者名
      清水律子, 久保田靖子, 中野香
    • 雑誌名

      中国地区英語教育学会研究紀要 第35号

      ページ: 117-126

    • NAID

      110009782680

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15652037
  • [雑誌論文] Keeping a Journal for Language Learning2005

    • 著者名/発表者名
      清水律子, 久保田靖子, 中野香
    • 雑誌名

      山陽論叢 第12号

      ページ: 87-93

    • NAID

      110007037987

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15652037
  • [雑誌論文] Extensive Reading in the Self-Access Program2005

    • 著者名/発表者名
      中野香, 清水律子, 久保田靖子
    • 雑誌名

      英語教育実践学 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15652037
  • 1.  清水 律子 (40269981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  久保田 靖子 (00341165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi