• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

窪田 博  KUBOTA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00262006
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 杏林大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 杏林大学, 医学部, 教授
2003年度 – 2005年度: 杏林大学, 医学部, 助教授
2002年度: 杏林大学, 医学部, 講師
2001年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 講師
2001年度: 東京大学, 医学部附属病院, 講師 … もっと見る
1999年度 – 2000年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助手
1997年度: 東京大学, 医学部・付属病院, 助手
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助手
1996年度: 東京大学, 医学附属病院, 助手
1995年度: 東京大学, 医学部(病), 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
胸部外科学
研究代表者以外
胸部外科学 / 小区分55030:心臓血管外科学関連 / 循環器内科学
キーワード
研究代表者
心房細動 / atrial fibrillation / 除細動 / MAZE手術 / thoracoscope / arrhythmia / cryoablation / infrared ablation / surgical treatment / ablation … もっと見る / maze procedure / 心房アブレーション / 心拍動下手術 / 手術 / 低侵襲外科治療 / 心房凝固 / 胸腔鏡 / 不整脈 / 凍結凝固 / 赤外線 / 外科治療 / アブレーション / NAZE手術 / defibrillator / pace maker / ventricular pacing. / atrial pacing / Ventricular defibrillation / Ventricular fibrillation / atrial defibrillation / 心室ペーシング / 心房ペーシング / ペーシング / 低侵襲手術 / 心室細動 / ミニパドル / 生体のり / 赤外線凝固器 … もっと見る
研究代表者以外
stent graft / endoleak / autoswelling vascular graft / superabsorbent polymer / ultrathin-wall vascular graft / aortic aneurysm / stentgraft repair / エンドリーク / 自己膨潤型人工血管 / 高吸水性ポリマー / 超薄型人工血管 / 血管内手術 / ステントグラフト内挿術 / ステントグラフト / 大動脈瘤 / bFGF / 赤外線 / バイオフィルム / 黄色ブドウ球菌 / 植込型補助人工心臓 / 近赤外線照射 / Driveleine感染 / 近赤外線 / ドライブライン感染 / 重症心不全 / 補助人工心臓 / Myocardial Structure / Wave Front Propagation / Mapping Analysis / Computer Simulation / Reentry / Atrial Fibrillation / コンピューターシュミレーション / 心筋構造 / 興奮伝播 / マッピング解析 / コンピュータシミュレーション / リエントリー / 心房細動 / condovascular surgery / ステント / endovascular surgery / cardiac surgery / ischemic heart disease / angiogenic substance / angiogenesis / 心臓手術 / 虚血性心疾患 / 血管新生物質 / 血管新生 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  赤外線照射による植込型補助人工心臓ドライブライン感染の制御

    • 研究代表者
      片平 晋太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  Source-Sink理論を用いての興奮伝播からみた心房細動の発生機序の解明

    • 研究代表者
      池田 隆徳
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      杏林大学
  •  心拍動下胸腔鏡を用いた心房細動の外科治療研究代表者

    • 研究代表者
      窪田 博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      杏林大学
      東京大学
  •  術中術後の心房心室除細動用およびペーシング用ミニパドルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      窪田 博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ステントグラフト用自己膨潤型人工血管の開発と基礎的研究

    • 研究代表者
      小塚 裕
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高吸水性ポリマーを用いた自己膨潤型人工血管の開発

    • 研究代表者
      小塚 裕
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  術後心房除細動用植込み式ミニパドルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      窪田 博
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  赤外線凝固器(IRK151)を用いた新しい心房アブレーション法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      窪田 博
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒト遺伝子組換え型bFGFを用いた虚血性心疾患に対する冠血管新生手術の基礎的研究

    • 研究代表者
      小塚 裕
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Annual Review 循環器 V.心臓血管外科と遠隔成績 3.心房細動に対する低侵襲手術2003

    • 著者名/発表者名
      窪田博
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      中外医薬社、東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13671377
  • [雑誌論文] Epicardial Maze Procedure on the Beating Heart With an Infrared Coagulator2005

    • 著者名/発表者名
      Kubota H, Takamoto S, Furuse A, Sato M, Endo H, Fujiki T, Sudo K
    • 雑誌名

      Annals of Thoracic Surgery (In Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13671377
  • [雑誌論文] Epicardial Maze Procedure on the Beating Heart With an Infrared Coagulator2005

    • 著者名/発表者名
      Kubota H, Takamoto S, Furuse A, Sato M, Endo H, Fujiki T, Sudo K
    • 雑誌名

      Annals of thoracic surgery (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13671377
  • [雑誌論文] Epicardial pulmonary vein isolation with a hook-shaped cryoprobe to treat atrial fibrillation2004

    • 著者名/発表者名
      Kubota H, Takamoto S, Ohtsuka T, Endo H, Sato M, Fujiki T, Sudo K.
    • 雑誌名

      Annals of thoracic surgery 78

      ページ: 1056-1059

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13671377
  • [雑誌論文] Epicardial pulmonary vein isolation with a hook-shaped cryoprobe to treat atrial fibrillation2004

    • 著者名/発表者名
      Kubota H, Takamoto S, Ohtsuka T, Endo H, Sato M, Fujiki T, Sudo K.
    • 雑誌名

      Annals of Thoracic Surgery 78

      ページ: 1056-1059

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13671377
  • [雑誌論文] Epicardial Pulmonary Vein Isolation to Treat Non-Valvular Atrial Fibrillation. Using Cryoablation as Concomitant Cardiac Surgery2003

    • 著者名/発表者名
      Kubota H, Takamoto S, Morota T, Ohtsuka T, Motomura N, Kotsuka Y, Sudo K.
    • 雑誌名

      Annals of Thoracic Surgery 75

      ページ: 590-593

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13671377
  • [雑誌論文] Epicardial Pulmonary Vein Isolation to Treat Non-Valvular Atrial Fibrillation Using Cryoablation as Concomitant Cardiac Surgery2003

    • 著者名/発表者名
      Kubota H, Takamoto S, Morota T, Ohtsuka T, Motomura N, Kotsuka Y, Sudo K.
    • 雑誌名

      Annals of thoracic surgery 75

      ページ: 590-593

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13671377
  • 1.  小塚 裕 (10126055)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  小野 稔 (40270871)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  江連 雅彦 (20282642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桑原 邦生
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池田 博之
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  今中 和人 (80282672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高本 眞一 (60137833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  須藤 憲一 (10111527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  池田 隆徳 (80256734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中沢 一雄 (50198058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  難波 経豊 (70331866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  片平 晋太郎 (80870138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  斉藤 寛文 (60184008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内田 康美 (60010419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  坂爪 公 (10837032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  齋木 佳克 (50372298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  青柳 哲史 (50581609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤木 達雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi