• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大西 修平  OHNISHI SHUHEI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大西 脩平  オオニシ シュウヘイ

隠す
研究者番号 00262337
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 海洋学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 東海大学, 海洋学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 東海大学, 海洋学部, 准教授
1997年度: 東海大学, 海洋学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 水産学一般 / 環境政策・環境社会システム
研究代表者以外
文化人類学・民俗学 / 水産学一般
キーワード
研究代表者
自主管理 / コモンズ / 水産資源 / ローカルルール / 水産学 / collective action / 社会的ジレンマ / 水産資源の自主管理 / 地域ルール / 就業者数 … もっと見る / 農林水産業 / 相互扶助システム / 相互監視 / リーダーシップ / 自主管理ルール / 実験経済学 / 環境政策 / 水産資源動態モデル / プロスペクト理論 / 時間のバイアス / 遅延時間選択 / 沿岸漁業 / 最大持続生産量MSY / 改正漁業法 / 水産資源管理 / コモンズの悲劇 / 判断の傾向 / 共同作業 / 時間短縮 / 生産効率 / 意思決定 / 合理的行動 / 漁業者の行動 / 成長 / 水産資源学 / 生態学 / 貝類 / 無脊椎動物 / 成長曲線 … もっと見る
研究代表者以外
海洋資源管理と活用 / 公共人類学 / 海洋環境保全 / パプアニューギニア / 環境変動 / サンゴ海域 / 海洋保全 / 共同資源管理 / 在来知 / 海洋資源管理 / パプアニューギニア島嶼地域 / AGE AND GROWTH / OSMOLITES / ADAPTABILITY FOR FRESHWATER / PHYLONGENETIC SYSTEMATICS / GANGES RIVER / CHAOPPHRAYA RIVER / MEKONG RIVER / FRESHWATER STINGRAYS / 保護 / 分布生態 / 系統類縁 / チャオプラヤ川 / 繁殖 / 年齢成長 / 浸透圧調節 / 淡水適応 / 分類系統 / ガンジス川 / チャオフラヤ川 / メコン川 / 淡水エイ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  海のコモンズ自主管理における自発的協力行動の育成と強化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大西 修平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  海のコモンズ自主管理における地域ルールの越境と相互補完の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大西 修平
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  海のオープンアクセス資源の持続性強化の新機軸:行動経済の実験と応用研究代表者

    • 研究代表者
      大西 修平
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      東海大学
  •  海洋環境と資源をめぐる公共人類学的研究:ビスマルク海都市近郊離島の文理融合型研究

    • 研究代表者
      川崎 一平
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東海大学
  •  水産資源研究における生物測定の過程に潜む心理ヒューマンファクターの実証研究代表者

    • 研究代表者
      大西 修平
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東海大学
  •  水産無脊椎動物における外骨格の幾何学的構造を考慮した成長モデルの新展開研究代表者

    • 研究代表者
      大西 修平
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東海大学
  •  淡水産板鰓類の適応と保護に関する研究

    • 研究代表者
      田中 彰
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2021 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 島嶼産業における業種間バランスの時空間動態の可視化2021

    • 著者名/発表者名
      大西 修平, 関 いずみ
    • 雑誌名

      島嶼研究

      巻: 22 号: 1 ページ: 83-92

    • DOI

      10.5995/jis.22.1.83

    • NAID

      130008000810

    • ISSN
      1884-7013, 1884-7838
    • 年月日
      2021-02-28
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12287
  • [雑誌論文] Prospect theoryによる漁業者の意思決定の解釈2018

    • 著者名/発表者名
      大西 修平, 山川 卓, 赤嶺 達郎, 筒井 義郎, 山根 承子
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 84 号: 4 ページ: 720-727

    • DOI

      10.2331/suisan.17-00075

    • NAID

      130007472672

    • ISSN
      0021-5392, 1349-998X
    • 年月日
      2018-07-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00682
  • [学会発表] 水産資源の自主的管理を支援する情報の仕掛け2019

    • 著者名/発表者名
      大西修平
    • 学会等名
      水産海洋学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00682
  • [学会発表] 水産資源管理へのプロスペクト理論の応用2018

    • 著者名/発表者名
      大西修平
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00682
  • [学会発表] 水産資源管理と行動経済学の接点2018

    • 著者名/発表者名
      大西修平, 山川卓, 赤嶺達郎
    • 学会等名
      日本水産学会(平成30年度春季大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00682
  • [学会発表] 漁業者の行動における3つのあたらしい視点2017

    • 著者名/発表者名
      大西修平, 山川卓, 赤嶺達郎
    • 学会等名
      水産海洋学会(2017年度研究発表大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00682
  • [学会発表] 様々なデ-タの事例から考えるvon Bertalanffy 成長モデルの有効的活用

    • 著者名/発表者名
      大西修平(東海大海洋)・山川卓(東大院農)・岡村寛(遠洋水研)・赤嶺達郎(中央水研)・成松庸二(東北水研八戸)
    • 学会等名
      2008年度水産海洋学会研究発表大会
    • 発表場所
      東京大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580217
  • 1.  赤嶺 達郎 (90371822)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  山川 卓 (10345184)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  関 いずみ (20554413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 彰 (90138636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村上 昌弘 (70134517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡部 終五 (40111489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  谷内 透 (00012021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大竹 二雄 (20160525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川崎 一平 (10259377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小松 大祐 (70422011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  土井 航 (70456325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  植原 量行 (90371939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  WONGRAT Prachit
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  WONGRAT P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi