• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江口 豊  EGUCHI YUTAKA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00263054
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 滋賀医科大学, 医学部, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 滋賀医科大学, 医学部, 教授
2010年度 – 2013年度: 滋賀医科大学, 医学部, 教授
2004年度 – 2006年度: 滋賀医科大学, 医学部, 教授
2001年度 – 2003年度: 滋賀医科大学, 医学部, 講師
1997年度 – 1998年度: 滋賀医科大学, 医学部, 講師
1995年度 – 1996年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助手
1993年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学 / 外科学一般
研究代表者以外
外科学一般 / 救急医学 / 循環器内科学 / 循環器内科学 / 病態医化学 / 消化器外科学 / 外科学一般
キーワード
研究代表者
Prostaglandin / Synovia / Immune histochemistry / Osteoarthritis / IgM-RF / 免疫組織化学染色 / L-PGDS / 関節リウマチ / metastasis / urokinase-type plasminogen activator / colon cancer / ras oncogene / p53 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Smooth muscle / Coronary artery / Atherosclerosis / Prostaglandin D2 / atherosclerosis / MRI / Septic shock / Sepsis / 敗血症 / 敗血症性ショック / エンドトキシン / 集中治療医学 / 敗血症診断 / 救急 / ESP / 迅速診断 / prostaglandin / atheroscierosis / prostagiandin / coronary / artery / rostalandin / coronar / Prostaglandin D_2 / obesity / diabetes mellitus / sleep disorders / animal model for human disease / gene-manipulated mice / prostaglandin D_2 / prostaglandin D synthase / アレルギー / 肥満 / 糖尿病 / 動脈硬化 / 睡眠障害 / ヒト疾患モデル動物 / 遺伝子操作マウス / プロスタグランジンD_2 / プロスタグランジンD合成酵素 / Cell-targeting / Cell transplantation / Artificial Liver / Es cell of Monkey / ES cell of mouse / ES cell / Regenerative Medicine / GFP遺伝子 / 成長ホルモン / 肝幹細胞 / Cell / 細胞移植 / 人工肝 / サルES細胞 / マウスES細胞 / ES細胞 / 再生医学 / Extracorporeal Circulation / Collagen Gel / Liver Failure / Hollow Fiber Device / Hepatocytes / Artificial Liver Support / ホローファイバー型モジュール / 肝細胞 / コラーゲンゲル / 高密度灌流培養 / ハイブリッド人工肝臓 / Prognosis / Biological Malignancy / Lymph Node Metastasis / Plasminogen Activator-Inhibitor-2 / Plasminogen Activator-Inhibitor-1 / Unokinase-type Plasminogen Activator / Colon Cancer / Gastric Cancer / 線溶活性 / PAI-2 / PAI-1 / u-PA / 食道癌 / 予後 / リンパ節転移 / 生物学的悪性度 / Plasminogen activator inhibitor-2 / Plasminogen activator inhitor-1 / Urokinase-Type plasminogen activator / 大腸癌 / 胃癌 / PMX / ショック / Spetic shock / 高感度測定 / 心房細動 / 心筋保護 / 心機能 / 全身性炎症反応症候群 / 炎症性サイトカイン / β遮断薬 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  新しい敗血症診断システムの開発

    • 研究代表者
      北村 直美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  新しいエンドトキシン測定法による敗血症の評価

    • 研究代表者
      清水 智治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  過大侵襲時における免疫修飾作用としての超短時間作用型β1遮断薬の心筋に対する効果

    • 研究代表者
      辻田 靖之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  冠動脈硬化と冠血管機能におけるプロスタグランジンD合成酵素の意義

    • 研究代表者
      松本 鉄也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  関節リウマチの病態におけるプロスタグランジンD合成酵素の関与研究代表者

    • 研究代表者
      江口 豊
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  サルES細胞からの肝細胞分化誘導および増殖に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      谷 徹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  遺伝子操作マウスを用いた生活習慣病と睡眠障害の発症進展機序の解明と創薬への応用

    • 研究代表者
      江口 直美
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      (財)大阪バイオサイエンス研究所
  •  リポカリン型プロスタグランジンD合成酵素の制御による動脈硬化進展予防治療法の確立

    • 研究代表者
      松本 鉄也
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  分離肝細胞を用いた体外循環型ハイブリッド人工肝臓の評価

    • 研究代表者
      小玉 正智
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  ヒト大腸癌におけるras遺伝子とウロキナーゼ型プラスミノーゲン活性化因子の発現研究代表者

    • 研究代表者
      江口 豊
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  食道癌 胃癌の浸潤、転移における局所線溶活性と生物学的悪性度についての検討

    • 研究代表者
      柴田 純祐
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学

すべて 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Prostaglandin D_2 and Rheumatoid Arthritis. Rheumatoid Arthritis.17nd ed.(Kanji Hichikawa, editors)2006

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Eguchi
    • 出版者
      Osaka, Japan : Nagai Shoten Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591485
  • [雑誌論文] ステロイド治療中に敗血症性ショックに陥った患者でのEndotoxin Activity AssayとEndotoxin Scattering Photometryの評価2014

    • 著者名/発表者名
      山口剛、清水智治、小幡徹、園田寛道、赤堀浩也、三宅亨、田畑貴久、江口豊、谷徹
    • 雑誌名

      腹部救急医学会雑誌

      巻: (印刷中)

    • NAID

      130004890857

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591863
  • [雑誌論文] ステロイド治療中に敗血症性ショックに陥った患者でのEndotoxin Activity AssayとEndotoxin Scattering Photometryの評価2014

    • 著者名/発表者名
      山口剛、清水智治、小幡 徹、園田寛道、赤堀浩也、三宅 亨、田畑貴久、江口 豊、谷 徹
    • 雑誌名

      腹部救急医学会雑誌

      巻: -

    • NAID

      130004890857

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591863
  • [雑誌論文] Diagnostic potential of endotoxin scattering photometry for sepsis and septic shock2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Obata T, Sonoda H, Akabori H, Miyake T, Yamamoto H, Tabata T, Eguchi Y, Tani T
    • 雑誌名

      Shock

      巻: 38(6) ページ: 504-511

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591863
  • [雑誌論文] The ability of endotoxin adsorption during a longer duration of direct hemoperfusion with a polymyxin B-immobilized fiber column in patients with septic shock.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Obata T, Sonoda H, Akabori H, Tabata T, Eguchi Y, Endo Y, Tani T.
    • 雑誌名

      Transfus Apher Sci

      巻: 49(3) 号: 3 ページ: 499-503

    • DOI

      10.1016/j.transci.2013.04.042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591863
  • [雑誌論文] The ability of endotoxin adsorption during a longer duration of direct hemoperfusion with a polymyxin B- immobilized fiber column in patients with septic shock2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Obata T, Sonoda H, Akabori H, Tabata T, Eguchi Y, Endo Y, Tani T
    • 雑誌名

      Transfus Apher Sci

      巻: 49(3) ページ: 499-503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591863
  • [雑誌論文] Diagnostic potential of endotoxin scattering photometry for sepsis and septic shock.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Obata T, Sonoda H, Akabori H, Miyake T, Yamamoto H, Tabata T, Eguchi Y, Tani T.
    • 雑誌名

      Shock

      巻: 40(6) 号: 6 ページ: 504-511

    • DOI

      10.1097/shk.0000000000000056

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591863
  • [雑誌論文] Endotoxin scattering photometory(ESP)法による敗血症患者での血中エンドトキシンの評価2012

    • 著者名/発表者名
      清水 智治, 小幡 徹, 赤堀 浩也, 遠藤 善裕, 江口 豊, 田畑 貴久, 谷 徹
    • 雑誌名

      エンドトキシン血症救命治療研究会誌

      巻: 16 ページ: 26-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591863
  • [雑誌論文] Endotoxin scattering photometory(ESP)法による敗血症患者での血中エンドトキシンの評価2012

    • 著者名/発表者名
      清水智治,小幡徹,赤堀浩也,遠藤善裕,江口豊,田畑貴久,谷徹
    • 巻
      16巻
    • ページ
      26-31
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591863
  • [雑誌論文] A surviving case of mitochondrial cardiomyopathy diagnosed from the symptoms of multiple organ dysfunction syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Tsujita Y, Kunitomo T, Fujii M, Furukawa S, Otsuki H, Fujino K, Hamamoto T, Tabata T, Matsumura K, Sasaki T, Saotome T, Kawai H, Matsumoto T, Maeda K, Horie M, Eguchi Y
    • 雑誌名

      Int J Cardiol 128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592119
  • [雑誌論文] Toxicokinetics of digoxin that was ingested with suicidal intent : Report of a nonfatal case.2008

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Tabata T, Tsujita Y, Hamamoto T, Matsumura K, Fujino K, Otsuki H, Furukawa S, Sasaki T, Saotome T, Eguchii Y, Sumi M, Sudo M, Uenishi K, Hoshino N, Minouchi T, Yamaji A
    • 雑誌名

      Jpn J TDM 25

      ページ: 104-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592119
  • [雑誌論文] PGD_2とリウマチ病2006

    • 著者名/発表者名
      江口 豊
    • 雑誌名

      リウマチ病セミナーXVI 16

      ページ: 163-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591485
  • [雑誌論文] 全身性炎症反応症候群による頻脈性心房細動に対するランジオロールの有効性

    • 著者名/発表者名
      辻田靖之、山根哲信、浜本徹、早藤清行、藤野和典、松村一弘、五月女隆男、江口豊
    • 雑誌名

      日本集中治療医学会雑誌 印刷中

    • NAID

      10029835961

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592119
  • [産業財産権] Method of Detecting or Differentiating Rheumatoid Arthritis and Method of Determining Stage of Disease or Degree of Dysiunction with Regard to Rheumatoid Arthritis2006

    • 発明者名
      江口 豊
    • 出願年月日
      2006-02-23
    • 取得年月日
      2006-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591485
  • [学会発表] 癌患者における緊急手術の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      北村 直美, 前平 博充, 貝田 佐知子, 三宅 亨, 飯田 洋也, 山口 剛, 清水 智治, 田畑 貴久, 江口 豊, 谷 眞至
    • 学会等名
      第55回 日本腹部救急医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11400
  • [学会発表] 癌患者に対する緊急手術の検討2018

    • 著者名/発表者名
      北村 直美, 谷 眞至, 清水 智治, 宮武 秀光, 藤井 恵美, 水野 隆芳, 今宿 康彦, 山根 哲信, 辻田 靖之, 江口 豊
    • 学会等名
      第46回 日本救急医学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11400
  • [学会発表] 大腸憩室出血と再出血の検討2018

    • 著者名/発表者名
      北村 直美, 清水 智治, 貝田 佐知子, 三宅 亨, 園田 寛道, 山口 剛, 飯田 洋也, 前平 博充, 谷 眞至, 田畑 貴久, 藤野 和典, 松下 美季子, 江口 豊
    • 学会等名
      第118回 日本外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11400
  • [学会発表] 当院における急性胆嚢炎に対する治療の検討2017

    • 著者名/発表者名
      北村 直美, 飯田 洋也, 赤堀 浩也, 貝田 佐知子, 植木 智之, 三宅 亨, 園田 寛道, 山口 剛, 清水 智治, 仲 成幸, 谷 眞至, 田畑 貴久, 藤野 和典, 江口 豊
    • 学会等名
      第117回 日本外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11400
  • [学会発表] 大腸穿孔症例での周術期血中Lactate値測定の意義2017

    • 著者名/発表者名
      清水 智治, 園田 寛道, 三宅 亨, 植木 智之, 山口 剛, 貝田 佐知子, 北村 直美, 飯田 洋也, 江口 豊, 遠藤 善裕, 谷 眞至
    • 学会等名
      第117回 日本外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11400
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎大腸穿孔症例でのEndotoxin Activity Assayに関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      山口剛、清水智治、小幡徹、園田寛道、太田裕之、赤堀浩也、遠藤善裕、仲成幸、田畑貴久、江口豊、谷徹
    • 学会等名
      第50回日本腹部救急医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591863
  • [学会発表] 腹部救急疾患での新しいエンドトキシン測定法(Endotoxin Scattering photometry; ESP法)による重症度評価の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      清水智治、小幡徹、園田寛道、太田裕之、山口剛、赤堀浩也、遠藤善裕、仲成幸、田畑貴久、江口豊、谷徹
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591863
  • [学会発表] 腹部救急疾患での新しいエンドトキシン測定法(Endotoxin Scattering photometry; ESP法)による重症度評価の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      清水智治、小幡 徹、園田寛道、太田裕之、山口剛、赤堀浩也、遠藤善裕、仲 成幸、田畑貴久、江口 豊、谷 徹
    • 学会等名
      第50回日本腹部救急医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591863
  • [学会発表] Endotoxin Scattering Photometry(ESP法)でのエンドトキシン測定2013

    • 著者名/発表者名
      清水 智治、小幡 徹、園田 寛道、太田 裕之、山口 剛、 赤堀 浩也、遠藤 善裕、田畑 貴久、江口 豊、谷 徹
    • 学会等名
      第19回日本エンドトキシン・自然免疫研究会
    • 発表場所
      大津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591863
  • [学会発表] Endotoxin Scattering Photometry(ESP)法の敗血症診断能とPMX治療での変動2013

    • 著者名/発表者名
      清水智治、小幡徹、赤堀浩也、吉岡豊一、森毅、遠藤善裕、田畑貴久、江口豊、谷徹
    • 学会等名
      第34回日本アフェレシス学会学術大会
    • 発表場所
      軽井沢
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591863
  • [学会発表] 敗血症性ショック症例でのEAAとESP法の比較2013

    • 著者名/発表者名
      清水智治、小幡徹、赤堀浩也、園田寛道、森毅、山本寛、遠藤善裕、仲成幸、江口豊、田畑貴久、谷徹
    • 学会等名
      第28回日本Shock学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591863
  • [学会発表] Endotoxin Scattering Photometry(ESP法)での敗血症診断の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      清水智治、小幡徹、園田寛道、太田裕之、山口剛、赤堀浩也、遠藤善裕、田畑貴久、江口豊、谷徹
    • 学会等名
      第19回日本エンドトキシン・自然免疫研究会
    • 発表場所
      大津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591863
  • [学会発表] ndotoxin Scattering Photometry(ESP)法の敗血症診断能とPMX治療での変動2013

    • 著者名/発表者名
      清水智治、小幡 徹、赤堀浩也、吉岡豊一、森 毅、遠藤善裕、田畑貴久、江口 豊、谷 徹
    • 学会等名
      第34回 日本アフェレシス学会学術大会
    • 発表場所
      軽井沢
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591863
  • [学会発表] 当院における重症敗血症の治療成績と国際比較2011

    • 著者名/発表者名
      辻田靖之、松山千穂、青井良太、早藤清行、山根哲信、松浪薫、浜本徹、松村一弘、五月女隆男、江口豊
    • 学会等名
      第38回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592119
  • [学会発表] SIRSによる頻脈性心房粗動・細動に対する塩酸ランジオロールの有効性2009

    • 著者名/発表者名
      辻田靖之、浜本徹、古川智之、早藤清行、布施郁子、藤野和典、松村一弘、五月女隆男、江口豊
    • 学会等名
      第36回日本集中治療医学会学術集会ワークショップ
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592119
  • [学会発表] SIRSによる頻脈性心房細動心房粗動にランジオロールが有効であった2症例2008

    • 著者名/発表者名
      井上明星、辻田靖之、浜本徹、木村匡男、細川慎一、古川智之、大槻秀樹、藤野和典、松村一弘、佐々木禎治、五月女隆男、江口豊
    • 学会等名
      第53回日本集中治療医学会近畿地方会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592119
  • [学会発表] 敗血症性ショック症例でのEAAとESP法の比較

    • 著者名/発表者名
      清水智治、小幡 徹、赤堀浩也、園田寛道、森 毅、山本 寛、 遠藤善裕、仲 成幸、江口 豊、田畑貴久、谷 徹
    • 学会等名
      第28回 日本Shock学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591863
  • 1.  裏出 良博 (10201360)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  江口 直美 (10250086)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  谷 徹 (20179823)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 4.  清水 智治 (70402708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 5.  小幡 徹 (80119776)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 6.  田畑 貴久 (90278200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 7.  三宅 亨 (70581924)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  鳥居 隆三 (50106647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松本 鉄也 (70273406)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  辻田 靖之 (60343224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  五月女 隆男 (60311726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  浜本 徹 (40378469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  山根 哲信 (50464194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  早藤 清行 (10447881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  山本 寛 (00283557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  赤堀 浩也 (10340069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 17.  柴田 純祐 (50128708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  来見 良誠 (70205219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坂田 三恵 (10353525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井上 晃男 (20168454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  川崎 拓 (50359775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  堀江 稔 (90183938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  北村 直美 (30572474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 24.  小玉 正智 (50079836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岸田 明博 (10204851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  黄 志力 (10321704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  竹之下 真 (00144486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  谷 眞至 (60236677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 29.  高橋 完 (80346014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  川口 晃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  曲 衛敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  QU Wei-Min
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi