• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柏木 寧子  Kashiwagi Yasuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00263624
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 人文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2023年度: 山口大学, 人文学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 山口大学, 人文学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 山口大学, 人文学部, 助教授
2002年度: 山口大学, 人文学部, 講師
1998年度 – 2000年度: 山口大学, 人文学部, 講師
1996年度: 山口大学, 人文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学・倫理学 / 倫理学
研究代表者以外
哲学・倫理学 / 小区分01010:哲学および倫理学関連 / 倫理学
キーワード
研究代表者
八幡神 / 神・仏 / 思想史 / 倫理学 / 平田篤胤 / 『日本書紀』神代神話 / 『古事記』上巻神話 / 禍福 / 因果応報 / 『一遍聖絵』 … もっと見る / 『日本霊異記』 / 『古事記』 / 『今昔物語集』天竺部 / 近世庶民仏教思想 / 神・仏・天 / 八幡信仰 / 近世庶民 / 武士 / 霊魂 / 運命 / 天 / 仏 / 神 / 日本倫理思想史 / 『平家物語』 … もっと見る
研究代表者以外
神 / 愚管抄 / 仏 / 今昔物語集 / 景観 / 聖地 / 神仏習合 / 世阿弥 / 基軸 / 神仏 / 和辻哲郎 / 天 / landscape / narrative / 古事記 / 『神道集』 / 物語 / 聖と俗 / 現存 / 神仏共存 / 慈円 / 芸能 / 人倫 / 倫理学・日本倫理思想史 / 葉隠 / 伊藤仁斎 / 源氏物語 / 八幡宇佐宮御託宣集 / 丸山眞男 / 和辻 / 神仏共存神話 / 中世神話 / 神道 / 仏教 / 『愚管抄』 / Koyogunkan / Tento / Kaho / Konjaku Monogatari-shu / Shinto-shu / KIWI / 活物観 / 情念 / 神儒仏一致 / 菩薩 / 甲陽軍鑑 / 今昔物語 / 神祇信仰 / 超越観念 / 『甲陽軍鑑』 / 天道 / 果報 / 『今昔物語集』 / 『古事記』 / syncretism of Shintoism and Buddhism / the modern subject in Edo period / the Sacred / Izumo (出雲) / the holy place / presence of Kami / 法華経 / 出雲風土記 / 日本書紀 / 申し子 / 三輪山神話 / 神体山 / 出雲神話 / 神の臨済 / 神仏習合思想 / 近世的主体 / 聖なるもの / 出雲 / 神の臨在 / purity and impurity / Honesty / Mt.Koya / Kukai / Sekkyobushi / the Jataka narrative / the unity of paramartha-satya and samvrti-satva / Saicho / 穢れ / 異界 / 熊野 / 聖なる心 / 籠山修行 / 中世神道 / 高野山 / 浄と穢 / 正直 / 救済力 / 本地垂迹 / 空海 / 聖なる山 / 真俗一貫 / 最澄 / 比叡山 / 仏法 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  神仏共存と人倫存立の原理に関する倫理学的研究~日本思想の基軸の解明~

    • 研究代表者
      吉田 真樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  神・仏・天共存の原理に関する倫理学的研究―日本思想の基軸の解明―

    • 研究代表者
      吉田 真樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  神仏共存神話の原理に関する倫理学的研究―日本思想の基軸の解明―

    • 研究代表者
      上原 雅文
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  神仏共存世界における人間の「現存」に関する倫理学的研究―『愚管抄』を中心に―

    • 研究代表者
      上原 雅文
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  神・仏観念の生成と展開に関する倫理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 寧子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      山口大学
  •  神・仏観念の共存と相互排除をめぐる倫理思想史的研究--超越観念の再規定の試み--研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 寧子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      山口大学
  •  日本における超越観念の深層構造に関する倫理学的基礎研究-神・仏・天の歴史的展開とそれを貫くものの把握の試み-

    • 研究代表者
      豊澤 一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      山口大学
  •  日本思想における聖性の表徴としての〈物語〉と〈景観〉をめぐる倫理学的基礎研究

    • 研究代表者
      豊澤 一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      山口大学
  •  日本思想における「聖なるもの」をめぐる倫理学的基礎研究-「浄」と「穢」の多角的考察-

    • 研究代表者
      豊澤 一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      山口大学
  •  『平家物語』における時間経験の諸相に関する倫理思想史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 寧子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2024 2023 2022 2018 2017 2016 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 『今昔物語集』天竺部における釈迦仏の因果2024

    • 著者名/発表者名
      柏木寧子
    • 雑誌名

      山口大学哲学研究

      巻: 31 ページ: 1-25

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00034
  • [雑誌論文] 『今昔物語集』天竺部における釈迦仏入滅の理解2023

    • 著者名/発表者名
      柏木寧子
    • 雑誌名

      山口大学哲学研究

      巻: 30 ページ: 17-46

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00038
  • [雑誌論文] 『愚管抄』―問題点と試訳(3)2022

    • 著者名/発表者名
      上原 雅文 , 柏木 寧子 , 吉田 真樹 , 栗原 剛 , 佐藤 正英
    • 雑誌名

      神奈川大学 学術機関リポジトリ

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00038
  • [雑誌論文] 『愚管抄』―問題点と試訳(2)2018

    • 著者名/発表者名
      上原雅文、柏木寧子、吉田真樹、栗原剛、佐藤正英
    • 雑誌名

      神奈川大学学術機関リポジトリ

      巻: なし

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02189
  • [雑誌論文] 「『愚管抄』―問題点と試訳(1)」2017

    • 著者名/発表者名
      上原雅文、吉田真樹、柏木寧子、栗原剛、佐藤正英
    • 雑誌名

      神奈川大学学術機関リポジトリ

      巻: 未定

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370035
  • [雑誌論文] 〈研究ノート〉『今昔物語集』を仏伝として読むために2016

    • 著者名/発表者名
      柏木寧子
    • 雑誌名

      『山口大学哲学研究』

      巻: 第23巻 ページ: 41-68

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370035
  • [雑誌論文] 〈研究ノート〉『今昔物語集』天竺部にかかわる内容構成表2014

    • 著者名/発表者名
      柏木寧子
    • 雑誌名

      山口大学哲学研究

      巻: 21巻 ページ: 79-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520024
  • [雑誌論文] 〈研究ノート〉「『今昔物語集』天竺部にかかわる内容構成表」2014

    • 著者名/発表者名
      柏木寧子
    • 雑誌名

      『山口大学哲学研究』

      巻: 21巻 ページ: 79-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520024
  • [雑誌論文] 「『今昔物語集』天竺部における釈迦仏ならびに衆生の理解(4)」2012

    • 著者名/発表者名
      柏木寧子
    • 雑誌名

      『山口大学哲学研究』

      巻: 19 ページ: 105-128

    • NAID

      40019293885

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520024
  • [雑誌論文] 『今昔物語集』天竺部における釈迦仏ならびに衆生の理解(4)2012

    • 著者名/発表者名
      柏木寧子
    • 雑誌名

      山口大学哲学研究

      巻: 19巻 ページ: 105-128

    • NAID

      40019293885

    • URL

      http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/yunoca/handle/C070019000008

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520024
  • [雑誌論文] 『今昔物語集』天竺部における釈迦仏理解の一側面-神通力をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      柏木寧子
    • 雑誌名

      日本仏教綜合研究

      巻: 第9号 ページ: 105-130

    • NAID

      110009979420

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520019
  • [雑誌論文] 『今昔物語集』天竺部における釈迦仏理解の一側面-神通力をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      柏木寧子
    • 雑誌名

      日本仏教綜合研究 第9号

      ページ: 105-130

    • NAID

      110009979420

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520019
  • [雑誌論文] 『今昔物語集』天竺部における釈迦仏ならびに衆生の理解(3)2010

    • 著者名/発表者名
      柏木寧子
    • 雑誌名

      山口大学哲学研究 17巻

      ページ: 1-17

    • NAID

      120002427007

    • URL

      http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/yunoca/handle/C070017000001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520019
  • [雑誌論文] 『今昔物語集』天竺部における釈迦仏ならびに衆生の理解(2)2009

    • 著者名/発表者名
      柏木寧子
    • 雑誌名

      山口大学哲学研究 16巻

      ページ: 1-19

    • NAID

      120002661775

    • URL

      http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/yunoca/handle/C070016000002

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520019
  • [雑誌論文] 「『今昔物語集』天竺部における釈迦仏ならびに衆生の理解(1)」2008

    • 著者名/発表者名
      柏木 寧子
    • 雑誌名

      『日本における超越観念の深層構造に関する倫理学的基礎研究』(平成17〜19年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書)

      ページ: 7-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520017
  • [雑誌論文] Understandings of Buddha Shakya-muni and Samsaric Beings in "Konjaku Monogatari-shu"(1)2008

    • 著者名/発表者名
      KASHIWAGI, Yasuko
    • 雑誌名

      Research Report of Grant-in -Aid for Scientific Research(C)(2005-2007)

      ページ: 7-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520017
  • [雑誌論文] 『今昔物語集』天竺部における釈迦仏ならびに衆生の理解(1)2008

    • 著者名/発表者名
      柏木, 寧子
    • 雑誌名

      平成17-19年度科学研究費補助金研究成果報告書(基盤研究(C)、課題番号:17520017、研究代表者:豊澤-)

      ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520017
  • [雑誌論文] 「石と化してあること-謡曲「姨捨」の一読解-」2007

    • 著者名/発表者名
      柏木 寧子
    • 雑誌名

      『山口大学哲学研究』 14

      ページ: 1-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520017
  • [雑誌論文] The Petrified Soul Expecting Moksha : A Reading of the Yokyoku"Obasute"2007

    • 著者名/発表者名
      KASHIWAGI, Yasuko
    • 雑誌名

      The Philosophical Studies of Yamaguchi University vol. XIV

      ページ: 1-22

    • NAID

      120002661760

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520017
  • [雑誌論文] 石と化してあること-謡曲「姥捨」の一読解-2007

    • 著者名/発表者名
      柏木 寧子
    • 雑誌名

      山口大学哲学研究 14

      ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520017
  • [雑誌論文] Transfiguration into Divine Beings : A Reading of Some Narratives on the Origins of Shrines in "Sinto-shu"(3)2006

    • 著者名/発表者名
      KASHIWAGI, Yasuko
    • 雑誌名

      The Philosophical Studies of Yamaguchi University vol. XIII

      ページ: 31-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520017
  • [雑誌論文] 人が神になるということ--『神道集』物語的縁起の一読解--(3)2006

    • 著者名/発表者名
      柏木 寧子
    • 雑誌名

      山口大学哲学研究 13

      ページ: 31-51

    • NAID

      120002661757

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520017
  • [雑誌論文] 「人が神になるということ-『神道集』物語的縁起の一読解(3)-」2006

    • 著者名/発表者名
      柏木 寧子
    • 雑誌名

      『山口大学哲学研究』 13

      ページ: 31-51

    • NAID

      120002661757

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520017
  • [雑誌論文] Transfiguration into Divine Beings □□ A Reading of Some Narratives on the Origins of Shrines in "Shinto-shu"(2)2005

    • 著者名/発表者名
      KASHIWAGI, Yasuko
    • 雑誌名

      Research Report of Grant-in-Aid for Scientific Research(C)(2)(2002-2004)

      ページ: 17-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510046
  • [雑誌論文] 人が神になるということ--『神道集』物語的縁起の一読解(2)--2005

    • 著者名/発表者名
      柏木 寧子
    • 雑誌名

      平成14-16年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書

      ページ: 17-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510046
  • [雑誌論文] 人が神になるということ-『神道集』物語的縁起の一読解(2)-2005

    • 著者名/発表者名
      柏木 寧子
    • 雑誌名

      日本思想における聖性の表徴としての<物語>と<景観>をめぐる倫理学的基礎研究(平成14-16年度科研費補助金研究成果報告書) (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510046
  • [雑誌論文] 人が神になるということ--『神道集』物語的縁起の一読解(1)--2004

    • 著者名/発表者名
      柏木 寧子
    • 雑誌名

      山口大学文学会志 54

      ページ: 1-18

    • NAID

      40006262474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510046
  • [雑誌論文] Transfiguration into Divine Beings □□ A Reading of Some Narratives on the Origins of Shrines in "Shinto- shu"(1)2004

    • 著者名/発表者名
      KASHIWAGI, Yasuko
    • 雑誌名

      Journal of the Literary Society of Yamaguchi University vol.LIV

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510046
  • [雑誌論文] Communion with Bodhisattvas; A Reading of Some Tales of Mystical Experiences in "Konjaku Monogatari-shu"2003

    • 著者名/発表者名
      KASHIWAGI, Yasuko
    • 雑誌名

      Journal of the Literary Society of Yamaguchi University vol.LIII

      ページ: 43-63

    • NAID

      110004706035

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510046
  • [雑誌論文] 菩薩と人との交わり--『今昔物語集』菩薩霊験譚の一読解2003

    • 著者名/発表者名
      柏木 寧子
    • 雑誌名

      山口大学文学会志 53

      ページ: 43-63

    • NAID

      110004706035

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510046
  • [学会発表] 『今昔物語集』における釈迦仏――その転法輪相をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      柏木寧子
    • 学会等名
      本科研費研究課題についての研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00038
  • [学会発表] 『今昔物語集』における釈迦仏――その転法輪相をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      柏木 寧子
    • 学会等名
      2021年度3月研究会(令和2~4年度 科学研究費補助金・基盤研究(C)「神・仏・天共存の原理に関する倫理学的研究―日本思想の基軸の解明―」(課題番号20K00038,研究代表者:吉田真樹))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02189
  • 1.  上原 雅文 (30330723)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  吉田 真樹 (20381733)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  栗原 剛 (50422358)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  豊澤 一 (10155591)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 正英 (90083708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  木村 武史 (00294611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木澤 景 (60796225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上野 太祐 (30835012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi