• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西本 正純  NISHIMOTO Masazumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00265406
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 埼玉医科大学, 医学部, 講師
2006年度 – 2007年度: 埼玉医科大学, 医学部, 講師
2001年度: 埼玉医科大学, 医学部, 講師
2000年度: 埼玉医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
医化学一般 / 医化学一般 / 腫瘍生物学
キーワード
研究代表者
胚性幹細胞 / Oct-4 / 多能性 / 胚性肝細胞 / Phosphorylation / pluripotency / embryonic stem cell / リン酸化 / POU-domain / undifferentiated state … もっと見る / pluripotent / octamer factor / OCT-3 / ES cells / 全能性 / POU-ドメイン / 未分化状態 / オクタマーファクター / Oct-3 / 足場非依存的増殖 / がん幹細胞 / 形質転換 / utf1 / ジーンターゲティング / UTF1 / 幹細胞 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  がん治療法確立にむけたがん幹細胞と胚性幹細胞に共通する腫瘍性維持の分子機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      西本 正純
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腫瘍生物学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  転写因子Oct-4のリン酸化と胚性幹細胞の性質維持との関連研究代表者

    • 研究代表者
      西本 正純
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  胚性幹細胞の全能性を維持するOc+6変異体の分離研究代表者

    • 研究代表者
      西本 正純
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      埼玉医科大学

すべて 2012 2011 2010 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新遺伝子工学ハンドブック2010

    • 著者名/発表者名
      西本正純
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22501017
  • [雑誌論文] Sirt1, p53, and p38(MAPK) are crucial regulators of detrimental phenotypes of embryonic stem cells with Max expression ablation2012

    • 著者名/発表者名
      Hishida T. Nozaki Y. Nakachi Y. Mizuno Y. Iseki H. Katano M. Kamon M. Hirasaki M. Nishimoto M. Okazaki Y. Okuda A.
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 30 ページ: 1634-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22501017
  • [雑誌論文] Indefinite self-renewal of ESCs through Myc/Max transcriptional complex-independent mechanisms.2011

    • 著者名/発表者名
      Hishida T. Nozaki Y. Nakachi Y. Mizuno Y. Okazaki Y. Ema M. Takahashi S. Nishimoto M. Okuda A.
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell

      巻: 9 ページ: 37-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22501017
  • [雑誌論文] Regulatory region 2 functions as a neural stem cell-specific enhancer In the telencephalon2006

    • 著者名/発表者名
      Miyagi, S., Nishimoto, M., Saitoh, T., Ninomiya, M., Sawamoto, K., Okano, H., Muramatsu, M., Oguro, H., lwama, A., Okuda, A
    • 雑誌名

      J. boil. Chem 281

      ページ: 13374-13381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590275
  • [雑誌論文] Putative sternness gene JamB is not required for maintenance of stemm cell State of embryonic, neural, and hematopoietic stem cell2006

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, T., Nishimoto, M., Miyagi, S., lwama, A., Morita, Y., lwamori, N., Nakauchi, H., Kiyonari, H., Muramatsu, M., okuda, A
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol 26

      ページ: 6557-6570

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590275
  • [雑誌論文] UTF1に着目した胚性幹細胞(ES細胞)の癌化抑制への取組み2006

    • 著者名/発表者名
      西本 正純
    • 雑誌名

      医学の歩み 217

      ページ: 215-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590275
  • [学会発表] 真獣類特異的遺伝子 UTF1は胎盤の増殖を促進する2012

    • 著者名/発表者名
      西本正純
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22501017
  • [学会発表] partial iPS 細胞から真の iPS 細胞への変換に関与する因子としての Cnot2 の同定2012

    • 著者名/発表者名
      加門正義、西本正純、他5名
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22501017
  • [学会発表] Context-dependent requirement of Myc/Max complexes for the maintenance of the indefinite self-renewal of ES cells.2011

    • 著者名/発表者名
      菱田友昭、西本正純、他7名
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22501017
  • [学会発表] Eutheria-specific UTF1 gene is critical for the placental growth.2011

    • 著者名/発表者名
      西本正純、他11名
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22501017
  • [学会発表] Eutheria-specific UTF1 gene is critical for the placental growth2011

    • 著者名/発表者名
      Masazumi Nishimoto
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22501017
  • [学会発表] Epigenetic regulation of clock gene during the differentiation of embryonic stem cells.2011

    • 著者名/発表者名
      大西芳秋、奥田晶彦、西本正純
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22501017
  • [学会発表] Partial iPS 細胞を真の iPS 細胞へと変換させる能力を持つ遺伝子のゲノムワイドスクリーニングによる同定、2011

    • 著者名/発表者名
      加門正義、西本正純、他5名
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22501017
  • [学会発表] cMyc/Max 複合体は ES 細胞の LIF を介した自己複製および分化多能性維持に必須である2010

    • 著者名/発表者名
      菱田友昭、西本正純、他3名
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22501017
  • [学会発表] 胚性幹細胞における時計遺伝子の転写とクロマチン状態の関連について2010

    • 著者名/発表者名
      西本正純
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22501017
  • [学会発表] Establishment of partial iPS cells representing a novel intermediate state which are more advanced than those previously reported.2010

    • 著者名/発表者名
      加門正義、西本正純、他5名
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22501017
  • [学会発表] 胚性幹細胞における時計遺伝子の転写とクロマチンの状態との関連について2010

    • 著者名/発表者名
      西本正純、他2名
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22501017
  • [学会発表] 胎盤を持つ哺乳類に特異的な遺伝子な一つである UTF1 遺伝子の胎盤形成における寄与2010

    • 著者名/発表者名
      西本正純、他8名
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22501017
  • [学会発表] 真獣類特異的遺伝子UTF1は胎盤の増殖を促進する

    • 著者名/発表者名
      西本正純
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22501017
  • 1.  禾 泰壽 (60101937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi