• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 隆  マツモト タカシ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00267345
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 沖縄県立芸術大学, 美術工芸学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 沖縄県立芸術大学, 美術工芸学部, 教授
2019年度 – 2021年度: 武蔵野美術大学, 造形学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01060:美術史関連
研究代表者以外
小区分01060:美術史関連
キーワード
研究代表者
テラコッタ彫刻 / ロッビア工房 / 化学分析 / ピッコルパッソ / 陶芸技法 / ルネサンス / マヨリカ陶器 / 彫刻 / 施釉テラコッタ / ルカ・デッラ・ロッビア … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 鋳造仏 / 木造原型焼き抜き法 / 割り込め型 / 金銅仏 / 造像法 / 鋳造技術 / 鎌倉仏 / 木造焼き抜き / 焼き抜き法 / 込め型 / 平安鎌倉 / 平安時代後期・鎌倉時代 / 造像技術 / 那古寺金銅千手観音 / 仏像鋳造 / 鎌倉期金銅仏鋳造法 / 銅造千手観音 / 蝋型鋳造 / 銅造千手観音立像 / 那古寺千手観音 / 金銅多臂仏 / 鎌倉期の鋳造 / 原型消失法 / 鎌倉期鋳造 / 平安期鋳造 / X線CTスキャン / 千手観音 / 平安鎌倉期鋳造法 / 木造原型焼き抜き / 鋳造技術史 / 鋳造 / 鎌倉時代 / 鋳物師 / 鋳造史 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  平安時代後期・鎌倉時代の金銅仏鋳造技法の実証研究ー多臂金銅仏を中心にー

    • 研究代表者
      宮崎 甲
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ロッビア工房の施釉テラコッタ彫刻とマヨリカ陶器―ルネサンスの陶芸技法研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 隆
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      沖縄県立芸術大学
  •  鎌倉期における金銅仏鋳造法の実証研究―那古寺金銅千手観音菩薩像から探るー

    • 研究代表者
      宮崎 甲
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] わからない彫刻 つくる編 彫刻の教科書12023

    • 著者名/発表者名
      冨井大裕・藤井匡・山本一弥・松本隆・黒川弘毅・細井篤・伊藤誠・桑名紗衣子・櫻井かえで・棚田康司・戸田裕介・長谷川さち・原一史・袴田京太朗・髙柳恵里・AKI INOMATA・多和圭三
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      武蔵野美術大学出版局
    • ISBN
      9784864631563
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00190
  • [雑誌論文] ピッコルパッソ『陶芸三書』における ガラスフリット「マルツァコット」の製作術 ―その1:原材料のワイン澱・酒石を中心に―2024

    • 著者名/発表者名
      藤﨑悠子、松本隆、飯塚義之2024年3月刊行
    • 雑誌名

      沖縄県立芸術大学紀要

      巻: 32 ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25277
  • [雑誌論文] ピッコルパッソ『陶芸三書』における ガラスフリット「マルツァコット」の製作術 ―その1:原材料のワイン澱・酒石を中心に―2024

    • 著者名/発表者名
      藤﨑悠子 松本隆 飯塚義之
    • 雑誌名

      沖縄県立芸術大学紀要

      巻: 32 ページ: 118-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00190
  • [雑誌論文] 千葉県館山市那古寺蔵 銅造千手観音菩薩立像(重要文化財)の造像法研究 ―脇手の木造原型の焼き抜き実験から―2023

    • 著者名/発表者名
      宮﨑甲・三枝一将・松本隆
    • 雑誌名

      アジア鋳造技術史学会誌「FUSUS」

      巻: 16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00159
  • [雑誌論文] 那古寺銅造手観音菩薩立像脇手の造像法-木造原型焼き抜き鋳型を用いた鋳造実験と検証ー2023

    • 著者名/発表者名
      松本隆
    • 雑誌名

      アジア鋳造技術史学会研究概要集

      巻: 16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25277
  • [雑誌論文] 千葉県館山市那古寺蔵手観音菩薩立像(重要文化財)の造像法研究-脇手の木造原型焼き抜き実験からー2023

    • 著者名/発表者名
      宮﨑甲、松本隆、三枝一将
    • 雑誌名

      FUSAS

      巻: 15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25277
  • [雑誌論文] 千葉県館山市那古寺蔵銅造千手観音菩薩立像(重要文化財)の造像法研究2022

    • 著者名/発表者名
      松本隆・宮﨑甲・三枝一将
    • 雑誌名

      武蔵野美術大学研究紀要

      巻: 52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00159
  • [雑誌論文] 千葉県館山市那古寺蔵銅造千手観音菩薩立像(重要文化財)の造像法研究ー調査記録と脇手構造の解析ー2021

    • 著者名/発表者名
      松本隆、宮崎甲、三枝一将
    • 雑誌名

      武蔵野美術大学研究紀要

      巻: 52 ページ: 71-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00159
  • [雑誌論文] 平安時代後期・鎌倉時代の多臂金銅仏の構造と鋳造法2020

    • 著者名/発表者名
      宮﨑甲、三枝一将、松本隆
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 68 ページ: 401-410

    • NAID

      120006875639

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00159
  • [学会発表] 那古寺銅造千手観音菩薩立像脇手の造像法―木造原型焼き抜き鋳型を用いた鋳造実験と検証―2023

    • 著者名/発表者名
      松本隆・宮﨑甲・三枝一将
    • 学会等名
      アジア鋳造技術史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00159
  • [学会発表] 那古寺銅造手観音菩薩立像脇手の造像法-木造原型焼き抜き鋳型を用いた鋳造実験と検証ー2023

    • 著者名/発表者名
      宮﨑甲、松本隆、三枝一将
    • 学会等名
      アジア鋳造技術史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25277
  • [学会発表] 那古寺銅造千手観音立像脇手の内部構造の解析ーX線CTスキャンを利用してー2021

    • 著者名/発表者名
      宮崎甲、三枝一将、松本隆
    • 学会等名
      アジア鋳造技術史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00159
  • 1.  宮崎 甲 (60272291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  三枝 一将 (60529949)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  飯塚 義之 (90804203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  山田 修 (30571723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  米沢 玲 (80726993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi