• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂井 伸之  Sakai Nobuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00267402
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 大学院創成科学研究科 , 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授
2016年度: 山口大学, 創成科学研究科, 教授
2012年度: 山口大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2011年度 – 2012年度: 山口大学, 理工学研究科, 教授
2007年度 – 2011年度: 山形大学, 地域教育文化学部, 准教授 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: 山形大学, 地域教育文化学部, 助教授
2003年度 – 2004年度: 山形大学, 教育学部, 助教授
2001年度 – 2002年度: 山形大学, 教育学部, 講師
1997年度: 早稲田大, 理工学部, 助手
1995年度 – 1996年度: 早稲田大学, 理工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 小区分59030:体育および身体教育学関連 / 数理物理・物性基礎 / 理工系
研究代表者以外
小区分59030:体育および身体教育学関連 / 身体教育学
キーワード
研究代表者
一般相対性理論 / ブラックホール / 宇宙マイクロ波背景放射 / 磁気モノポール / 初期宇宙 / モノポール / 磁場 / パルサー / 一般相対論 / インフレーション宇宙論 … もっと見る / 物理 / 力学 / 打撃 / 投球 / 野球 / バイオメカニクス / 剛体力学 / 物理教育 / 力学モデル / スポーツ動作 / 非線形ゆらぎ / 宇宙背景放射 / 非線形揺らぎ / 宇宙の大規模構造 / 量子重力理 / 宇宙物理(理論) / ボソンスター / ソリトン / 量子重力理論 / インフレーション / 偏光 / 電磁場 / 宇宙論 / 非一様時空 / 相転移 / 宇宙背景輻射 / 宇宙の相転移 / 宇宙の相転物 … もっと見る
研究代表者以外
剣道 / 効果 / 指導法 / 指導教本 / 初心者 / 物理学的理論 / 剣道指導 / 練習法 / 製本 / イラスト / 押し出し / 踏み込み / 支点移動効果 / 初心者指導教本 / 物理学的効果 / 学校体育 / 物理学 / 剛体力学 / スポーツ技術 / 海外 / 中学校体育 / 指導書 / 力学モデル / 運動法則 / 運動指導法 / 力学的運動法則 / 力学的法則 / 剣道運動 / 面打ち / 1指導法 / 面打ち運動 / 物理学的法則 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (110件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  技術改善と怪我防止のための力学的に無理のない投球・打撃動作の解明と指導法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 伸之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  物理学理論に基づく剣道初心者指導教本の製作

    • 研究代表者
      竹田 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      福島大学
      山形大学
  •  物理学的分析による剣道動作の原理解明と指導法の開発

    • 研究代表者
      竹田 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      山形大学
  •  宇宙マイクロ波背景放射における非線形大規模構造の痕跡と初期宇宙モデルに対する制限研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 伸之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      山口大学
      山形大学
  •  力学モデルによるスポーツ動作の原理解明とその物理教育への活用研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 伸之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      数理物理・物性基礎
    • 研究機関
      山口大学
      山形大学
  •  実験室で宇宙を作れるか?研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 伸之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      山形大学
  •  パルサーのパルス発生過程を解明するための一般相対論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 伸之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      山形大学
  •  初期宇宙における非一様時空の進化とその観測的検証研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 伸之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      山形大学
  •  宇宙の相転移における基礎物理過程とその観測的効果研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 伸之
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  インフレーション宇宙における基礎物理過程と非一様時空のダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 伸之
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  インフレーション宇宙における基礎物理過程の理論的及び数値的解析研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 伸之
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 数式を使わない力学で解明するスポーツのメカニズム2024

    • 著者名/発表者名
      坂井 伸之、光嶋 峻平、板井 駿悟、安谷 佳浩、竹田 隆一
    • 雑誌名

      大学の物理教育

      巻: 30 号: 1 ページ: 35-38

    • DOI

      10.11316/peu.30.1_35

    • ISSN
      1340-993X, 2432-1710
    • 年月日
      2024-03-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11636
  • [雑誌論文] 投球動作における腕の力学2023

    • 著者名/発表者名
      坂井 伸之、安原 拓哉、笹田 圭一
    • 雑誌名

      大学の物理教育

      巻: 29 号: 3 ページ: 127-130

    • DOI

      10.11316/peu.29.3_127

    • ISSN
      1340-993X, 2432-1710
    • 年月日
      2023-11-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11636
  • [雑誌論文] スポーツと物理学2023

    • 著者名/発表者名
      坂井 伸之
    • 雑誌名

      大学の物理教育

      巻: 29 号: 2 ページ: 65-68

    • DOI

      10.11316/peu.29.2_65

    • ISSN
      1340-993X, 2432-1710
    • 年月日
      2023-07-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11636
  • [雑誌論文] 剣道における「面打ち」運動の物理学的研究4 -釣りの内旋効果に着目してー2021

    • 著者名/発表者名
      竹田隆一、坂井伸之
    • 雑誌名

      ゼミナール剣道

      巻: 22 ページ: 17-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11570
  • [雑誌論文] 剣道の面打ち運動における物理学的研究3-左足の支点移動に着目して-2019

    • 著者名/発表者名
      竹田隆一、坂井伸之、藤田裕太郎
    • 雑誌名

      ゼミナール剣道

      巻: 21 ページ: 9-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11570
  • [雑誌論文] 剣道の面打ち運動における物理学的研究 3-左足の支点移動に着目してー2019

    • 著者名/発表者名
      竹田隆一、坂井伸之、藤田裕太郎
    • 雑誌名

      ゼミナール剣道

      巻: 21 ページ: 9-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12976
  • [雑誌論文] 武道・スポーツの基礎となる棒の力学II:多段階ブレーキ効果2018

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之・牧琢弥・竹田隆一・柴田一浩
    • 雑誌名

      武道学研究

      巻: 51 ページ: 10-20

    • NAID

      130007698523

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12976
  • [雑誌論文] 実戦的面打ちを習得するために基本打ちの練習は必要か?,2018

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之・竹田隆一・井上あみ・柴田一浩
    • 雑誌名

      武道学研究

      巻: 51 ページ: 1-9

    • NAID

      130007698522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12976
  • [雑誌論文] 剣道における「面打ち」運動の力学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      竹田隆一・坂井伸之
    • 雑誌名

      剣道ゼミナール

      巻: 18 ページ: 25-36

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12976
  • [雑誌論文] 武道・スポーツの基礎となる棒の力学:特に慣性力の重要性2016

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之・牧琢弥・竹田隆一
    • 雑誌名

      武道学研究

      巻: 49 ページ: 1-14

    • NAID

      130006483586

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12976
  • [雑誌論文] 剣道における「面打ち」運動の研究2016

    • 著者名/発表者名
      竹田隆一・坂井伸之
    • 雑誌名

      剣道ゼミナール

      巻: 19 ページ: 1-5

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12976
  • [雑誌論文] 力学モデルによるスポーツ動作の理論的研究2013

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: Vol.61 ページ: 514-515

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654043
  • [雑誌論文] 動作解析の剛体運動方程式に見られる誤概念2013

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: Vol.62 ページ: 122-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654043
  • [雑誌論文] Basic Mechanism of Throwlike Movement2013

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: Vol.62 ページ: 70-70

    • NAID

      10031139873

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654043
  • [雑誌論文] What happens to Q balls if Q is so large?2012

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之・玉置孝至
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22111502
  • [雑誌論文] Unified pictures of Q-balls and Q-tubes2012

    • 著者名/発表者名
      玉置孝至・坂井伸之
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 86

    • NAID

      120005296330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22111502
  • [雑誌論文] 棒の力学とスポーツ動作2012

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 雑誌名

      素粒子論研究・電子版

      巻: (掲載決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654043
  • [雑誌論文] Q-tubes and Q-crusts2011

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之・石原秀樹・中尾憲一
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22111502
  • [雑誌論文] Unified picture of Q-balls and boson stars via catastrophe theory2011

    • 著者名/発表者名
      玉置孝至、坂井伸之
    • 雑誌名

      Proc.20th Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22111502
  • [雑誌論文] Gravitating Q-balls in the Affleck-Dine mechanism2011

    • 著者名/発表者名
      玉置孝至、坂井伸之
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22111502
  • [雑誌論文] What are universal features of gravitating Q-balls?2011

    • 著者名/発表者名
      玉置孝至・坂井伸之
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22111502
  • [雑誌論文] Dynamics of voids and their shapes in redshift space2011

    • 著者名/発表者名
      前田恵一・坂井伸之・Roland Triay
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 08 号: 08 ページ: 026-026

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2011/08/026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22111502
  • [雑誌論文] How does gravity save or kill Q-balls?2011

    • 著者名/発表者名
      玉置孝至、坂井伸之
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22111502
  • [雑誌論文] Deformation of a Void in Redshift Space2011

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之、前田恵一、Roland Triay
    • 雑誌名

      Proc.20th Workshop on Greneral Relativity and Gravitation in Japan

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22111502
  • [雑誌論文] Q-tubes, Q-rings and Q-crusts2011

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之、石原秀樹、中尾憲一
    • 雑誌名

      素粒子論研究・電子版

      巻: 7

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22111502
  • [雑誌論文] Unified picture of Q-balls and boson stars via catastrophe theory2010

    • 著者名/発表者名
      玉置孝至、坂井伸之
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22111502
  • [雑誌論文] 宇宙マイクロ波背景放射における非線形大規模構造の痕跡2010

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之、井上開輝、冨田憲二
    • 雑誌名

      素粒子論研究

      巻: 118

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22111502
  • [雑誌論文] 宇宙マイクロ波背景放射における非線形大規模構造の痕跡2010

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之、井上開輝、冨田憲二
    • 雑誌名

      素粒子論研究 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [雑誌論文] Evidence of Quasi-linear Super-Structures in the Cosmic Microwave Background and Galaxy Distribution2010

    • 著者名/発表者名
      井上開輝、坂井伸之、冨田憲二
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 724 ページ: 12-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22111502
  • [雑誌論文] スポーツ動作の物理:ゴム付き剛体連結モデル2009

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 雑誌名

      スポーツ動作の物理:ゴム付き剛体連結モデル 64

      ページ: 840-852

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [雑誌論文] Breathing Bubbles and Creation of Universes2009

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之, E. I. Guendelman
    • 雑誌名

      Proc. 7^<th> RESCEU International Symposium on Astroparticle Physics and Cosmology E48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [雑誌論文] Stability of Q-balls and Catastrophe2008

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之, 佐々木節
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 119

      ページ: 929-937

    • NAID

      110006792085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [雑誌論文] Gravitating Q-balls2008

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 雑誌名

      Proc. 16th Workshop on General Relativity and Gravitation

      ページ: 110-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [雑誌論文] Stability of Q-balls and Catastrophe2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Sakai, Misao Sasaki
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 119

      ページ: 929-937

    • NAID

      110006792085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [雑誌論文] Cosmic microwave background anisotropy from nonlinear structures in accelerating universes2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Sakai, Kaiki T. Inoue
    • 雑誌名

      Physical Review D 78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [雑誌論文] CMB Anisotropy Generated by Nonlinear Structures : Effect of Λ2008

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之, 井上開輝, 冨田憲二
    • 雑誌名

      Proc. 17th Workshop on General Relativity and Gravitation

      ページ: 305-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [雑誌論文] Cosmic microwave background anisotropy from nonlinear structures in accelerating universes2008

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之, 井上開輝
    • 雑誌名

      Physical Review D 78 No. 063510

      ページ: 6-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [雑誌論文] Universe out of a breathing bubble2008

    • 著者名/発表者名
      E.I. Guendelman, 坂井伸之
    • 雑誌名

      Physical Review D 77 No.125002

      ページ: 7-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [雑誌論文] Universe out of a breathing bubble2008

    • 著者名/発表者名
      Eduardo I. Guendelman, Nobuyuki Sakai
    • 雑誌名

      Physical Review D 77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [雑誌論文] Universe out of a breathing bubble2008

    • 著者名/発表者名
      Eduardo I. Guendelman Nobuyuki Sakai
    • 雑誌名

      Physical Review D 77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [雑誌論文] CMB Anisotropy Generated by Nonlinear Structures: Effect of A2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Sakai, Kaiki T. Inoue
    • 雑誌名

      Proc. 17th Workshop on General Relativity and Gravitation (掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [雑誌論文] Qボールの安定性とカタストロフィー2008

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之、佐々木節
    • 雑誌名

      素粒子論研究 116(掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [雑誌論文] Universe out of a breathing bubble2008

    • 著者名/発表者名
      E. I. Guendelman, 坂井伸之
    • 雑誌名

      Physical Review D 77 No. 125002

      ページ: 7-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [雑誌論文] Cosmic microwave background anisotropy from nonlinear structures in accelerating universes2008

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之, 井上太郎
    • 雑誌名

      Physical Review D 78 No.063510

      ページ: 6-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [雑誌論文] Gravitating Q-balls2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Sakai, Misao Sasaki
    • 雑誌名

      Proc. 16th Workshop on General Relativity and Gravitation (印刷中)

      ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [雑誌論文] Qボールとダークマター2007

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 雑誌名

      素粒子論研究 第108巻(印刷中)

      ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [雑誌論文] 実験室で宇宙を作れるか?2006

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之, 小林真, 中尾憲一, 石原秀樹
    • 雑誌名

      第18回理論懇シンポジウム「高エネルギー天文学の最前前」 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740132
  • [雑誌論文] Can We Create a Universe in the Laboratory?2006

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之, 中尾憲一, 石原秀樹, 小林誠
    • 雑誌名

      Proc. 15th Workshop on General Relativity and Gravitation

      ページ: 320-323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [雑誌論文] Is it possible to create a universe out of a monopole in the laboratory?2006

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之, 中尾憲一, 石原秀樹, 小林誠
    • 雑誌名

      Physical Review D 74 No.024026

      ページ: 10-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [雑誌論文] Can we create a universe in the laboratory?2006

    • 著者名/発表者名
      N.Sakai, K.Nakao, H.Ishihara, M.Kobayashi
    • 雑誌名

      Proc.15^<th> Workshop on General Relativity and Gravitation

      ページ: 320-323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740132
  • [雑誌論文] Is it possible to create a universe out of a monopole in the laboratory?2006

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之, 中尾憲一, 石原秀樹, 小林誠
    • 雑誌名

      Physical Review D 74 No. 024026

      ページ: 10-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [雑誌論文] Is it possible to create a universe out of a monopole in the laboratory?2006

    • 著者名/発表者名
      N.Sakai, K.Nakao, H.Ishihara, M.Kobayashi
    • 雑誌名

      Physical Review D 74・2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [雑誌論文] 余空間2005

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 雑誌名

      別冊・数理科学

      ページ: 90-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740132
  • [雑誌論文] Properties of global monopoles with an event horizon2004

    • 著者名/発表者名
      T.Tamaki, N.Sakai
    • 雑誌名

      Physical Review D 69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740132
  • [学会発表] 面打ち動作における右膝の屈曲タイミングの力学的解明2024

    • 著者名/発表者名
      板井駿悟, 坂井伸之
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11636
  • [学会発表] バスケットボールのシュート動作における慣性力の重要性2024

    • 著者名/発表者名
      池田翔貴, 坂井伸之
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11636
  • [学会発表] 物理とスポーツの融合による新しいアウトリーチ活動2024

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之, 池田翔貴, 原田文香, 西村優姿, 福島美温, 森下大輝, 森本羽琉, 安谷佳浩
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11636
  • [学会発表] スポーツ物理入門2023

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11636
  • [学会発表] バッティングに関する力学的誤解2023

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11636
  • [学会発表] 卓球のフォアハンドドライブの力学:脇は締めるのか開くのか?2023

    • 著者名/発表者名
      笹田圭一, 坂井伸之
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11636
  • [学会発表] バスケットボールのシュート動作における飛距離を伸ばすコツ2023

    • 著者名/発表者名
      池田翔貴, 坂井伸之
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11636
  • [学会発表] バドミントンのスマッシュ動作の力学的解明-腕とラケットの最適角について-2023

    • 著者名/発表者名
      金谷恋, 坂井伸之
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11636
  • [学会発表] バッティングにおける「軸脚」の誤解2023

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      日本コーチング学会第32回学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11636
  • [学会発表] 野球・テニス等のスポーツにおける腕の内旋・伸展の力学2022

    • 著者名/発表者名
      安原拓哉、坂井伸之
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11636
  • [学会発表] 7つの基本メカニズムで高速運動のしくみを理解する~これまでの指導法・運動理論には何が欠けていたのか?~2020

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之、竹田隆一
    • 学会等名
      日本コーチング学会 第31回学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11570
  • [学会発表] 7つの基本メカニズムで高速運動のしくみを理解する~これまでの指導法・運動理論には何かがかけていたのか?-~2020

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之、竹田隆一
    • 学会等名
      日本コーチング学会 第31回学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12976
  • [学会発表] 剣道の「面打ち」指導に関する事例的研究2018

    • 著者名/発表者名
      竹田隆一、坂井伸之
    • 学会等名
      第51回日本武道学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12976
  • [学会発表] It is necessary to practice bacic(large)men-uchi to master practical(compact)men-uchi?2017

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之、竹田隆一
    • 学会等名
      第50回日本武道学会(国際セッション)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12976
  • [学会発表] 棒の力学に基づく「押し手引き手」「手の内」の考察2016

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      第49回日本武道学会
    • 発表場所
      皇学館大学
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12976
  • [学会発表] 剛体連結系の運動方程式に見られる誤解とその原因2013

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654043
  • [学会発表] 剛体連結系の運動方程式に見られる誤解とその原因2013

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654043
  • [学会発表] 動作解析の剛体運動方程式に見られる誤概念2012

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会中国・四国地方会
    • 発表場所
      吉備国際大学(高梁市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654043
  • [学会発表] スーパーボイドの進化とCMB2012

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      新学術領域研究「背景放射で拓く宇宙創成の物理」シンポジウム
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22111502
  • [学会発表] 剛体力学モデルによる面打ち足さばきの理論的研究2012

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之、竹田隆一、金義信
    • 学会等名
      日本武道学会第45回大会
    • 発表場所
      東京農工大学(小金井市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654043
  • [学会発表] 動作解析の剛体運動法手式に見られる誤概念2012

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会中国・四国地方会
    • 発表場所
      吉備国際大学(高梁市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654043
  • [学会発表] Qボールの臨界現象2012

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之・玉置孝至
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22111502
  • [学会発表] Basic Mechanism of Throwlike Movement2012

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長良川国際会議場・岐阜都ホテル(岐阜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654043
  • [学会発表] 力学モデルによるスポーツ動作の理論的研究2012

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      第21回日本体力医学会東北地方会
    • 発表場所
      仙台大学(宮城県柴田町)
    • 年月日
      2012-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654043
  • [学会発表] 剛体力学モデルによる面打ち足さばきの理論的研究2012

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之、竹田隆一、金義信
    • 学会等名
      日本武道学会第45回大会
    • 発表場所
      東京農工大学(府中市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654043
  • [学会発表] 棒の力学とスポーツ動作2012

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654043
  • [学会発表] Basic Mechanism of Throwlike Movement2012

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長良川国際会議場・岐阜都ホテル(岐阜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654043
  • [学会発表] 棒の力学とスポーツ動作2012

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654043
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射における非線形大規模構造の痕跡と初期宇宙モデルに対する制限2011

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      新学術領域研究「背景放射で拓く宇宙創成の物理」シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙航空研究開発機構(相模原市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22111502
  • [学会発表] スポーツ動作の物理:慣性力の効果 II2011

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      東日本大災により新潟大学での開催は中止、代替措置で web 上の発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654043
  • [学会発表] スーパーボイドのアバンダンスに対する観測的制限2011

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学(弘前市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22111502
  • [学会発表] スーパーボイドのアバンダンスに対する観測的制限2011

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22111502
  • [学会発表] CMB and non-linear evolution of LSS2011

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      科学研究費新学術領域研究「背景放射で拓く宇宙創成の物理-インフレーションからダークェイジまで-」シンポジウム2011
    • 発表場所
      宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(相模原)
    • 年月日
      2011-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22111502
  • [学会発表] 棒の力学とスポーツ動作2011

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      第16回新潟・山形合宿(京大基研値域スクール)
    • 発表場所
      山形県青年の家(天童市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654043
  • [学会発表] スポーツ動作の物理:慣性力の効果II2011

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      (東日本大震災により講演は中止)(代替措置でweb上の発表)
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654043
  • [学会発表] CMB and non-linear evolution of LSS2010

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之、井上開輝、冨田憲二
    • 学会等名
      KEK国際会議:Extra-Dimension Probe by Cosmology
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • 年月日
      2010-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22111502
  • [学会発表] スポーツ動作の物理:慣性力の効果 I2010

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      日本物理学会 2010 年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(堺市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654043
  • [学会発表] Imprints of Nonlinear Super-Structures on Cosmic Microwave Background2010

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之, 井上開輝, 冨田憲二
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [学会発表] Imprints of Nonlinear Super-Structures on Cosmic Microwave Background2010

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之, 井上開輝, 冨田憲二
    • 学会等名
      International molecule-type workshop "The non-Gaussian universe"
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [学会発表] スポーツ動作の物理:慣性力の効果II2010

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654043
  • [学会発表] Evidence of Quasi-linear Super-Structures inthe Cosmic Microwave Background and Galaxy Distribution2010

    • 著者名/発表者名
      井上開輝, 坂井伸之, 冨田憲二
    • 学会等名
      日本天文学会2010年春季年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [学会発表] Boson stars and their stabilities via catastrophe theory II2009

    • 著者名/発表者名
      玉置孝至, 坂井伸之
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [学会発表] Evidence of Quasi-linear Super-structures in Cosmic Microwave Background2009

    • 著者名/発表者名
      井上開輝, 冨田憲二, 坂井伸之
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [学会発表] Boson stars and their stabilities via catastrophe theory2009

    • 著者名/発表者名
      玉置孝至, 坂井伸之
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [学会発表] Imprints of Nonlinear Structures on CMB2009

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之, 井上開輝, 冨田憲二
    • 学会等名
      KEK Cosmophysics Workshop "Λ-LTB Cosmology"
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [学会発表] 宇宙背景輻射における非線形超大規模構造の痕跡2009

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之, 井上開輝, 冨田憲二
    • 学会等名
      日本天文学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [学会発表] Imprint of Nonlinear Structures on CMB2009

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之、井上開輝、冨田憲二
    • 学会等名
      KEK Cosmology Workshop "ALTB Cosmology"
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [学会発表] 振動泡からインフレーション宇宙を作る2009

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之, E. I. Guendelman
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [学会発表] Stability of Q-balls and Catastrophe2008

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之, 佐々木節
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [学会発表] Properties of gravitating Q-balls2008

    • 著者名/発表者名
      玉置孝至, 坂井伸之
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [学会発表] Stability of Q-balls and Catastrophe2008

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之、佐々木節
    • 学会等名
      日本物理学会大63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [学会発表] Stability of Q-balls and Catastrophe Theory2007

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之, 佐々木節
    • 学会等名
      日本物理学会2007年春季年会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2007-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [学会発表] 数百Mpcを超える準線形ボイドによる宇宙背景輻射の揺らぎ2007

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之, 井上開輝
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [学会発表] 百Mpcを超える準線形ボイドによる宇宙背景輻射の揺らぎ2007

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之、井上開輝
    • 学会等名
      日本物理学会大62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [学会発表] Gravitating Q-balls2006

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之, 佐々木節
    • 学会等名
      日本天文学会2006年秋季年会
    • 発表場所
      九州国際大学
    • 年月日
      2006-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540248
  • [学会発表] 力学モデルによるスポーツ動作の理論的研究

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 学会等名
      第21回日本体力医学会東北地方会
    • 発表場所
      仙台大学(宮城県柴田町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654043
  • 1.  竹田 隆一 (30171656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  池田 英治 (70726877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  土井 敬真 (50711272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中尾 憲一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  石原 秀樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  玉置 孝至
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  井上 開輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 8.  冨田 憲二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  GUENDELMAN Eduardo i.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi