• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松井 孝雄  MATSUI Takao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00267709
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中部大学, 人文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 中部大学, 人文学部, 教授
2008年度 – 2014年度: 中部大学, 人文学部, 教授
2007年度: 中部大学, 人文学部, 准教授
2006年度: 中部大学, 人文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
実験心理学
キーワード
研究代表者以外
日本語母語者 / 語彙判断 / 時間的不測性 / 注意の瞬き / 同音文脈依存 / 高文脈依存 / 高形態依存 / 音-形フィードバック / 音韻的親近性 / 出現頻度 … もっと見る / 同音異義語効果 / 同音異義語 / 周辺情報 / 文脈 / 意味処理 / 音韻処理 / 形態処理 / 漢字表記語 / 語彙アクセス過程 / 文字処理 / 形態的長さ / 単語処理 / 方法論 / 語彙判断課題 / 文字・単語処理 / 日本語母語 / catch trials / 実験配置 / メモリスパン / 単語刺激 / 文字刺激 / 意味的プライミング効果 / プライミング効果 / 最適実験配置 / 負のプライミング効果 / 識別性 / ブロック間配置 / ブロック内配置 / 反応時間 / 英語話者 / 日本語話者 / 音韻コード / 形態コード / 音韻的一致 / 形態的一致 / 文字マッチング / 文字マッチング実験 / 注意切り替えの困難度 / 中国語母語者 / 英語母語者 / 意味的符号化 / 音韻的符号化 / 形態的符号化 / 漢字 / 表音文字 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (85件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  日本語母語者の語彙アクセス過程の高形態・高文脈依存性の検討と状況依存モデルの構築

    • 研究代表者
      水野 りか
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      中部大学
  •  文字刺激・実験配置の持つ実験結果攪乱要因の多面的検討

    • 研究代表者
      水野 りか
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      中部大学
  •  時間的不測性の反応速度への影響の多面的検討

    • 研究代表者
      水野 りか
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      中部大学
  •  文字の形態・音韻・意味的符号化過程の国際比較とモデルの構築

    • 研究代表者
      水野 りか
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      中部大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 2文字の漢字表記語の意味処理に対する構成漢字の影響と処理順序2019

    • 著者名/発表者名
      水野 りか,松井 孝雄
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 90

    • NAID

      130007668785

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04435
  • [雑誌論文] 日本語の同音異義語処理に対する仲間の数と文脈の影響2018

    • 著者名/発表者名
      水野 りか,松井 孝雄
    • 雑誌名

      認知心理学研究

      巻: 15 号: 2 ページ: 31-38

    • DOI

      10.5265/jcogpsy.15.31

    • NAID

      130006708290

    • ISSN
      1348-7264, 2185-0321
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04435
  • [雑誌論文] 構成漢字の意味が日本語漢字表記語の意味処理へ及ぼす抑制的影響2018

    • 著者名/発表者名
      水野 りか,松井 孝雄
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 89 号: 4 ページ: 416-421

    • DOI

      10.4992/jjpsy.89.17329

    • NAID

      40021697715

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04435
  • [雑誌論文] 同音異義語処理への文脈文と連想語の促進的影響の等価性-意味的プライミング機能-2018

    • 著者名/発表者名
      水野 りか,松井 孝雄
    • 雑誌名

      中部大学人文学部研究論集

      巻: 40 ページ: 1-12

    • NAID

      120006537526

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04435
  • [雑誌論文] Effect of extremely low frequency on performance of lexical decision tasks with homophones2017

    • 著者名/発表者名
      Rika Mizuno, Takao Matsui
    • 雑誌名

      東海心理学研究

      巻: 11 ページ: 21-28

    • NAID

      40021178896

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04435
  • [雑誌論文] 音韻的親近性が語彙判断を促進する――意味分類との相違――2017

    • 著者名/発表者名
      水野 りか,松井 孝雄
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 88 号: 4 ページ: 376-382

    • DOI

      10.4992/jjpsy.88.16327

    • NAID

      130006179843

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04435
  • [雑誌論文] 音韻的親近性の異なる日本語同音異義語の処理への文脈の影響2017

    • 著者名/発表者名
      水野 りか,松井 孝雄
    • 雑誌名

      中部大学人文学部研究論集

      巻: 38 ページ: 1-11

    • NAID

      120006520675

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04435
  • [雑誌論文] 日本語母語者における漢字表記語のメモリスパンに対する形態情報と音韻情報の影響2014

    • 著者名/発表者名
      水野りか,松井孝雄
    • 雑誌名

      認知心理学研究

      巻: 11 ページ: 59-70

    • NAID

      130004679697

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530927
  • [雑誌論文] 漢字表記語の語彙判断への形態的隣接語数の影響――形態か意味か――2014

    • 著者名/発表者名
      水野 りか,松井 孝雄
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 85 号: 5 ページ: 488-494

    • DOI

      10.4992/jjpsy.85.13324

    • NAID

      130004697140

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530927
  • [雑誌論文] Orthographic or phonological?: Exploration of predominant information2013

    • 著者名/発表者名
      Rika Mizuno, Takao Matsui
    • 雑誌名

      Psychologia

      巻: 56 ページ: 208-221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530927
  • [雑誌論文] 注意の瞬きに対する母語の影響-2011

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄・水野りか
    • 雑誌名

      中国語の場合中部大学人文学部紀要

      巻: 26 ページ: 93-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530776
  • [雑誌論文] 注意の瞬きに対する母語の影響-中国語の場合-2011

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄
    • 雑誌名

      中部大学人文学部紀要

      巻: 26 ページ: 93-99

    • NAID

      40019008400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530776
  • [雑誌論文] 標的と妨害刺激の識別性が注意の瞬きにおよぼす影響-その規程因の母語による相違-2011

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄
    • 雑誌名

      東海心理学研究

      巻: 6 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530776
  • [雑誌論文] 時間的不測性の反応測度への影響-プライミング効果の場合-2010

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄
    • 雑誌名

      認知心理学研究

      巻: 8 ページ: 33-40

    • NAID

      130000428413

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530776
  • [雑誌論文] The effect of temporal uncertainty on negative priming2010

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, R., & Matsui, T
    • 雑誌名

      Perceptual and Motor Skills

      巻: 110 ページ: 1075-1085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530776
  • [雑誌論文] 注意の瞬きへの注意切り替えのしにくさの影響2009

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄
    • 雑誌名

      東海心理学研究 4(印刷中)

    • NAID

      40016857092

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [雑誌論文] 注意の瞬きへの注意切り換えのしにくさの影響2009

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄
    • 雑誌名

      東海心学研究

      巻: 4 ページ: 18-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530776
  • [雑誌論文] Encoding times of phonograms by English and Japanese readers : Eliminating the time for attention switching2008

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, R., Matsui, T., Harman, J. L., & Bellezza, F. S.
    • 雑誌名

      認知心理学研究 5

      ページ: 93-105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [雑誌論文] 表音文字の符号化過程-国際比較研究概観-2008

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄
    • 雑誌名

      中部大学人文学部紀要 20

      ページ: 13-27

    • NAID

      120006518294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [雑誌論文] ブロック内要因としてのISIが反応時間に及ぼす影響(2)2007

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄, 水野りか
    • 雑誌名

      日本認知心理学会第5回大会発表論文集 (印刷中)

    • NAID

      130004587211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [雑誌論文] 注意の瞬き-報告率と単純反応時間の関係-2007

    • 著者名/発表者名
      水野りか, 松井孝雄
    • 雑誌名

      日本認知心理学会第5回大会発表論文集 (印刷中)

    • NAID

      130004587210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [雑誌論文] 表音文字処理における形態・音韻コードへの依存度の日本語母語者と英話母語者の相違2007

    • 著者名/発表者名
      水野りか, 松井孝雄, Francis S. Bellezza
    • 雑誌名

      認知心理学研究 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [雑誌論文] 表音文字処理における形態・音韻コードへの依存度の日本語母語者と英語母語者の相違2007

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄・Francis S. Bellezza
    • 雑誌名

      認知心理学研究 5

      ページ: 1-10

    • NAID

      130000428322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [雑誌論文] 注意の瞬きへの第1標的前と第2標的後の妨害刺激数の影響2007

    • 著者名/発表者名
      水野りか, 松井孝雄
    • 雑誌名

      日本心理学会第71回大会発表論文集 (印刷中)

    • NAID

      130007435185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [雑誌論文] ISIが反応時間に及ぼす影響は習熟によって変化するか2007

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄, 水野りか
    • 雑誌名

      日本心理学会第71回大会発表論文集 (印刷中)

    • NAID

      130007434549

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [雑誌論文] ブロック内要因としてのISIが反応時間に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄, 水野りか
    • 雑誌名

      日本心理学会第70回大会発表論文集

      ページ: 696-696

    • NAID

      130007393086

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [雑誌論文] 文字の形態・音韻的符号化過程と母語の関係(3)-刺激呈示位置を改良した実験の米国のデータ-2006

    • 著者名/発表者名
      水野りか, 松井孝雄
    • 雑誌名

      日本認知心理学会第4回大会発表論文集

      ページ: 193-193

    • NAID

      130004587178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [雑誌論文] 日本語・英語話者の文字の形態・音韻的符号化の完了時間の検討-呈示間隔の短さに起因する反応しにくさを排除して-2006

    • 著者名/発表者名
      水野りか, 松井孝雄
    • 雑誌名

      日本心理学会第70回大会発表論文集

      ページ: 695-695

    • NAID

      130007393062

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [雑誌論文] 変則文字マッチング課題による形態・音韻的符号化過程の日米差の検討(1)2006

    • 著者名/発表者名
      水野りか, 松井孝雄
    • 雑誌名

      日本認知科学会第23回大会発表論文集

      ページ: 190-191

    • NAID

      10020536319

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [雑誌論文] 変則文字マッチング課題による形態・音韻的符号化過程の日米差の検討(2)2006

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄, 水野りか
    • 雑誌名

      日本認知科学会第23回大会発表論文集

      ページ: 192-193

    • NAID

      10020536320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [雑誌論文] 文字の形態・音韻的符号化過程と母語の関係(4)-刺激呈示位置を改良した実験の日本のデータ-2006

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄, 水野りか
    • 雑誌名

      日本認知心理学会第4回大会発表論文集

      ページ: 194-194

    • NAID

      130004587179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [学会発表] 漢字表記語処理において周辺情報は常に活性化されるのか (1)2018

    • 著者名/発表者名
      水野 りか,松井 孝雄
    • 学会等名
      日本認知科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04435
  • [学会発表] 漢字表記語処理において周辺情報は常に活性化されるのか (2)2018

    • 著者名/発表者名
      水野 りか,松井 孝雄
    • 学会等名
      日本認知心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04435
  • [学会発表] 日本語母語者の意味分類課題における同音異義語効果2017

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄,水野りか
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04435
  • [学会発表] 聴覚呈示された単語の音韻情報は形態情報を活性化するのか2017

    • 著者名/発表者名
      水野りか,松井孝雄
    • 学会等名
      日本認知心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04435
  • [学会発表] 水野りか,松井孝雄聴覚呈示された同音異義語の処理過程-音韻から形態へのフィードバックは生じるのか (2)-2017

    • 著者名/発表者名
      水野りか,松井孝雄
    • 学会等名
      日本認知科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04435
  • [学会発表] 聴覚呈示された同音異義語の処理過程-音韻から形態へのフィードバックは生じるのか-2016

    • 著者名/発表者名
      水野りか,松井孝雄
    • 学会等名
      日本認知科学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04435
  • [学会発表] 日本語の同音異義語の語彙判断時間への音韻的親近性の影響2016

    • 著者名/発表者名
      水野りか,松井孝雄
    • 学会等名
      日本認知心理学会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2016-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04435
  • [学会発表] Effects of Phonological Familiarity and Context on Japanese Homophone Processing2016

    • 著者名/発表者名
      Rika Mizuno, Takao Matsui
    • 学会等名
      International Congress of Psychology 2016
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04435
  • [学会発表] 日本語母語者の単語のメモリスパンへの文字数の影響の個人差2014

    • 著者名/発表者名
      水野 りか,松井 孝雄
    • 学会等名
      日本認知科学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530927
  • [学会発表] 日本語母語者において形態優先傾向と音韻無視傾向は相関するか2014

    • 著者名/発表者名
      松井 孝雄,水野 りか
    • 学会等名
      日本認知心理学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(青森県・仙台市)
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530927
  • [学会発表] 日本語母語者において形態優先傾向と音韻無視傾向は相関するか (2)2014

    • 著者名/発表者名
      松井 孝雄,水野 りか
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530927
  • [学会発表] 視覚・聴覚呈示された漢字表記語の文字数のメモリスパンへの影響2014

    • 著者名/発表者名
      野 りか,松井 孝雄
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530927
  • [学会発表] 標的と妨害刺激の識別性の規程因の母語による相違-注意の瞬きへの影響(2)-2011

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄
    • 学会等名
      日本認知科学会第28回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530776
  • [学会発表] ブロック内要因としてのISIが反応時間に及ぼす影響(6)2011

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄・水野りか
    • 学会等名
      日本認知心理学会第9回大会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都)
    • 年月日
      2011-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530776
  • [学会発表] 負のプライミング効果の経時的変化の検討-時間的不測性の影響を排除して-2011

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530776
  • [学会発表] 注意の瞬きへの構音抑制の影響-母語者による相違-2011

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄
    • 学会等名
      日本認知心理学会第9回大会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都)
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530776
  • [学会発表] 実験配置による時間的不測性の違いの負のプライミング効果への影響-その2-2010

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学(吹田市)
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530776
  • [学会発表] 実験配置による時間的不測性の違いの負のプライミング効果への影響-その1-2010

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄
    • 学会等名
      日本認知心理学会第8回大会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡市)
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530776
  • [学会発表] 標的と妨害刺激の識別性の規定因の母語による相違-注意の瞬きへの影響-2010

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄
    • 学会等名
      日本認知科学会第27回大会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530776
  • [学会発表] ブロック内要因としてのISIが反応時間に及ぼす影響(5)2010

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄・水野りか
    • 学会等名
      日本認知心理学会第8回大会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡市)
    • 年月日
      2010-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530776
  • [学会発表] 母語による文字符号化の相違が注意の瞬き現象におよぼす影響-その4-2009

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄・水野りか
    • 学会等名
      日本認知科学会第26回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530776
  • [学会発表] 表音文字の符号化の完了時間の検討-ブロック間配置で注意切替時間のバイアスを排除して-2009

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄
    • 学会等名
      日本認知心理学会第7回大会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530776
  • [学会発表] 母語による文字符号化の相違が注意の瞬き現象におよぼす影響-その3-2009

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄
    • 学会等名
      日本心理会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学(京都市)
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530776
  • [学会発表] ブロック内要因としてのISIが反応時間に及ぼす影響(4)2009

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄・水野りか
    • 学会等名
      日本認知心理学会第7回大会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2009-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530776
  • [学会発表] 母語による文字符号化の相違が注意の瞬き現象におよぼす影響-その2-2009

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄
    • 学会等名
      日本認知科学会第26回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530776
  • [学会発表] 母語による文字符号化の相違が注意の瞬き現象におよぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [学会発表] 中国語母語者の文字符号化は日本語母語者・英語母語者とどう異なるか2008

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄・水野りか
    • 学会等名
      日本認知科学会第25回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [学会発表] ブロック内要因としてのISIが反応時間に及ぼす影響(3)2008

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄・水野りか
    • 学会等名
      日本認知心理学会第6回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2008-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [学会発表] 注意の瞬き : 注意切り替えの困難度への時間間隔の影響2008

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [学会発表] 2刺激の系列呈示状況において第1刺激のマスキングが反応時間に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄
    • 学会等名
      東海心理学会第57回大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [学会発表] 注意の瞬きへの妨害刺激と注意切り替えの困難度の影響の関係2008

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄
    • 学会等名
      日本認知科学会第25回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [学会発表] 母語による文字符号化の相違が注意の瞬き現象に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄・水野りか
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [学会発表] 注意の瞬き : 報告率と単純反応時間の関係-その2 : ブロック間配置による検討-2008

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄
    • 学会等名
      日本認知科学会第6回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2008-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [学会発表] 2刺激の系列呈示状況において第1刺激のマスキングが反応時間に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄・水野りか
    • 学会等名
      東海心理学会第58回大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [学会発表] 注意の瞬きへの第1標的前と第2標的後の妨害刺激数の影響2007

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [学会発表] 注意の瞬き : 報告率と単純反応時間の関係2007

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄
    • 学会等名
      日本認知心理学会第5回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [学会発表] ISIが反応時間に及ぼす影響は習熟によって変化するか2007

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄・水野りか
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [学会発表] ブロック内要因としてのISIが反応時間に及ぼす影響(2)2007

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄・水野りか
    • 学会等名
      日本認知心理学会第5回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [学会発表] 文字の形態・音韻的符号化過程と母語の関係(4)-刺激呈示位置を回改良した実験の日本のデーター2006

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄・水野りか
    • 学会等名
      日本認知科学会第4回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2006-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [学会発表] 日本語・英語話者の文字の形態・音韻的符号化の完了時間の検討-呈示間隔の短さに起因する反応しにくさを排除して-2006

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄
    • 学会等名
      日本心理学会第70回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2006-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [学会発表] 文字の形態・音韻的符号化過程と母語の関係(3)-刺激呈示位置を回改良した実験の米国のデーター2006

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄
    • 学会等名
      日本認知科学会第4回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2006-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [学会発表] 変則文字マッチング課題による形態・音韻的符号化過程の日米差の検討(2)2006

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄・水野りか
    • 学会等名
      日本認知科学会第23回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2006-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [学会発表] ブロック内要因としてのISIが反応時間に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄・水野りか
    • 学会等名
      日本心理学会第70回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2006-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [学会発表] 変則文字マッチング課題による形態・音韻的符号化過程の日米差の検討(1)2006

    • 著者名/発表者名
      水野りか・松井孝雄
    • 学会等名
      日本認知科学会第23回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2006-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530574
  • [学会発表] 音韻の長さは日本語母語者のメモリスパンに影響するのか-その2-

    • 著者名/発表者名
      水野りか,松井孝雄
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530927
  • [学会発表] The effect of visually and phonologically misleading nonwords on lexical decisions of native Japanese readers.

    • 著者名/発表者名
      Rika Mizuno, Takao Matsui
    • 学会等名
      Cognitive Science Society
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530927
  • [学会発表] 刺激出現を待っている時間ともう刺激が出現しない時間の重みは異なる

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄,水野りか
    • 学会等名
      日本認知心理学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530927
  • [学会発表] ブロック内要因としてのISIが反応時間に及ぼす影響 (7)

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄,水野りか
    • 学会等名
      日本認知心理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530927
  • [学会発表] 漢字表記語のメモリスパンへの形態情報と音韻情報の影響

    • 著者名/発表者名
      水野りか,松井孝雄
    • 学会等名
      日本認知科学会
    • 発表場所
      玉川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530927
  • [学会発表] 形態・音韻コード利用傾向の個人差に対する母語の影響

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄,水野りか
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530927
  • [学会発表] ブロック内要因としてのISI が反応時間に及ぼす影響(8)

    • 著者名/発表者名
      松井孝雄,水野りか
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530927
  • [学会発表] 聴覚提示単語の同音異義語の有無のメモリスパンへの影響

    • 著者名/発表者名
      水野りか,松井孝雄
    • 学会等名
      日本認知心理学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530927
  • [学会発表] 音韻の長さは日本語母語者のメモリスパンに影響するのか

    • 著者名/発表者名
      水野りか,松井孝雄
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530927
  • [学会発表] 文字数は日本語母語者のメモリスパンに影響するのか

    • 著者名/発表者名
      水野りか,松井孝雄
    • 学会等名
      日本認知心理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530927
  • 1.  水野 りか (00239253)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 77件
  • 2.  FRANCIS S. Bellezza
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  JASON L. Harman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi