• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内山 隆  UCHIYAMA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00269367
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2016年度: 千葉経済大学, 経済学部, 教授
2001年度 – 2006年度: 千葉経済大学, 短期大学部, 教授
2004年度: 千葉経済大学短期大学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
林学・森林工学 / 環境保全 / 林学 / 生態・環境
キーワード
研究代表者以外
花粉分析 / pollen analysis / 火山灰 / 気候変動 / 完新世 / 氷期 / カムチャツカ半島 / 極東 / タイガ / 最終氷期 … もっと見る / 植生変遷 / シベリア / 遺存分布 / Last Glacial / Quaternary / Pollen Analysis / Far East Russia / Biogeography / Climate change / グイマツ / 第四紀 / 極東ロシア / 生物地理 / distribution database of beech / relict distribution / Kira's warmth index WI / the lower limit of distribution / the Pacific side of Japan / ecogeography / Fagus crenata / 阿武隈山地 / 北上山地 / レッドデータ植物群落 / 低標高域 / ブナ林 / 分布データベース / 暖かさの指数 / 分布下限 / 太平洋側 / 生態地理 / ブナ / Far East / step / taiga / post glacial / last glacial / vegetation / Siberia / ステップ / 後氷期 / レフュージア / 保全生物地理学 / 植生史 / ミクロレフュジア / 常緑広葉樹林域 / 温帯性樹木 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  常緑広葉樹林帯における温帯性樹木の遺存分布と成因に関する保全生物地理学的研究

    • 研究代表者
      原 正利
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      千葉県立中央博物館
  •  極東ロシアにおける最終氷期以降の植生変遷

    • 研究代表者
      高原 光
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  レッドデータ植物群落である太平洋側低地ブナ林の分布と保全に関する研究

    • 研究代表者
      原 正利
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      千葉県立中央博物館
  •  シベリアにおける最終氷期以降の気候と植生

    • 研究代表者
      高原 光
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      京都府立大学

すべて 2016 2015 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 房総丘陵における植生変遷に関する花粉分析学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      内山隆・江上邦博・齋藤崇人
    • 雑誌名

      千葉経済大学短期大学部研究紀要

      巻: 11 ページ: 45-60

    • NAID

      110009910557

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440249
  • [雑誌論文] 房総南部丘陵地域における植生変遷の地理的背景2015

    • 著者名/発表者名
      江上邦博・内山隆
    • 雑誌名

      千葉経済大学短期大学部研究紀要

      巻: 11 ページ: 35-44

    • NAID

      110009910556

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440249
  • [雑誌論文] 衛星画像を用いた広域植生図の自動構築手法の開発2004

    • 著者名/発表者名
      江上邦博, 内山 隆
    • 雑誌名

      千葉経済大学短期大学部経営情報科経営情報論集 No.20

      ページ: 21-39

    • NAID

      40006750145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580604
  • [雑誌論文] 衛星画像を用いた広域植生図の自動構築手法の開発2004

    • 著者名/発表者名
      江上邦博, 内山 隆
    • 雑誌名

      千葉経済大学短期大学部経営情報科経営情報論集 (20)

      ページ: 21-39

    • NAID

      40006750145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580604
  • [雑誌論文] 東日本太平洋側におけるブナ及びブナ林の分布-八溝山地と阿武隈山地について-2004

    • 著者名/発表者名
      原正利, 平吹喜彦, 富田瑞樹, 内山隆
    • 雑誌名

      第51回大会日本生態学会講演要旨集

      ページ: 195-195

    • NAID

      130007011517

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580604
  • [雑誌論文] New method to create extensive vegetaion map by the usage of satellite images2004

    • 著者名/発表者名
      Egami, Kunihiro, Takashi Uchiyama
    • 雑誌名

      Bulletin fo Chiba Keizai University and Chiba Keizai College, Div.Management Information(written in Japanese, English title tranlated by M.Hara) 26・27

      ページ: 55-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580604
  • [雑誌論文] 茨城県涸沼周辺における植生変遷2004

    • 著者名/発表者名
      内山 隆, 江上 邦博
    • 雑誌名

      日本花粉学会第45回大会講演要旨集

      ページ: 14-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580604
  • [雑誌論文] 茨城県涸沼を例とした環境復元の試み2004

    • 著者名/発表者名
      江上 邦博, 内山 隆
    • 雑誌名

      日本花粉学会第45回大会講演要旨集

      ページ: 14-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580604
  • [雑誌論文] Pollen analytical studies on natural beech forests in the Pacific side of Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama, Takashi, Kunihiro Egami
    • 雑誌名

      Bulletin fo Chiba Keizai University and Chiba Keizai College, Div.Elementary Education(written in Japanese, English title tranlated by M.Hara) 26・27

      ページ: 55-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580604
  • [雑誌論文] 太平洋側ブナ自然林の花粉分析学的研究2004

    • 著者名/発表者名
      内山隆, 江上邦博
    • 雑誌名

      千葉経済大学短期大学部初等教育科研究紀要 (26-27)

      ページ: 55-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580604
  • [雑誌論文] Vegetation history of cool-temperate and mid-temperate forest (written in Japanese with English abstract)2003

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama, Takashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Historical Botany 11(2)

      ページ: 61-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580604
  • [雑誌論文] 日本の冷温帯林および中間温帯林の成立史2003

    • 著者名/発表者名
      内山隆
    • 雑誌名

      植生史研究 11

      ページ: 61-71

    • NAID

      130008052947

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580604
  • [学会発表] 壱岐対馬の植生変遷に関する花粉分析学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      内山 隆・江上邦博・原 正利・野井英明・志知幸治
    • 学会等名
      植生学会第21回大会
    • 発表場所
      大阪産業大学,大東市
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440249
  • [学会発表] 千葉県君津市久留里における完新世堆積物の花粉分析

    • 著者名/発表者名
      内山隆・江上邦博・齋藤崇人
    • 学会等名
      日本花粉学会 第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440249
  • 1.  原 正利 (20250144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  高原 光 (30216775)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  酒井 英男 (30134993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹原 明秀 (40216932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池田 重人 (60353570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平吹 喜彦 (50143045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  富田 瑞樹 (00397093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  青木 慎哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  軽込 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi