• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古川 達雄  FURUKAWA Tatsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00272849
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 准教授
2003年度 – 2006年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 助教授
2002年度: 新潟大学, 医学部附属病院, 助教授
1999年度 – 2001年度: 新潟大学, 医学部・附属病院, 助教授
1998年度: 新潟大学, 医学部附属病院, 助教授 … もっと見る
1998年度: 新潟立大学, 医学部附属病院, 助教授
1997年度: 新潟大学, 医学部・附属病院, 助教授
1996年度: 新潟大学, 医学部・附属病院, 助手
1996年度: 新潟大学, 医学部付属病院, 助手
1996年度: 新潟大学, 医学部附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
血液内科学 / 血液内科学
研究代表者以外
血液内科学 / 血液内科学 / 循環器内科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
SEREX / CTL / ZNF292 / Zinc Finger Motif / mixed chimerism / GVHD / SHP-1 / ATRA / APL cell line / Leukemia cell line … もっと見る / Bone Marrow Failure / Zinc Finger motif / 白血病細胞株 / 骨髄不全 / leukemia associated antigens / HLA / 白血病特異抗原 / Leukemia / 細胞傷害活性 / 白血病関連抗原 / hematopoietic stem cell transplantation / dendritic cell / leukemia / 同種骨髄移植 / TCR / 造血幹細胞移植 / 樹状細胞 / 白血病 / myeloid differentiation / Basophils / Eosinophils / Neutrophils / 急性前骨髄球性白血病細胞株 / サイトカイン / 顆粒球分化 / 好塩基球 / 好酸球 / 好中球 … もっと見る
研究代表者以外
thromboxane receptor / ADP受容体 / 血小板刺激伝達異常症 / トロンボキサン受容体 / CTL line / phospholipase C / ADP receptor / signal transduction / thromboxane A2 / platelet dysfunction / anti-leukemic immunotherapy / leukemia derived dendritic cells / myelodendritic leukemia / dendritic precursor cells / Fas / CD2 / homologous recombination / 血小板 / cytokine / platelet signal transdauction / collagen receptor / BAFF / Phospholipase C / コラゲン受容体 / Platelet signal transduction disease / F2Y12 receptor / P2X1 receptor / 血小板刺激伝達異常性 / P2Y12受容体 / P2X1受容体 / 抗原呈示能 / 混合白血球培養 / CD83 / CDla / 白血病性樹状細胞 / 急性白血病 / 樹状細胞 / anti-leukemic immune-Therapy / mupelodendritic leukemia / dendritic cells / myelodendric leukemia / Fas ligand / natriuretic peptides / coxsakievirus adenovius receptor / experimental autoimmune myocarditis / myocarditis / アポトーシス / T細胞受容体 / 心筋炎 / carvedilol / CAR / 心サルコイド-シス / IL-10 / sFasL / sFas / 予後規定因子 / FasL / サイトカイン / 心房性利尿ホルモン / コクサッキーアデノウイルス受容体 / 急性心筋炎 / 実験的自己免疫性心筋炎 / Platelet unresponsiveness to thrombxane A_2 / Receptor / Thromboxane A_2 / Platelets / トロンボキサン不応症 / 受容体 / トロンボキサンA_2 / gene replacement / neo / thymidine kinase / bcr-abl / Thymidine kinase / Neo / Souther Blotting / RT-PCR / BCR-ABL oncogane / gene therapy / leukemia / bvr-abl融合遺伝子 / 遺伝子修正 / ネオマイシン耐性遺伝子 / チミジンキナーゼ / bcr-ab1融合遺伝子 / 相同的遺伝子組み換え / 機能異常症 / 刺激伝達 / cytoloxicity / calcium conophore / anti-leukemia immunotherapy / exosomes / leukemic dendritic cells / Thrombocylosis / leukocytasis / Aplerromegaly / CML / P210 BCR-ABL / Transgenic mouse / ペルオキシダーゼ / 好塩基球 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  トロンボキサン受容体を介する血小板機能の制御-臨床例からのアプローチ

    • 研究代表者
      布施 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  骨髄不全患者で検出された新たな抗原蛋白の造血障害発症メカニズムとの関連性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      古川 達雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  血小板機能の制御-血小板シグナル伝達異常症の病因解析からのアプローチ

    • 研究代表者
      布施 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  白血病に対する免疫療法のための新たな白血病標的抗原の同定研究代表者

    • 研究代表者
      古川 達雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  血小板刺激伝達異常症-新たな疾患群の確立と病因解析

    • 研究代表者
      布施 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  白血病性樹状細胞および樹状細胞由来エクソゾームを用いた白血病に対する免疫療法

    • 研究代表者
      高橋 益廣
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      新潟大学
  •  血小板トロンボキサン不応症の病因解析と病型分類の確立

    • 研究代表者
      布施 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  同種造血幹細胞移植後の白血病細胞特異的CTLの検出研究代表者

    • 研究代表者
      古川 達雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  樹状前駆細胞由来myelodendritic leukemiaの病態と治療の研究

    • 研究代表者
      高橋 益廣 (高橋 益広)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ヒト心筋炎における浸潤T細胞のT細胞受容体CDR3領域の検討

    • 研究代表者
      小玉 誠
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  トロンボキサンA_2による血小板機能発現の分子機構-臨床症例からの解析

    • 研究代表者
      布施 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  好塩基球・好酸球共通前駆細胞の分化・成熟におけるサイトカイン・転写因子の役割研究代表者

    • 研究代表者
      古川 達雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  好塩基球特異的ペルオキシダーゼの遺伝子クローニングとその機能の解明

    • 研究代表者
      小池 正
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  BCR-ABLトランスジェニックマウスを用いた白血病の新しい治療に関する研究

    • 研究代表者
      高橋 益廣
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  相同的遺伝子組み換えによる白血病に対する遺伝子治療の基礎的検討

    • 研究代表者
      高橋 益廣
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Induction of recipient cell-specific donor T-cell anergy by UV-C-irradiated recipient immature monocyte-derived dendritic cells2008

    • 著者名/発表者名
      Tochiki N, Narita M, Zheng Z, Lu C, Saitoh A, WatanabeN, SathoN, Furukawa T, TobaK, Fuse I, Aizawa Y, Takahashi M
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transplant 41

      ページ: 1037-1045

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591100
  • [雑誌論文] Enhancement of anti-tumor cytotoxicity of expanded gammadelta T cells by stimulation with monocyte-derived dendritic cells2007

    • 著者名/発表者名
      Saito A, Narita M, Yokoyama A, Watanabe N, TochikiN, SatohN, Takizawa J, Furukawa T,Toba K, Fuse I, Aizawa Y, Shinada S, Takahashi M
    • 雑誌名

      J Clin Exp Hematol 47

      ページ: 61-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591100
  • 1.  高橋 益広 (90179531)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小池 正 (30170161)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  布施 一郎 (90242429)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  鳥羽 健 (60313540)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  成田 美和子 (30281009)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  塙 晴雄 (40282983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小玉 誠 (10242447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  増子 正義 (70397115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  矢野 敏雄 (00419326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi