• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

KOBAYASHI Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小林 正史  KOBASYASI Masasi

隠す
研究者番号 00273045
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: FACULTY OF MEDECINE,YAMANASHI MEDICAL UNIVERSITY,DEPARTMENT OF SURGERY,ASSISTANT
1997年度: 山梨医科大学, 医学部, 医員
1995年度 – 1996年度: 山梨医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
消化器外科学
キーワード
研究代表者以外
splenectomy / TNF / サイトカイン / endotoxin / splenic macrophage / Gadolinium chrolide / Liver macrophage / Tumor necrosis factor / 硬変肝 / NFκB … もっと見る / クッパー細胞 / 肝再生 / 肝硬変 / gadolinium chloride / macrophage / hepatic failure / endotoxemia / sepsis / 脾臓 / 肝MΦ / カドリニウムクロライド / エンドキシン血症 / ガドリニウムクロライド / スーパーオキサイド / マクロファージ / エンドトキシン血症 / 敗血症 / ファイブロネクチン / 顆粒球エラスターゼ / Cathabolic phase / AKBR / 異化亢進状態 / 肝不全 / I比 / G / 肝エネルギー代謝 / 肝膵同時切除 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  硬変肝切除後肝再生不良に対する再生促進の試み : 分子生物学的アプローチ

    • 研究代表者
      松本 由朗
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  敗血症、エンドトキシン血症の病態解析とマクロファージ活性抑制の有用性の検討

    • 研究代表者
      藤井 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  肝・膵同時切除によって発生する新たな病態の解析と対策

    • 研究代表者
      松本 由朗
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  • 1.  藤井 秀樹 (30181316)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松本 由朗 (20159156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  板倉 淳 (10252032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三浦 和夫 (00221599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  奥田 純一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi