• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 基伸  KATO Motonobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00273904
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 鳥取大学, 医学部, 研究員
2015年度: 鳥取大学, 医学部, 助教
2007年度 – 2013年度: 鳥取大学, 医学部, 助教
2006年度: 鳥取大学, 医学部, 助手
2004年度: 国立大学法人鳥取大学, 医学系研究科, 寄附講座教員 … もっと見る
2004年度: 鳥取大学, 大学院医学系研究科, 寄附講座教員
2003年度: 鳥取大学, 医学部, 寄附講座教員
2003年度: 鳥取大学, 大学院・医学系研究科, 寄附講座教員
2002年度: 鳥取大学, 医学部, 寄附講座教員(常勤形態)
2000年度 – 2002年度: 鳥取大学, 医学部, 助手
2001年度: 鳥取大学, 医学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生体医工学・生体材料学 / 医用生体工学・生体材料学 / 応用ゲノム科学
研究代表者以外
応用ゲノム科学 / 生物系 / 免疫学 / 人類遺伝学 / 人類遺伝学 / 遺伝
キーワード
研究代表者
細胞融合 / ミクロセル / 染色体ベクター / エンベローブタンパク質 / 微小核 / リターゲティング / 一本鎖抗体 / CD46 / エンベロープタンパク質 / 麻疹ウイルス … もっと見る / 染色体導入 / 微小核細胞 / センサーローカス / 遺伝子発現変動 / ヒト人工染色体 … もっと見る
研究代表者以外
ES細胞 / IGF2 / LIT1 / FISH / DMR / CD133 / Cre-LoxP / DT40 / 人工染色体 / HoxB gene cluster / Chromosome territory / Transcription / Visualization of genome / Higher-order nuclear architecture / Human artificial chromosome / HoxB / 染色体テリトリー / 転写調節 / 可視化 / 核内高次構造 / chromatin / epjgenetics / genomic imprinting / cancer / インプリントセンター / DNAメチル化 / ゲノム刷り込み / MAR / RNA / IGF / エピジェネティクス / クロマチン / エピジェネテノクス / 刷り込み遺伝子 / がん / CDM / transferin receptor / differentiation / ES cells / human chromosome / human melanoma specific antibody / TC mice / がん診断・治療 / ヒト染色体特異的抗体 / ヒト抗体ライブラリー / 微小核細胞融合法 / 細胞免疫染色 / ヒト染色体 / B16-F10 / 医薬品探索 / 分化マーカー / ヒト細胞表面抗原 / 染色体導入 / ヒトメラノーマ特異的抗体 / ヒト抗体産生マウス / Targeting / Translocation / Chromosome stability / TC mouse / Chromosome 10 / ターゲティング / 転座 / 染色体安定性 / TCマウス / 10番染色体 / コピー数多型 / 人工染色体ベクター / ゲノムコピー数多型 / 間葉系幹細胞 / 筋ジストロフィー / ヒト人工染色体 / 染色体工学 / 遺伝子治療 / テラトカルシノーマ細胞 / 多能性 / 初期化 / 染色体 / 分化抑制因子 / 多分化能 / 細胞融合 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  ミクロセル融合を介して染色体ベクターを効率よく受容細胞に移入する技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 基伸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  染色体を単位としたゲノム輸送システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 基伸
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ゲノムコピー数多型がもたらす表現型の解析を可能にする人工染色体ベクター操作技術

    • 研究代表者
      井上 敏昭
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用ゲノム科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ヒト人工染色体上に遺伝子発現変動のセンサーローカスを構築する研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 基伸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用ゲノム科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  デュシャンヌ型筋ジストロフィー遺伝子治療を目指したヒト人工染色体ベクターの作製

    • 研究代表者
      押村 光雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  核内高次構造を介する転写制御機構解明に向けた人工染色体操作技術の活用

    • 研究代表者
      井上 敏昭
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用ゲノム科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  細胞融合法を用いた初期化と未分化状態の維持に関与する原因染色体の同定

    • 研究代表者
      白吉 安昭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  発がんに関わるゲノム刷り込み遺伝子の網羅的解析と制御機構解析

    • 研究代表者
      押村 光雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ヒト抗体産生マウスを用いた特定染色体領域から発現する遺伝子産物に対する抗体の作製

    • 研究代表者
      押村 光雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  外来染色体を転座型で安定に維持できるマウスES細胞の作製

    • 研究代表者
      押村 光雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2015 2013 2011 2010 2009 2008 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Retargeting of microcell fusion towards recipient cell-oriented transfer of human artificial chromosome2015

    • 著者名/発表者名
      Hiratsuka M, Ueda K, Uno N, Uno K, Fukuhara S, Kurosaki H, Takehara S, Osaki M, Kazuki Y, Kurosawa Y, Nakamura T, Katoh M, Oshimura M
    • 雑誌名

      BMC Biotechnol.

      巻: 15 号: 1 ページ: 58-58

    • DOI

      10.1186/s12896-015-0142-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01291, KAKENHI-PROJECT-26460275, KAKENHI-PROJECT-26860733, KAKENHI-PROJECT-25221308
  • [雑誌論文] A pathway from chromosome transfer to engineering resulting in human and mouse artificial chromosomes for a variety of applications to bio-medical challenges.2015

    • 著者名/発表者名
      Oshimura Mitsuo, Uno Narumi, Kazuki Yasuhiro, Katoh Motonobu, Inoue Toshiaki
    • 雑誌名

      Chromosome Res.

      巻: 23 号: 1 ページ: 111-133

    • DOI

      10.1007/s10577-014-9459-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570005, KAKENHI-PROJECT-25221308, KAKENHI-PROJECT-25640049, KAKENHI-PROJECT-15K01291, KAKENHI-PROJECT-15K07158
  • [雑誌論文] Construction of a Luciferase Reporter System to Monitor Osteogenic Differentiation of Mesenchymal Stem Cells by Using a Mammalian Artificial Chromosome Vector.2015

    • 著者名/発表者名
      Narai T, Katoh M, Inoue T, Taniguchi M, Kazuki K, Kazuki Y, Sato K, Kodani I, Ryoke K, Oshimura M.
    • 雑誌名

      Yonago Acta Med

      巻: 58 ページ: 23-29

    • NAID

      120005596729

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01291
  • [雑誌論文] The transfer of human artificial chromosomes via cryopreserved microcells2013

    • 著者名/発表者名
      Narumi Uno, Katsuhiro Uno, Susi Zatti, Kana Ueda, Masaharu Hiratsuka, Motonobu Katoh, Mitsuo Oshimura
    • 雑誌名

      Cytotechnology

      巻: Vol.65, No.5 号: 5 ページ: 803-809

    • DOI

      10.1007/s10616-013-9548-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500426
  • [雑誌論文] SIRT2 downregulation in HeLa can induce p53 accumulation via p38 MAPK activation-dependent p300 decrease, eventually leading to apoptosis2011

    • 著者名/発表者名
      Li Y, Matsumori H, Nakayama Y, Osaki M, Kojima H, Kurimasa A, Ito H, Mori S, Katoh M, Oshimura M, Inoue T
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 16 ページ: 34-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310120
  • [雑誌論文] Exploitation of the interaction of measles virus fusogenic envelope proteins with the surface receptor CD46 on human cells for microcell-mediated chromosome transfer2010

    • 著者名/発表者名
      Motonobu Katoh, Yasuhiro Kazuki, Kanako Kazuki, Naoyo Kajitani, Masato Takiguchi, Yuji Nakayama, Takafumi Nakamura, Mitsuo Oshimura
    • 雑誌名

      BMC Biotechnology

      巻: Vol.10 号: 1 ページ: 37-48

    • DOI

      10.1186/1472-6750-10-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500426, KAKENHI-PROJECT-22680065
  • [雑誌論文] Exploitation of the interaction of measles virus fusogenic envelope proteins with the surface receptor CD46 on human cells for microcell-mediated chromosome transfer2010

    • 著者名/発表者名
      Motonobu Katoh
    • 雑誌名

      BMC Biotechnology

      巻: VOL.10 ページ: 37-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500426
  • [雑誌論文] SIRT2 downregulation confers resistance to microtubule inhibitors by prolonging chronic mitotic arrest2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Nakayama Y, Yamada H, Li YC, Yamaguchi S, Osaki M, Kurimasa A, Hiratsuka M, Katoh M, Oshimura M
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 8 ページ: 1279-1291

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310120
  • [雑誌論文] Correction of a genetic defect in multipotentGermline stem cells using a human artificial chromosome2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Y., Hoshiya H., Kai Y., Abe S., Takiguchi M., Osaki M.,Kawazoe S., Katoh M., Kanatsu-Shinohara M., Inoue K., Kajitani N., Yoshino N., Shirayoshi Y., Ogura A., Shinohara T., BarrettJC., Oshimura M.
    • 雑誌名

      Gene Therapy 15

      ページ: 617-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390107
  • [雑誌論文] Transfer human artificial chromosome vectors into stem cells2008

    • 著者名/発表者名
      Oshimura M., Katoh M.
    • 雑誌名

      Reproductive BioMedicine Online Vol.16 No.1

      ページ: 57-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390107
  • [雑誌論文] Functional stabilization of Kv1. 5 protein by Hsp70 in mammalian cell lines2008

    • 著者名/発表者名
      Hirota Y, Kurata Y, Kato M, Notsu T, Koshida S, Inoue T, Kawata Y, Miake J, Bahrudin U, Li P, Hoshikawa Y, Yamamoto Y, Igawa O, Shirayoshi Y, Nakai A, Ninomiya H, Higaki K, Hiraoka M, Hisatome I
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 372 ページ: 469-474

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310120
  • [雑誌論文] Telomerase-mediated life-span extension of human primary fibroblasts by human artificial chromosome (HAC) vector2008

    • 著者名/発表者名
      Shitara S, Kakeda M, Nagata K, Hiratsuka M, Sano A, Osawa K, Okazaki A, Katoh M, Kazuki Y, Oshimura M, Tomizuka K
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun Volume 369, number 3

      ページ: 807-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390107
  • [雑誌論文] Human artificial chromosome vectors meet stem cells : new prospects for gene delivery2006

    • 著者名/発表者名
      Ren X, Tahimic CG, Katoh M, Kurimasa A, Inoue T, Oshimura M
    • 雑誌名

      Stem Cell Rev 2

      ページ: 43-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390107
  • [雑誌論文] Loss of imprinting of PEG1/MEST in lung cancer cell lines.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, H., Suda, T., Katoh, M., Watanabe, A., Igishi, T., Kodani, M., Matsumoto, S., Nakamoto, M., Shigeoka, Y, Okabe, T., Oshimura, M., Shimizu, E.
    • 雑誌名

      Oncol.Rep. 12

      ページ: 1273-1278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14026029
  • [学会発表] ミクロセル融合を介した染色体ベクター移入法の改良2015

    • 著者名/発表者名
      山本加奈恵、楠瀬未菜、中山祐二、井上敏明、押村光雄、加藤基伸
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会 年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01291
  • [学会発表] 複数の遺伝子搭載が可能な人工染色体ベクターの構築2011

    • 著者名/発表者名
      松森はるか、加藤基伸、中山祐二、押村光雄、井上敏昭
    • 学会等名
      日本農芸化学会2011年度大会
    • 発表場所
      京都会館(京都市)
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310120
  • [学会発表] 麻疹ウイルスエンベロープタンパク質を利用したヒト人工染色体ベクターのin vivo導入へ向けた試み2011

    • 著者名/発表者名
      高橋悠, 加藤基伸, 尾崎充彦, 中山祐二, 中村貴史, 井上敏昭, 押村光雄
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500426
  • [学会発表] Chromosome transfer via microcell fusion utilizing retargeted fusogenic envelope protein of Measles Virus2011

    • 著者名/発表者名
      Motonobu Katoh, Narumi Uno, Kana Ueda, Masaharu Hiratsuka, Yuji Nakayama, Yasuhiro Kazuki, Takafumi Nakamura, Mitsuo Oshimura
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500426
  • [学会発表] 麻疹ウイルスエンベロープを利用した微小核細胞融合法による染色体導入2011

    • 著者名/発表者名
      高橋悠、加藤基伸、香月康宏、香月加奈子、梶谷尚世、滝口正人、中山祐二、中村貴史、井上敏昭、押村光雄
    • 学会等名
      日本農芸化学会2011年度大会
    • 発表場所
      京都会館(京都市)
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310120
  • [学会発表] Chromosome transfer via microcell fusion utilizing fusogenic envelope proteins of Measles Virus2011

    • 著者名/発表者名
      加藤基伸
    • 学会等名
      日本分子生物学会第34回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500426
  • [学会発表] Chromosome transfer via microcell fusion utilizing fusogenic envelope proteins of measles virus2010

    • 著者名/発表者名
      加藤基伸
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸)
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500426
  • [学会発表] Chromosome transfer via microcell fusion utilizing fusogenic envelope proteins of Measles virus2010

    • 著者名/発表者名
      Motonobu Katoh, Yasihiro Kazuki, Haruka Takahashi, Kanako Kazuki, Naoyo Kajitani, Masato Takiguchi, Yuji Nakayama, Takafumi Nakamura, Toshiaki Inoue, Mitsuo Oshimura
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会第83回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートピアアイランド(神戸市)
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310120
  • [学会発表] Chromosome transfer via microcell fusion utilizing fusogenic envelope proteins of Measles Virus2010

    • 著者名/発表者名
      Motonobu Katoh, Yasuhiro Kazuki, Haruka Takahashi, Kanako Kazuki, Naoyo Kajitani, Masato Takiguchi, Yuji Nakayama, Takafumi Nakamura, Toshiaki Inoue, Mitsuo Oshimura
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500426
  • [学会発表] 多能性精原幹細胞(mGS)とヒト人工染色体ベクターを用いた欠損型遺伝子治療を目指して2008

    • 著者名/発表者名
      阿部智志、香月康宏、星谷英寿、甲斐義輝、滝口正人、尾崎克彦、川添真史郎、加藤基伸、篠原美都、井上貴美子、梶谷尚世、吉野とう子、白吉安昭、小倉淳郎、篠原隆司、押村光雄
    • 学会等名
      第7回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390107
  • [学会発表] A novel human artificial chromosome (HAC) for gene therapy and animal transgenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Y., Hoshiya H., Abe S., Takiguchi M., Iida Y., Watanabe Y., Osaki M., Katoh M., Kajitani N., Yoshino T., Shirayoshi Y., Hiratsuka M., Kurimasa K., and Oshimura M.
    • 学会等名
      ASGT 11th annual meeting
    • 発表場所
      U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390107
  • 1.  井上 敏昭 (80305573)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  押村 光雄 (20111619)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  白吉 安昭 (90249946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  目黒 牧子 (20304222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  香月 康宏 (90403401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  大林 徹也 (80348804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  難波 英二 (40237631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  武谷 浩之 (60222105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 眞一 (50208617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  久郷 裕之 (40225131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松田 賢一 (40315932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  富塚 一磨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi