• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中島 敏  NAKAJIMA Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00273920
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 群馬工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 群馬工業高等専門学校, 物質工学科, 講師
1996年度 – 1998年度: 島根大学, 総合理工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
有機化学 / 物質変換
キーワード
研究代表者以外
光化学反応 / カルボン酸誘導体 / ESR / CYCLOADDITIONS / PHOTOCHEMICAL REACTIONS / ACID DERIVATIVES / 環化付加反応 / 励起-重項状態 / エステル / NITRILES … もっと見る / ESTERS / NON-KEKULE STRUCTURE / TRIPLET BIRADICALS / ニトリル / non-Kekule構造 / 三重項ビラジカル / ELECTRON TRANSFER / SINGLET EXCITED STATE / ALKYLBENZENES / IMIDES / ACID ANHYDRIDES / 励起一重項状態 / 電子移動反応 / アルキルベンゼン / イミド / 酸無水物 / 立体化学 / 光異性化反応 / ベンゾシクロブテン / シクロブタン 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  芳香族化合物とアルケンとの[3+2]光環化付加反応による三重項ビラジカル種の生成

    • 研究代表者
      久保 恭男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      島根大学
  •  芳香族ジカルボン酸誘導体とアルキルベンゼンとの[3+3]光環化付加反応

    • 研究代表者
      久保 泰男 (久保 恭男)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物質変換
    • 研究機関
      島根大学
  •  シクロブタン誘導体からベンゾシクロブテン誘導体への光異性化反応

    • 研究代表者
      久保 恭男
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      島根大学
  • 1.  久保 恭男 (40127486)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi