• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠藤 英樹  ENDO Hideki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00275348
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2024年度: 立命館大学, 文学部, 教授
2011年度 – 2013年度: 奈良県立大学, 地域創造学部, 教授
2010年度: 奈良県立大学, 奈良県立大学地域創造学部, 教授
2006年度: 奈良県立大学, 地域創造学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 奈良県立大学, 地域創造学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80020:観光学関連 / 社会学 / 観光学
研究代表者以外
小区分80020:観光学関連 / 観光学 / 観光学
キーワード
研究代表者
ダークツーリズム / モビリティーズ / ツーリズム / メディア / 地域 / デジタル・テクノロジー / 持続可能性 / アジア / ダイバーシティ / グローバル社会 … もっと見る / ポリフォニック・ツーリズム / 平和の記憶 / ダークネス / Images / Texts / Media / Tourists' Space / Representation / 調査 / 社会性・歴史性 / ディスクール / イメージ / テクスト / 観光空間 / 表象 / 観光 / ポリティクス / せめぎあい … もっと見る
研究代表者以外
ツーリズム / モビリティ / 地域ツーリズム大学 / 就業・定着の最適化 / インターンシップ / 地域ツーリズム塾 / 地域への就業 / 地域ツーリズム塾セミナー / 地域インターンシップ / 地域観光人材 / ツーリズム塾セミナー / 地域への就業と定着 / 地域観光人材教育 / 九州ツーリズム大学 / 町おこし / 地域活動 / 観光系大学の人材育成 / 地域人材育成 / 地域プラットフォーム / ファシリテーター養成 / 観光リーダー養成セミナー / 地域との協働 / アートプロジェクト活動 / 観光教育 / 地域振興 / 観光まちづくり / 地域芸術祭 / ファシリテーター / 県観光計画 / 産官学民の連携 / 創造型観光 / 観光学理論 / 観光まちづくり論 / 観光人材育成 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (117件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  ツーリズム・モビリティーズの現在・課題・可能性――地域の持続可能性を志向する研究研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  観光学3.0へ向けたツーリズム・モビリティの再考

    • 研究代表者
      神田 孝治
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  グローバルなアジア世界の共生を志向するポリフォニック・ツーリズム(多声的観光)研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  地域における観光人材戦略の構築と理論化

    • 研究代表者
      片山 明久
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      京都文教大学
  •  アジアにおける平和の記憶を紡ぐメディアとしてのダークツーリズム研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  現代社会におけるツーリズム・モビリティの新展開と地域

    • 研究代表者
      神田 孝治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  観光まちづくりと地域振興に寄与する人材育成のための観光学理論の構築

    • 研究代表者
      橋本 和也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      京都文教大学
  •  平城遷都1300年祭の社会的せめぎあいとポリティクス研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      奈良県立大学
  •  京都・奈良・神戸・大阪を事例とした「観光空間」の表象をめぐる考察研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      奈良県立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 都市と文化のメディア論―情報化するコンテンツ/ツーリズム/トランスナショナルコミュニケーション2024

    • 著者名/発表者名
      堀野正人・谷島貫太・松本健太郎編著(遠藤英樹)
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779517945
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [図書] 観光が世界をつくる―メディア・身体・リアリティの観光社会学2023

    • 著者名/発表者名
      須藤 廣・遠藤英樹・山口 誠・松本健太郎・神田孝治・高岡文章編著(鈴木涼太郎)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750356181
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [図書] 観光が世界をつくる――メディア・身体・リアリティの観光社会学2023

    • 著者名/発表者名
      須藤廣・遠藤英樹・山口誠・松本健太郎・神田孝治・高岡文章編著
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750356181
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [図書] メディア・リミックス―デジタル文化の〈いま〉を解きほぐす2023

    • 著者名/発表者名
      谷島貫太・松本健太郎編著(遠藤英樹・鈴木涼太郎)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623096213
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [図書] 移動時代のツーリズム―動きゆく観光学2023

    • 著者名/発表者名
      神田孝治・遠藤英樹・高岡文章・鈴木涼太郎・松本健太郎編(橋本和也・藤巻正己・須藤 廣・中村香子・吉田道代・山口 誠・山本理佳・須永和博・薬師寺浩之・安田 慎・間中 光)
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779517686
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [図書] 移動時代のツーリズム――動きゆく観光学2023

    • 著者名/発表者名
      神田孝治・遠藤英樹・高岡文章・鈴木涼太郎・松本健太郎編著
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779517686
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [図書] フィールドワークの現代思想―パンデミック以後のフィールドワーカーのために2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹編著(神田孝治・橋本和也・藤巻正己・須藤 廣・松本健太郎・山本理佳・安田 慎)
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516672
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [図書] フィールドワークの現代思想――パンデミック以後のフィールドワーカーのために2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹 (神田孝治、藤巻正己、山本理佳)
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516672
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [図書] よくわかる観光コミュニケーション論2022

    • 著者名/発表者名
      須藤廣、遠藤英樹、高岡文章、松本健太郎編著(神田孝治)
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091874
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [図書] デジタル革命の社会学2022

    • 著者名/発表者名
      アンソニー・エリオット著(遠藤英樹、須藤廣、高岡文章、濱野健訳)
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750353920
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [図書] よくわかる観光コミュニケーション論2022

    • 著者名/発表者名
      須藤 廣・遠藤英樹・高岡文章・松本健太郎編著(神田孝治・中村香子・ 鈴木涼太郎・須永和博・安田 慎)
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [図書] アフターコロナの観光学2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹編著(藤巻正己、神田孝治、間中光)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788517479
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [図書] 現代観光地理学への誘い2021

    • 著者名/発表者名
      神田孝治、森本泉、山本理佳編(薬師寺浩之、遠藤英樹)
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516054
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [図書] クリティカル・ワード メディア論2021

    • 著者名/発表者名
      門林岳史、増田展大、秋吉康晴、飯田麻結、飯田豊、岩城覚久、遠藤英樹、大久保遼、喜多千草、佐藤守弘、清水知子、鈴木恒平、竹峰義和、田中洋美、橋本一径、浜野志保、原島大輔、福田貴成、堀潤之、前川修、馬定延、松谷容作、水嶋一憲、水野勝仁、光岡寿郎、毛利嘉孝、山本泰三、吉田寛
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      フィルムアート社
    • ISBN
      9784845920068
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [図書] アフターコロナの観光学―COVID19以後の「新しい観光様式」2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹編著(神田孝治・橋本和也・藤巻正己・須藤 廣・松本健太郎・鈴木涼太郎・高岡文章・須永和博・安田 慎・間中 光)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788517479
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [図書] ナカニシヤ出版2021

    • 著者名/発表者名
      宮入恭平、杉山昂平、神野由紀、歌川光一、桜井政成、薗田碩哉、飯田豊、二宮浩彰、板津木綿子、山中雅大、野村駿、髙橋かおり、上岡磨奈、須藤廣、執行治平、三浦倫正、早稲田みな子、遠藤英樹、青野桃子、劉潤、下山田翔
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      「趣味に生きる」の文化論――シリアスレジャーから考える
    • ISBN
      9784779514616
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [図書] ポップカルチャーで学ぶ社会学入門――「当たり前」を問い直すための視座2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091294
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [図書] 現代観光地理学への誘い―観光地を読み解く視座と実践2021

    • 著者名/発表者名
      神田孝治・森本 泉・山本理佳編著(藤巻正己・遠藤英樹・吉田道代・堀田祐三子・鈴木涼太郎・高岡文章・須永和博・薬師寺浩之)
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516054
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [図書] Understanding tourism mobilities in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki ENDO (ed.)
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138387751
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [図書] グローバル社会の変容2020

    • 著者名/発表者名
      中西眞知子・鳥越信吾編(遠藤英樹)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771033085
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02251
  • [図書] グローバル社会の変容―スコット・ラッシュ来日講演を経て2020

    • 著者名/発表者名
      中西眞知子・鳥越信吾[編著](遠藤英樹)
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771033085
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02142
  • [図書] 人をつなげる観光戦略―人づくり・地域づくりの理論と実践2019

    • 著者名/発表者名
      橋本和也[編](遠藤英樹)
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512193
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02142
  • [図書] 人をつなげる観光戦略2019

    • 著者名/発表者名
      橋本和也編(遠藤英樹)
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512193
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02251
  • [図書] 現代観光学2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹、橋本和也、神田孝治、寺岡伸悟、山口誠、森正人、須永和博
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788516052
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02142
  • [図書] 幽霊の歴史文化学2019

    • 著者名/発表者名
      編集:小山聡子・松本健太郎、執筆:山田雄司・小山聡子・松井健人・近藤瑞木・鈴木潤・山口直孝・岡本健・足立元・山本陽子・小林奈央子・内田忠賢・松本健太郎・遠藤英樹
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784219643
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02251
  • [図書] 現代観光学―ツーリズムから「いま」がみえる2019

    • 著者名/発表者名
      編集:遠藤英樹・橋本和也・神田孝治、執筆:遠藤英樹・橋本和也・神田孝治・寺岡伸悟・山口誠・須永和博・森正人
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788516052
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02251
  • [図書] 観光の事典2019

    • 著者名/発表者名
      白坂蕃・稲垣勉・小沢健市・古賀学・山下晋司編(鈴木涼太郎・藤巻正己・橋本和也・遠藤英樹・山口誠・須藤廣)
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254163575
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02251
  • [図書] 幽霊の歴史文化学2019

    • 著者名/発表者名
      小山聡子、松本健太郎、山田雄司、松井健人、近藤瑞木、鈴木潤、山口直孝、岡本健、足立元、山本陽子、小林奈央子、内田忠賢、遠藤英樹
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784219643
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02142
  • [図書] オフショア化する世界―人・モノ・金が逃げ込む「闇の空間」とは何か?2018

    • 著者名/発表者名
      執筆:ジョン・アーリ、監訳:須藤廣・濱野健、翻訳:須藤廣・濱野健・神田孝治・遠藤英樹・高岡文章・鈴木涼太郎・藤岡伸明・権赫麟・堀野正人・岡井崇之・加藤政洋
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750347158
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02251
  • [図書] ポケモンGOからの問い―拡張される世界のリアリティ2018

    • 著者名/発表者名
      編集:神田孝治・松本健太郎・遠藤英樹、執筆:神田孝治・遠藤英樹・松本健太郎・高岡文章・須藤 廣・鈴木謙介・小池隆太・岡本 健・河田 学・藤田祥平・谷島貫太・増田展大・松岡慧祐・森 正人・山﨑裕行・安田 慎・谷村 要・新井克弥・デボラ・オチ
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788515598
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02251
  • [図書] フードビジネスと地域2018

    • 著者名/発表者名
      井尻昭夫、江藤茂博、大崎紘一、松本健太郎、平崎真右、岸田芳朗、木村史明、大石貴之、遠藤英樹、河田学、山﨑裕行、李艶ペイ、張元、鄭歓、大塚泰造、海野裕、箕輪弘嗣、渡邉憲二、張天波、倉持リツコ、黄碧波、松田貴博
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512728
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02142
  • [図書] 観光社会学2.0―拡がりゆくツーリズム研究2018

    • 著者名/発表者名
      須藤廣・遠藤英樹
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02251
  • [図書] (翻訳)オフショア化する世界2018

    • 著者名/発表者名
      ジョン・アーリ、須藤廣、濱野健、高岡文章、藤岡伸明、権ヒョクリン、鈴木涼太郎、堀野正人、岡井崇之、加藤政洋、神田孝治、遠藤英樹
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750347158
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02142
  • [図書] 観光社会学 2.02018

    • 著者名/発表者名
      須藤廣、遠藤英樹
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571410611
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02142
  • [図書] 越境する文化・コンテンツ・想像力―トランスナショナル化するポピュラー・カルチャー2018

    • 著者名/発表者名
      編集:高馬京子・松本健太郎、執筆:高馬京子・大山真司・太田哲・後藤絵美・柴田拓樹・松本健太郎・石田佐恵子・小池隆太・柴那典・成実弘至・北村卓・山田奨治・小野原教子・伊藤直哉・谷島貫太・遠藤英樹・廣田ふみ
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513275
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02251
  • [図書] メディア文化論[第2版]――想像力の現在2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹・松本健太郎・江藤茂博編著
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02142
  • [図書] 女性とツーリズム―観光を通して考える女性の人生2017

    • 著者名/発表者名
      編集:友原嘉彦、執筆:遠藤英樹・友原嘉彦 ・茨木博史・高田晴美・有賀敏典・長尾洋子・丸山奈穂・加藤佳奈・中子富貴子・ 新名阿津子・庄子真岐
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772242035
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02251
  • [図書] ツーリズム・モビリティーズ――観光と移動の社会理論2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹 単著
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [図書] 理論で読むメディア文化 -「今」を理解するためのリテラシー2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹 分担執筆 松本健太郎 [編]
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [図書] メディア・コンテンツ論2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹・岡本健・共編著
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [図書] モバイル・ライブズ -「移動」が社会を変える2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹・監訳 アンソニー・エリオット&ジョン・アーリ著
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [図書] 空間とメディア――場所の記憶・移動・リアリティ2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹・松本健太郎[編著]
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [図書] 観光の地理学2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹 分担執筆 (pp.12-31)  立命館大学地理学教室[編]
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      文理閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [図書] よくわかる 社会情報学2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹 分担執筆 (pp.122-123) 西垣通・伊藤守[編著]
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [図書] 『空間とメデディア』「メディアとしての都市の演出空間 ―内閉的空間からロケーションへ」2015

    • 著者名/発表者名
      堀野正人 分担執筆 (pp.27ー45) 遠藤英樹・松本健太郎[編著]
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [図書] 観光メディア論2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹・堀野正人・寺岡伸悟編著
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [図書] メディア文化論2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹・松本健太郎・江藤茂博 編著
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [図書] 観光メディア論2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹・寺岡伸悟・堀野正人 編著
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [図書] 観光学ガイドブック2014

    • 著者名/発表者名
      橋本和也・遠藤英樹・大橋昭一・神田孝治 編著
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      ナカニシヤ書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [図書] 観光学ガイドブック2014

    • 著者名/発表者名
      大橋昭一・橋本和也・遠藤英樹・神田孝治 編著
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [図書] よくわかる 観光社会学2011

    • 著者名/発表者名
      安村克己・堀野正人・遠藤英樹・寺岡伸悟
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530560
  • [図書] 観光社会学のアクチュアリティ2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹・堀野正人編著
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530560
  • [雑誌論文] 観光という「希望の原理」―「グローバルな複雑性」を加速させよ!2024

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      立命館大学人文科学研究所紀要

      巻: 138 ページ: 5-24

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [雑誌論文] 観光という「希望の原理」――「グローバルな複雑性」を加速させよ!2024

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      立命館大学人文科学研究所紀要

      巻: 138 ページ: 5-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [雑誌論文] 「メディア誘発型観光」研究の刷新――観光とメディアが接合するプラットフォームの「政治的無意識」2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      観光学評論

      巻: 11(2) ページ: 101-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [雑誌論文] 社会に定位されるフィジカル=バーチャルな現実空間――オルデンバーグ「サードプレイス」論再考2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      月刊 地理

      巻: 68(6) ページ: 53-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [雑誌論文] 感情労働2.0 : パンデミック以後の日本の観光産業における労働の新たな形態2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      立命館大学人文科学研究所紀要

      巻: 134 ページ: 3-23

    • DOI

      10.34382/00018069

    • ISSN
      0287-3303
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/18107

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442, KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [雑誌論文] 社会に定位されるフィジカル=バーチャルな現実空間―オルデンバーグ「サードプレイス」論再考2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      地理

      巻: 68(6) ページ: 53-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [雑誌論文] 「メディア誘発型観光」研究の刷新―観光とメディアが接合するプラットフォームの「政治的無意識」2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      観光学評論

      巻: 11(2) ページ: 101-113

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [雑誌論文] 「ツーリズム・モビリティの社会理論」を志向する観光学―観光的(ツーリスティック)な社会の学2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      立命館地理学

      巻: 34 ページ: 33-42

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [雑誌論文] ライティング・ツーリズム――新型コロナウイルス感染症(COVID-19)以後の観光研究2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      観光学評論

      巻: 10(1) ページ: 17-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [雑誌論文] 「ツーリズム・モビリティの社会理論」を志向する観光学――観光的(ツーリスティック)な社会の学2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      立命館地理学

      巻: 34 ページ: 33-42

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [雑誌論文] 風に吹かれて : 中動態としてのフィールドワークによる「新しい実在論」2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      立命館大学人文科学研究所紀要

      巻: 131 ページ: 9-36

    • DOI

      10.34382/00015950

    • NAID

      120007186894

    • ISSN
      0287-3303
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/15981

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442, KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [雑誌論文] アフター= ウィズCOVID-19 の観光の可能性 : 「リスクの贈与(ギフト)」から「歓待(ホスピタリティ)の贈与(ギフト)」への弁証のために2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      立命館大学人文科学研究所紀要

      巻: 125 ページ: 3-22

    • DOI

      10.34382/00014207

    • NAID

      120007000414

    • ISSN
      0287-3303
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/14223

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [雑誌論文] トランスナショナル・ディズニー―モノが歩く世界2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      立命館文學

      巻: 666 ページ: 114-130

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02251
  • [雑誌論文] トランスナショナル・ディズニー―モノが歩く世界2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 666号 ページ: 114-130

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02142
  • [雑誌論文] 他者に寄り添い共生するゲームとしての「ダークツーリズム」―「ダークツーリズム」から「ポリフォニック・ツーリズム」へ2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      立命館大学人文科学研究所紀要

      巻: 121号 ページ: 5-32

    • NAID

      120006780516

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02142
  • [雑誌論文] 観光をめぐる「社会空間」としてのデジタル・メディア――メディア研究の移動論的転回2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      観光学評論

      巻: 7(1) ページ: 51-65

    • NAID

      130008012771

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02142
  • [雑誌論文] 他者に寄り添い共生するゲームとしての「ダークツーリズム」 : 「ダークツーリズム」から「ポリフォニック・ツーリズム」へ2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      立命館大学人文科学研究所紀要

      巻: 121 ページ: 5-32

    • DOI

      10.34382/00012840

    • NAID

      120006780516

    • ISSN
      0287-3303
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/12848

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02251
  • [雑誌論文] 観光をめぐる「社会空間」としてのデジタル・メディア―メディア研究の移動論的転回2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      観光学評論

      巻: 7巻1号 ページ: 51-65

    • NAID

      130008012771

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02251
  • [雑誌論文] パフォーマティヴなダークツーリズムの可能性―「パフォーマティヴィティ」概念に関する批判的検討を通じて2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 656号 ページ: 220-235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02251
  • [雑誌論文] ツーリズム・モビリティーズ研究の意義と論点2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      関西学院大学社会学部紀要

      巻: 128号 ページ: 9-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02251
  • [雑誌論文] パフォーマティヴなダークツーリズムの可能性――「パフォーマティヴィティ」概念に関する批判的検討を通じて2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 656 ページ: 220-235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02142
  • [雑誌論文] ツーリズム・モビリティーズ研究の意義と論点2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      関西学院大学社会学部紀要

      巻: 128 ページ: 9-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02142
  • [雑誌論文] モビリティ時代におけるポピュラーカルチャーと観光の相互接続――観光的磁場に惹かれるポピュラーカルチャー2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 650号 ページ: 13-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [雑誌論文] 観光における「伝統の転移」-「あわせ鏡」に移る胸像としての地域アイデンティティ2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 649号 ページ: 102-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [雑誌論文] “Transference of Traditions” in Tourism: Local Identities as Images Reflected in Infinity Mirrors2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki ENDO
    • 雑誌名

      Asian Journal of Tourism Research

      巻: Vol,2,Number1 ページ: 102-117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02251
  • [雑誌論文] The Interconnection between Popular Culture and Tourism2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      Asian Journal of Tourism Research(1巻Special Issue号)

      巻: 1巻1号

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [雑誌論文] グローバル時代の新たな地域研究――シンガポールを事例とした考察2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 645 ページ: 11-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [雑誌論文] ダークツーリズム――「ダークネス」へのまなざし2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      月刊 地理

      巻: 60(6) ページ: 38-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [雑誌論文] ダークツーリズム試論2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      立命館大学人文科学研究所紀要

      巻: 110号 ページ: 3-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [雑誌論文] 人文・社会科学における「観光論的転回」 ー 生成的なディシプリンへの呼びかけ2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      観光学評論

      巻: 第1巻 No.2

    • NAID

      130007784602

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [雑誌論文] 書評 大野哲也著『旅を生きる人々 ーバックパッカーの人類学』2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 58巻1号 ページ: 171-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [雑誌論文] 平城遷都 1300 年祭に関する観光調査・単純集計2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 雑誌名

      地域創造学研究(奈良県立大学研究季報)

      巻: 第21巻(4) ページ: 113-127

    • NAID

      110009621639

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530560
  • [学会発表] デジタル化されたモビリティーズ――モビリティーズの変化(Affecting Mobilities)/情動の駆動(Mobilizing Affect)2024

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      立命館大学「国際共同研究促進プログラム」研究プロジェクト「ツーリズム・モビリティとデジタル革命に関する〈新たな社会理論〉の構築」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [学会発表] 「ツーリズム・モビリティーズ、デジタル・テクノロジー、情動」の社会理論2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      立命館大学と南オーストラリア大学との研究協力協定カンファレンス 「『モビリティーズとデジタル革命』の新たな社会理論」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [学会発表] グローバルな複雑性を加速させよ! ――「コミュニケーションの連鎖」の軸心(axis)としての観光2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      観光学術学会第12回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [学会発表] グローバルな複雑性を加速させよ!―「コミュニケーションの連鎖」の軸心(axis)としての観光2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      観光学術学会第12回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [学会発表] ツーリストの欲動を/が駆動する観光=メディアの精神分析2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      観光学術学会第10回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [学会発表] アフター・コロナの観光――観光を「希望の原理」とするために2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      島根大学法文学部山陰研究センター山陰研究プロジェクト
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [学会発表] ツーリストの欲動を/が駆動する観光=メディアの精神分析2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      観光学術学会 第10回研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [学会発表] Digital revolution and transformation of Japanese tourism industry after COVID-192022

    • 著者名/発表者名
      Hideki ENDO
    • 学会等名
      THE FUTURE OF WORKFORCE IN THE TOURISM, HOSPITALITY AND EVENTS INDUSTRY, 2022 Curtin University’s Tourism Research Cluster (TRC) and Future of Work Institute (FOWI) Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [学会発表] 観光のゼマンティク―デジタル革命と結びつき新たに構築されるツーリズム・モビリティ2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      日本記号学会第42回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [学会発表] 情動、空気、ツーリズム・モビリティーズのデジタル化2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      立命館大学と南オーストラリア大学との研究協力協定 締結記念カンファレンス 「モビリティーズとデジタル革命」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [学会発表] 観光のゼマンティク―デジタル革命と結びつき新たに構築されるツーリズム・モビリティ2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      日本記号学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [学会発表] Potential of Tourism both Post- and During-COVID-19: For the Dialectic Demonstration of Shifting from “Gift of Risk” to “Gift of Hospitality”2021

    • 著者名/発表者名
      Endo Hideki
    • 学会等名
      7th Annual Conference of EATSA(Euro-Asia Tourism Studies Association)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)以後の観光の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      観光学術学会第10回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03724
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)以後の観光の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      観光学術学会大会第10回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [学会発表] Potential of Tourism both Post- and During-COVID-19: For the Dialectic Demonstration of Shifting from “Gift of Risk” to “Gift of Hospitality”2021

    • 著者名/発表者名
      Hideki ENDO
    • 学会等名
      7th Annual Conference of EATSA(Euro-Asia Tourism Studies Association)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12442
  • [学会発表] モバイル=デジタル時代の観光―観光を「脱構築」する研究へ2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      国立民族学博物館・研究課題「グローバル化時代における『観光化/脱・観光化』のダイナミズムに関する研究」共同研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02142
  • [学会発表] Tourism in Mobile Digital Age: The Japanese Cases of Travelling Material Things2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki ENDO
    • 学会等名
      2nd International Conference of Critical Tourism Studies Asia Pacific,Critical Tourism Studies Asia Pacific
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02142
  • [学会発表] Tourism in Mobile Digital Age: The Japanese Cases of Travelling Material Things2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Endo
    • 学会等名
      2nd International Conference of Critical Tourism Studies Asia Pacific
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02251
  • [学会発表] ミュージック・ツーリズムにおける「情動のライン」―リヴァプールの聖地巡礼を主な事例として2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      日本ポピュラ―音楽学会第31回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02142
  • [学会発表] ミュージック・ツーリズムにおける「情動のライン」―リヴァプールの聖地巡礼を主な事例として2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      日本ポピュラー音楽学会第31回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02251
  • [学会発表] モビリティから都市研究をとらえかえす―「モビリティ3.0」時代における「都市研究の観光論的転回」2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      観光学術学会第8回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02251
  • [学会発表] モビリティから都市研究をとらえかえす―「モビリティ3.0」時代における「都市研究の観光論的転回」2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      観光学術学会第8回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02142
  • [学会発表] デジタルな「虚構」によって「現実」化される観光―「情動のメディア」としてのモノのモビリティーズ2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      観光学術学会第7回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02251
  • [学会発表] イノベーションを越えるイノベーション――グローバルなうねりの中で加速されていくローカルなイノベーション2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      第8回中日国際セミナー「グローバルシティと地域イノベーション」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02142
  • [学会発表] Transference of Traditions in Tourism: Local Identities as Images Reflected in Infinity Mirrors2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      The International seminara on Tourism in Asia: Change and Diversity
    • 発表場所
      Chiang Mai University
    • 年月日
      2017-02-16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [学会発表] Politics of Urban Landscapes in Tourism2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      中日人文地理与観光研究所国際セミナー
    • 発表場所
      上海師範大学
    • 年月日
      2016-11-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [学会発表] Interconnection between Tourism and Popular Culture2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      The International Seminar on Tourism in Asia: Economic Development and Socio-cultural Change
    • 発表場所
      Chiang Mai University
    • 年月日
      2016-02-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [学会発表] ポピュラーカルチャーに誘発される観光、観光に誘発されるポピュラーカルチャー2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      中日人文地理与観光研究所国際セミナー
    • 発表場所
      上海師範大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [学会発表] 人文・社会科学における「観光論的転回」2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      観光学術学会
    • 発表場所
      奈良県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501025
  • [学会発表] 文化論的転回(Cultural Turn)から観光論的転回(Touristic Turn)へ--観光を軸とした社会的想像力2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      観光学術学会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2012-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530560
  • [学会発表] 社会的イデオロギーとしての風景--〈大和路〉という風景の生産2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2012-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530560
  • [学会発表] 文化論的転回(Cultural Turn)から観光論的転回(Touristic Turn)へ――観光を軸とした社会的想像力

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      観光学術学会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530560
  • [学会発表] 社会的イデオロギーとしての風景――〈大和路〉という風景の生産

    • 著者名/発表者名
      遠藤英樹
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530560
  • 1.  橋本 和也 (90237933)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  神田 孝治 (90382019)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  藤巻 正己 (60131603)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  薬師寺 浩之 (70647396)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  堀野 正人 (30305742)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  羽谷 沙織 (10576151)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  韓 準祐 (00727472)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松本 健太郎 (30558060)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  間中 光 (30823546)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  有田 理佳 (70708073)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  片山 明久 (10625990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森 正美 (00298746)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  轟 博志 (80435172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  須藤 廣 (30275440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 15.  吉田 道代 (40368395)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  高岡 文章 (50389483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 17.  鈴木 涼太郎 (70512896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 18.  山口 誠 (80351493)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  山田 香織 (50731832)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  原 一樹 (90454785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中谷 哲弥 (50285384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岡本 健 (20632756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  金武 創 (50309069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  麻生 将 (00707771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤木 庸介 (70314557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  濱田 琢司 (70346287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中村 香子 (60467420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  森本 泉 (20339576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  堀田 祐三子 (40346250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  須永 和博 (70550002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 31.  Doering Adam (70784560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  安田 慎 (60711653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 33.  小野 真由美 (00609688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小林ハッサル 柔子 (80793885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  滋野 浩毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi