• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢野 泉  YANO IZUMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00276867
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 横浜国立大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学 / 教育社会学
キーワード
研究代表者以外
1.5世代 / アイデンティティ / 家族・親族 / 第1.5世代 / 教育 / ライフヒストリー / 自己 / 主体化 / 家族 / 第1. 5世代 … もっと見る / 移住 / フィリピン / インタビュー調査 / 調査倫理 / 作品化 / 相互性 / インタビュー / 異文化間教育研究 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  移民第1. 5世代の子ども達の適応過程に関する国際比較研究-フィリピン系移民の事例

    • 研究代表者
      長坂 格
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  異文化間教育研究におけるインタビュー手法の相互性構築過程と作品化の研究

    • 研究代表者
      中島 智子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      プール学院大学

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 在日フィリピン系移民第1.5世代の子どもの発達と教育相談アーカイブス2011

    • 著者名/発表者名
      矢野泉
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要I(教育科学)

      巻: No.9 ページ: 207-216

    • NAID

      110009586717

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402032
  • [雑誌論文] 在日フィリピン系移民第1. 5世代の子どもの発達と教育相談アーカイブス2011

    • 著者名/発表者名
      矢野泉
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要I(教育科学)

      巻: No.9 ページ: 207-216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402032
  • [雑誌論文] 自己教育と異文化接触-台湾古老の昔語りに関する考察を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      矢野泉
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要I(教育科学) NO.11

      ページ: 181-188

    • NAID

      110009586708

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530769
  • [雑誌論文] 自己教育と異文化接触-台湾古老の昔語りに関する考察を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      矢野泉
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要I教育科学 NO.12

      ページ: 181-188

    • NAID

      110009586708

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530769
  • [雑誌論文] 元小学校教師のライフストーリー・インタビューにおける同僚関係追求に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      矢野泉
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要I(教育科学) No. 11

      ページ: 141-147

    • NAID

      110009586684

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530769
  • [雑誌論文] (実践ノート)脱人間中心主義の教育思想を視野に置くハイブリッドな生命圏における育ち直し~カミングアウトの語りから~2009

    • 著者名/発表者名
      矢野泉
    • 雑誌名

      社会臨床雑誌 第16巻3号

      ページ: 102-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530769
  • [雑誌論文] ライフストーリー・インタビューのプロセスそのものを物語として読めないか〜在日朝鮮人教育に取り組む元小学校教員Sとの協働の試みから〜2009

    • 著者名/発表者名
      矢野泉
    • 雑誌名

      日本社会臨床学会編『社会臨床雑誌』 第16巻3号

      ページ: 58-65

    • NAID

      40019840238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530769
  • [雑誌論文] 元小学校教師のライフストーリー・インタビューにおける同僚関係追求に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      矢野泉
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要I(教育科学) No.11

      ページ: 141-147

    • NAID

      110009586684

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530769
  • [雑誌論文] ライフストーリー・インタビューのプロセスそのものを物語として読めないか-在日朝鮮人教育に取り組む元小学校教員sとの協働の試みから-2009

    • 著者名/発表者名
      矢野泉
    • 雑誌名

      社会臨床雑誌 第16巻3号

      ページ: 58-65

    • NAID

      40019840238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530769
  • [雑誌論文] 実践ノート「脱人間中心主義の教育思想を視野に置くハイブリッドな生命圏における育ち直し〜カミングアウトの語りから〜」2009

    • 著者名/発表者名
      矢野泉
    • 雑誌名

      日本社会臨床学会編『社会臨床雑誌』 第16巻3号

      ページ: 102-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530769
  • [学会発表] インタビューにおける異の生成-調査現場のわれわれにおける関係性、権力性、作品化-2008

    • 著者名/発表者名
      矢野泉
    • 学会等名
      異文化間教育学会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530769
  • 1.  中島 智子 (80227793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  倉石 一郎 (10345316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渋谷 真樹 (80324953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  徳井 厚子 (40225751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野入 直美 (90264465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤田 美佳 (90449364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長坂 格 (60314449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小ヶ谷 千穂 (00401688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 伸枝 (70412731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  関 恒樹 (30346530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高畑 幸 (50382007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  RAUL Pertierra
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi