• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀬川 直美  SEGAWA Naomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00280321
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 木更津工業高等専門学校, 人文学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 木更津工業高等専門学校, 人文学系, 准教授
2013年度 – 2015年度: 木更津工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2012年度: 木更津工業高等専門学校, 人文学系, 准教授
2011年度: 木更津工業高等専門学校, 准教授
2010年度: 木更津工業高等専門学校, 人文学系, 准教授 … もっと見る
2009年度: 木更津工業高等専門学校, 一般科目教室, 准教授
2007年度: 福井工業高等専門学校, 一般科目(人文・社会系)教室, 准教授
2006年度: 福井工業高等専門学校, 一般科目(人文・社会系)教室, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育
研究代表者以外
外国語教育
キーワード
研究代表者
COCET2600 / 語彙学習 / 学習意欲 / COCET3300 / リンガポルタ / Web学習 / 高専生の特徴を生かした英語学習 / COCEt2600 / 動機づけ / プレゼンテーション … もっと見る / 語の出現頻度 / 高専生の特色 / 科目を横断した語彙学習 / 科目に特化した語彙学習 / 語彙学習の体系化 / 繰り返しの学習 / 自律的な学習 / 高専の独自性 / コンピュータ学習 / 英語教育 / 高専(理工系)の学生の特徴 / CPCET2600 / 学習環境 / 自学習 / WEB学習 / 英語学習の動機づけ / 理工系学生の英語学習 / 語彙習得 / 語彙テスト / 学習効果 / 紙と鉛筆による学習 / 非コンピュータ学習群 / コンピュータ学習群 / 学習実験 … もっと見る
研究代表者以外
カリキュラム開発 / 英語教育 / 高専教育 / 教材開発 / 理工系英語 / 高専英語教育 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  英語語彙学習における高専生の特色を生かした自律学習を促すための調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬川 直美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      木更津工業高等専門学校
  •  高専生の特徴を生かした効果的な英語語彙学習のための調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬川 直美
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      木更津工業高等専門学校
  •  高専の特色に立脚した英語教育プログラムの開発とその実用化

    • 研究代表者
      亀山 太一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      岐阜工業高等専門学校
  •  高専生の語彙学習における、学習方法の違いに起因する学習意欲とその効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      瀬川 直美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      福井工業高等専門学校

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2010 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 木更津高専における科目横断型語彙学習の効果ー出現頻度による定着の違いに着目してー2019

    • 著者名/発表者名
      山本長紀、瀬川直美、岩崎洋一
    • 雑誌名

      全国高等専門学校英語教育学会研究論集

      巻: 第38号 ページ: 101-110

    • NAID

      40021852791

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370654
  • [雑誌論文] 木更津高専における科目横断型語彙学習の効果ー語彙の長さによる定着の違いに着目してー2018

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美、山本長紀、岩崎洋一、荒木英彦、小澤健志
    • 雑誌名

      全国高等専門学校英語教育学会研究論集

      巻: 第37号 ページ: 145-154

    • NAID

      40021852887

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370654
  • [雑誌論文] 『COCET2600』を活用した語彙学習の実践報告ー科目横断型学習における語彙定着の検証ー2017

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美、山本長紀、岩崎洋一
    • 雑誌名

      全国高等専門学校英語教育学会研究論集

      巻: 第36号 ページ: 135-143

    • NAID

      40021137565

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370654
  • [雑誌論文] 木更津工業高等専門学校における語彙学習の実践報告ー科目を横断したCOCET2600を活用した取り組みー2016

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美、山本長紀
    • 雑誌名

      全国高等専門学校英語教育学会研究論集

      巻: 第35号 ページ: 137-146

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370654
  • [雑誌論文] 英語語彙学習に対する学生の意識調査2016

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美
    • 雑誌名

      木更津工業高等専門学校紀要

      巻: 第49号 ページ: 63-72

    • NAID

      110010017261

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370654
  • [雑誌論文] 英語授業における『COCET2600』を活用した語彙学習の取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美
    • 雑誌名

      全国高等専門学校英語教育学会研究論集

      巻: 第34号 ページ: 127-136

    • NAID

      40020915836

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370654
  • [雑誌論文] 英語学習における自律的な学習を促すための学習活動2014

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美
    • 雑誌名

      全国高等専門学校英語教育学会研究論集

      巻: 第33号 ページ: 96-103

    • NAID

      40021276055

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520641
  • [雑誌論文] 学習意欲をうながす指導とは-バララット大学における短期語学研修を通じて-2010

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美
    • 雑誌名

      木更津工業高等専門学校紀要 42

      ページ: 41-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320093
  • [学会発表] 高専における科目横断型語彙学習の効果ー出現頻度による定着の違いに着目してー2018

    • 著者名/発表者名
      山本長紀、瀬川直美、岩崎洋一
    • 学会等名
      第42回全国高等専門学校英語教育学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370654
  • [学会発表] 工業高等専門学校における科目横断型語彙学習の実践ー語彙の長さによる繰り返し学習の効果検証ー2017

    • 著者名/発表者名
      山本長紀、瀬川直美、岩崎洋一
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第41回新潟研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370654
  • [学会発表] 木更津高専における科目横断型語彙学習の効果ー語彙の長さによる定着の違いに着目してー2017

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美、山本長紀、岩崎洋一、荒木英彦、小澤健志
    • 学会等名
      第41回 全国高等専門学校英語教育学会 研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370654
  • [学会発表] 『COCET2600』を活用した語彙学習の実践報告ー科目横断型学習における語彙定着の検証ー2016

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美、山本長紀、岩崎洋一
    • 学会等名
      全国高等専門学校英語教育学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2016-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370654
  • [学会発表] 木更津工業高等専門学校における語彙学習の実践報告ー科目を横断したCOCET2600を活用した取り組みー2015

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美、山本長紀
    • 学会等名
      全国高等専門学校英語教育学会
    • 発表場所
      京都府中小企業会館
    • 年月日
      2015-09-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370654
  • [学会発表] 『COCET2600』を活用した語彙力強化のための学習方法2014

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美
    • 学会等名
      全国高等専門学校英語教育学会第38回研究大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370654
  • [学会発表] 英語学習における自律的な学習を促すための学習活動2013

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美
    • 学会等名
      全国高等専門学校英語教育学会第37回研究大会
    • 発表場所
      京都府中小企業会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520641
  • [学会発表] 英語学習における自律的な学習を促すための学習活動2013

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美
    • 学会等名
      全国高等専門学校英語教育学会 第37回研究大会
    • 発表場所
      京都府中小企業会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520641
  • [学会発表] リスニング指導における異なる学習活動が与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      瀬川直美
    • 学会等名
      全国高等専門学校英語教育学会
    • 発表場所
      京大会館(京都市)
    • 年月日
      2007-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320093
  • 1.  亀山 太一 (60214558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  工藤 雅之 (10321374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村井 三千男 (90200253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小澤 志朗 (40149927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武田 淳 (60270196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  青山 晶子 (40231790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  南 優次 (40249850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中井 大造 (40141915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西野 達雄 (40237714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森 和憲 (60353330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  穴井 孝義 (10222639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 長紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 13.  岩崎 洋一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi