• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横沼 実雄  yokonuma mitsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00280446
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 呉工業高等専門学校, 電気情報工学分野, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 呉工業高等専門学校, 電気情報工学分野, 教授
2020年度 – 2021年度: 呉工業高等専門学校, 電気情報工学分野, 教授
2018年度 – 2019年度: 呉工業高等専門学校, 電気情報工学分野, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90150:医療福祉工学関連
研究代表者以外
中区分21:電気電子工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
視覚障害者支援 / 搬送波 / 変調波 / AM変調超音波 / 視覚障碍者支援 / 連続インパルス音 / 材質判定 / 連続インパルス波 / 高次高調波成分の強調 / 周波数成分解析 … もっと見る / 材質判別 / 反響定位(エコーロケーション) / 超音波スピーカ / 非接触での材質判断 / エコーロケーション / 反響音音響解析 / 超音波スピーカ技術 … もっと見る
研究代表者以外
実機実験 / 系統安定化 / 単相マイクログリッド / 再生可能エネルギー / 電力システム 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  単相マイクログリッドの実用化に向けた安定化技術開発および実証研究

    • 研究代表者
      餘利野 直人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      呉工業高等専門学校
  •  視覚障害者の反響定位修得支援のための超音波スピーカ応用支援装置の研究研究代表者

    • 研究代表者
      横沼 実雄
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      呉工業高等専門学校

すべて 2021 2020 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] 超音波スピーカ技術を用いたコンクリート壁 表面剥離の非接触検査法に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      福光 洋生,横沼 実雄
    • 学会等名
      2021年度(第72回)電気・情報関連学会中国支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12166
  • [学会発表] 超音波スピーカを応用した視覚障碍者歩行支援機の開発2020

    • 著者名/発表者名
      福光 洋生,横沼 実雄
    • 学会等名
      令和2年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12166
  • [学会発表] 超音波スピーカを応用した視覚障害者用歩行支援機器の開発2018

    • 著者名/発表者名
      田北人士,横沼実雄
    • 学会等名
      平成30年度(第69回)電気・情報関連学会中国支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12166
  • 1.  餘利野 直人 (70182855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐々木 豊 (10511561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  清水 敏久 (30254155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  造賀 芳文 (40294532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  関崎 真也 (70724897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  氷室 貴大 (70803964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤井 敏則 (80300614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  城明 舜磨 (91002947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi