• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丹治 保典  TANJI Yasunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00282848
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 早稲田大学, 総合研究機構, 客員上級研究員
2016年度: 東京工業大学, 生命理工学院, 教授
2012年度 – 2015年度: 東京工業大学, 生命理工学研究科, 教授
2012年度: 東京工業大学, 生命理工学研究科, 准教授
2009年度 – 2011年度: 東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 教授 … もっと見る
2010年度: 東京工業大学, 生命理工学研究科, 准教授
2006年度 – 2007年度: 東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 東京工業大学, 大学院生命理工学研究科, 助教授
2000年度 – 2006年度: 東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助教授
2001年度: 東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 教授
1997年度 – 1999年度: 東京工業大学, 生命理工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物機能・バイオプロセス / 生物・生体工学 / 細菌学(含真菌学)
研究代表者以外
生物・生体工学 / 小区分49050:細菌学関連 / 生物機能・バイオプロセス / 材料加工・処理 / 応用獣医学
キーワード
研究代表者
バクテリオファージ / 大腸菌 / 大腸菌O157:H7 / ファージセラピー / 多剤耐性菌 / ファージ / 表層工学 / 薬剤耐性菌 / 黄色ブドウ球菌 / 乳房炎 … もっと見る / 蛍光検出 / 宿主認識 / 病原性大腸菌 / 緑色蛍光タンパク / レセプター / Escherichia coli / surface engineering / bacteriophage / green chemistry / キトサナーゼ / 緑色蛍光タンパク質 / グリーンケミストリー / Fluorcent detection / Host cell recognition / Pathogenic E.coli / GFP / Phage-therapy / Receptor / E.colt O157: H7 / Bacteriophage / 病原性大腸菌O157 / LPS / 外膜タンパク質 / Disruption / Holin / Endolysine / Lysis / E. coli / Bacillus / Bacleriophage / T4ファージ / バナルス / シグナルペプチド / バチルス / 溶菌 / リゾチーム / パイロシーケンス / 菌叢解析 / イエバエ / 腸内細菌叢 / 病原菌 / ウジ / ハエ / 凝集性 / 下水流入水 / 黄色ブドウ球 / クテリオファージ / 耐性菌 / Staphylococcus aureus / サルモネラ / 経口ワクチン / 硝化 / 脱窒 / 硝酸化 / 固定化 / 廃水処理 / 活性汚泥 … もっと見る
研究代表者以外
Acinetobacter / PHA / PHBV / ファージ / 薬剤耐性菌 / 進化工学的手法 / ファージカクテル / ファージバンク / ファージセラピー / adhesive protein / pili / adhesin / autotransporter / bacterial nanofiber / microbial adhesion / biofilm / FE-SEM / 付着因子 / DLVO理論 / セルアペンデージ / 細胞接着 / 接着蛋白質 / ピリ / アドヘシン / オートトランスポーター / 細菌ナノファイバー / 微生物付着 / バイオフィルム / cathodic protection / microbial-induced corrosion / stainless steel / carbon steel / ac impedance method / atmospheric corrosion / air bone salt / corrosion monitoring / 携帯電話 / 硫酸塩還元菌 / 海洋大気腐食 / 亜鉛めっき鋼板 / 微生物腐食 / カソード防食 / 微生物誘起腐食 / ステンレス鋼 / 炭素鋼 / 交流インピーダンス / 大気腐食 / 海塩粒子 / 腐食モニタリング / Cost evaluation / Phage lysozime / Biodegradable plastics / Self-disruptive cell / 遺伝子組換え体 / 溶菌酵素 / 自己破砕細菌 / 自己破碎菌 / コスト評価 / ポリヒドロキシルアルカン酸 / ファージ溶菌酵素 / 生分解性プラスチック / 自己破壊菌 / depolymerase / degradation rate / simulation / fungi / polyhydroxyalkanoate. / in-situ degradation / biodegradable polymer / 優先種 / ポリマー分解菌 / 土壌 / オンサイト分解機構 / 分解パターン / 微生物コンソーシア / 数学モデル / 糸状菌 / P(3HB-co-3HV)分解菌 / コロニー / P(3HB-co-3HV) / ポリマー分解酵素 / 分解速度 / シミュレーション / 糸状菌類 / ポリヒドロキシアルカン酸 / オンサイト分解 / 生分解性ポリマー / 表面マーカ / 白血球機能 / 感染防御応答 / Bifidobacterium breve / 感染制御効果 / サイトカイン発現 / 乳房内注入 / 乳体細胞の誘導 / 乳酸菌 / 乳腺感染制御 / サイトカイン / 白血球機能修飾 / 有用微生物 / 乳房炎 / トルエン / Pseudomonas putida / 難分解性物質 / ポアソン分布 / MOI / 形質導入頻度 / 遺伝子伝播 / 分泌 / タバコ細胞 / カルス / レクチン 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (133件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  進化工学的手法を基盤とした個別化ファージセラピープラットフォームの構築

    • 研究代表者
      常田 聡
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ハエ腸管細菌叢の解析と薬剤耐性菌の共生機構研究代表者

    • 研究代表者
      丹治 保典
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  進化工学的手法により分子構築した宿主可変ファージによる感染症の制御研究代表者

    • 研究代表者
      丹治 保典
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  有用微生物を用いた乳腺の感染防御能の誘導と乳腺感染の制御に関する研究

    • 研究代表者
      永幡 肇
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  家畜感染症制御を目指すファージセラピーの実践的試み研究代表者

    • 研究代表者
      丹治 保典
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ウジ腸内細菌叢の解析と生ゴミの資源化研究代表者

    • 研究代表者
      丹治 保典
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  自立複製型経ロファージワクチンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      丹治 保典
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  グリーンバイオケミストリーを目指したファージ表層工学の展開研究代表者

    • 研究代表者
      丹治 保典
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  バイオフィルム形成初期過程の制御に向けた細菌付着のナノメカニズムの解明

    • 研究代表者
      堀 克敏
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  ファージを用いたナノパーティクルキャリアの創製と機能性タンパク質の腸内生産研究代表者

    • 研究代表者
      丹治 保典
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  中国沿岸地域での海洋・海浜鋼構造物の腐食モニタリング調査と微生物誘起腐食の調査

    • 研究代表者
      水流 徹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  自浄機能を付加した下水管の開発研究代表者

    • 研究代表者
      丹治 保典
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ファージセラピーを目指した感染動力学に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      丹治 保典
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ファージによるバイオレメディエーションのための遺伝子ターゲティング

    • 研究代表者
      堀 克敏
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  プログラム自己破砕細菌による生分解性プラスチックの高度生産・分離プロセスの開発

    • 研究代表者
      海野 肇
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  レクチンの植物細胞外へのターゲティングによるインテグリテッド生産ブロセマの構築

    • 研究代表者
      海野 肇
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  生分解性ポリマーのオンサイト分解機構および分解形態とその特性に関する研究

    • 研究代表者
      海野 肇
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ファージの溶菌遺伝子を用いたプログラム自己破砕大腸菌の開発研究代表者

    • 研究代表者
      丹治 保典
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] ファージと病原菌の奇妙な関係、未来材料2010

    • 著者名/発表者名
      丹治保典
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [図書] バクテリオファージによる大腸菌O157 : H7の同定、臨床検査2009

    • 著者名/発表者名
      丹治保典
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [図書] バイオプロダクション(細菌の死の定義と汚泥減容化)2006

    • 著者名/発表者名
      丹治保典(共著)
    • 出版者
      コロナ社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360408
  • [雑誌論文] Prospective and problem of phage therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Tanji
    • 雑誌名

      ANTIBIOTICS & CHEMOTHERAPY

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [雑誌論文] Control of pathogen by bacteriophage2017

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Tanji
    • 雑誌名

      Biocontrol Science

      巻: 42 ページ: 191-197

    • NAID

      40021185804

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [雑誌論文] Phage therapy is effective in a mouse model of bacterial equine keratitis2016

    • 著者名/発表者名
      T. Furusawa1, H. Iwano1, Y. Hiyashimizu1, K. Matsubara1, H. Higuchi, H. Nagahata, H. Niwa, Y. Katayama, Y. Kinoshita, K. Hagiwara, T. Iwasaki, Y. Tanji, H. Yokota1, Y. Tamura.
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol.

      巻: 82 号: 17 ページ: 5332-5339

    • DOI

      10.1128/aem.01166-16

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [雑誌論文] The presence of two receptor-binding proteins contributes to the wide host range of staphylococcal Twort-like phages2016

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, K. Osada, A.H. Azam, H. Asakawa, K. Miyanaga, Y. Tanji
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol.

      巻: 82 号: 19 ページ: 5763-5774

    • DOI

      10.1128/aem.01385-16

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [雑誌論文] The Effect of Grazing on Fecal Shedding of Pathogenic Escherichia coli in Beef Cattle2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H, Awais R, Takahashi J, Tanji Y, Tada C, Ogura S, Sato S, Nakai Y.
    • 雑誌名

      Journal of Integrated of Integrated Field Science

      巻: 12 ページ: 39-42

    • NAID

      120005624843

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [雑誌論文] IgG-dependent aggregation of Staphylococcus aureus inhibitsbacteriophage attack2015

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Tanji, Airi Tanaka, Kaori Tani, Miki Kurimoto, Kazuhiko Miyanaga
    • 雑誌名

      Biochemical Engineering Journal

      巻: 97 ページ: 17-24

    • DOI

      10.1016/j.bej.2015.01.007

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [雑誌論文] Persistence of antibiotic-resistant and -sensitive Proteus mirabilis2014

    • 著者名/発表者名
      Ting Wei, Kazuhiko Miyanaga, Yasunori Tanji
    • 雑誌名

      Appl. Microbiol. Biotechnol.

      巻: 98 号: 19 ページ: 8357-8366

    • DOI

      10.1007/s00253-014-5846-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670210
  • [雑誌論文] Seasonal variations in bacterial communities and antibiotic-resistant strains associated with green bottle flies (Diptera: Calliphoridae)2014

    • 著者名/発表者名
      Ting Wei, R. Ishida, K. Miyanaga, Y. Tanji
    • 雑誌名

      Appl. Microbiol. Biotechnol.

      巻: - 号: 9 ページ: 4197-4208

    • DOI

      10.1007/s00253-013-5498-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670210
  • [雑誌論文] Comparative analysis of bacterial community and antibiotic-resistant strains in different developmental stages of the housefly (Musca domestica)2013

    • 著者名/発表者名
      Ting Wei, Jun Hu, Kazuhiko Miyanaga and Yasunori Tanji
    • 雑誌名

      Appl. Microbiol. Biotechnol.

      巻: 97 ページ: 1775-1783

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670210
  • [雑誌論文] Diffusion of bacteriophages through an artificial biofilm model. Biotechnol. Prog2012

    • 著者名/発表者名
      J. Hu, K. Miyanaga, Y. Tanji
    • 雑誌名

      DOI

      巻: 10 ページ: 742-742

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [雑誌論文] Diffusion of bacteriophages through an artificial biofilm model2012

    • 著者名/発表者名
      J.Hu, K.Miyanaga, Y.Tanji
    • 雑誌名

      Biotechnol.Prog.

      巻: (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [雑誌論文] Diffusion properties of bacteriophages through agarose gel membrane.2011

    • 著者名/発表者名
      J.Hu, K.Miyanaga, Y.Tanji
    • 雑誌名

      Biotechnol. Prog.

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [雑誌論文] Intercrossing of Phage Genomes in a Phage Cocktail and Stable Coexistence with Escherichia coli O157:H7 in Anaerobic Continuous Culture2010

    • 著者名/発表者名
      H.Kunisaki, Y.Tanji.
    • 雑誌名

      Appl.Microbiol.Biotechnol., 85

      ページ: 1533-1541

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [雑誌論文] Intercrossing of Phage Genomes in a Phage Cocktail and Stable Coexistence with Escherichia coli O157:H7 in Anaerobic Continuous Culture2010

    • 著者名/発表者名
      H.Kunisaki, Y.Tanji.
    • 雑誌名

      Appl.Microbiol. Biotechnol.

      巻: 85 ページ: 1533-1541

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [雑誌論文] Diffusion properties of bacteriophages through agarose gel membrane. Biotechnol2010

    • 著者名/発表者名
      J. Hu, K. Miyanaga, Y. Tanji
    • 雑誌名

      Prog

      巻: 26(5) ページ: 1213-1221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [雑誌論文] Intercrossing of Phage Genomes in a Phage Cocktail and Stable Coexistence with Escherichia coli O157 : H7 in Anaerobic Continuous Culture Appl. Microbiol2010

    • 著者名/発表者名
      H. Kunisaki, Y. Tanji
    • 雑誌名

      Biotechnol

      巻: 85 ページ: 1533-1541

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [雑誌論文] Changes in composition and microbial communities of excess sludge after heat-alkaline treatment and acclimation2010

    • 著者名/発表者名
      T.Reasmey, K.Miyanaga, K.Toyamaa, D.Uyb, Y.Tanji.
    • 雑誌名

      Biochem.Eng.J

      巻: 52 ページ: 151-159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656212
  • [雑誌論文] Effect of milk on antibacterial activity of tetracycline against Escherichia coli and Staphylococcus aureus isolated from bovine mastitis2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuang, H.Jia, K.Miyanaga, Y.Tanji.
    • 雑誌名

      Appl.Microbiol.Biotechno., 84

      ページ: 135-142

    • NAID

      120006582017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [雑誌論文] Isolation from sewage influent and characterization of novel Staphylococcus aureus bacteriophages with wide host range and potent lytic capability2009

    • 著者名/発表者名
      J.Synnott, Y.Kuang, M.Kurimoto, K.Yamamichi, H.Iwano.Y Tanji.
    • 雑誌名

      Apple.Env.Microbiol, 75

      ページ: 4283-4490

    • NAID

      120006581987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [雑誌論文] Effect of milk on antibacterial activity of tetracycline against Escherichia coli and Staphylococcus aureus isolated from bovine mastitis2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuang, H.Jia, K.Miyanaga, Y.Tanji.
    • 雑誌名

      Appl.Microbiol.Biotechnol., 84

      ページ: 135-142

    • NAID

      120006582017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656212
  • [雑誌論文] Recombination of T2 bacteriophage using IP008 phage long tail fiber genes expands host range while retaining lytic activity2009

    • 著者名/発表者名
      F.Mahichi., A.J.Synnott, K.Yamamichi, T.Osada, Y.Tanji
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol.Letter 295

      ページ: 211-217

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [雑誌論文] Effect of milk on antibacterial activity of tetracycline against Escherichia coli and Staphylococcus aureus isolated from bovine mastitis. Appl. Microbiol2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuang, H. Jia, K. Miyanaga, Y. Tanji
    • 雑誌名

      Biotechnol

      巻: 84 ページ: 135-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [雑誌論文] Characterization of bacterial population of raw milk from bovine mastitis by culture-independent PCR-DGGE method2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuang, K. Tani, A. J. Synnott, K. Ohshima, H. Higuchi, H. Nagahata, Y. Tanji
    • 雑誌名

      Biochem. Eng. J

      巻: 45 ページ: 76-81

    • NAID

      120006582021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [雑誌論文] IgA response of BALB/c mice to orally administered Salmonella Typhimurium flagellin-displaying T2 bacteriophages2009

    • 著者名/発表者名
      A. Synnott, K. Ohshima, Y. Nakai, Y. Tanji
    • 雑誌名

      Biotechnol. Prog

      巻: 25 ページ: 552-558

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [雑誌論文] Recombination of T2 bacteriophage using IP008 phage long tail fiber genes expands host range while retaining lytic activity. FEMS Microbiol. Letter, 295, 211-217(2009)(査読有) 7. Y. Kuang, K. Tani, A. J. Synnott, K. Ohshima, H. Higuchi, H. Nagahata, Y. Tanji2009

    • 著者名/発表者名
      F. Mahichi. A. J. Synnott, K. Yamamichi, T. Osada, Y. Tanji
    • 雑誌名

      Biochem. Eng. J

      巻: 295 ページ: 211-217

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [雑誌論文] Isolation from sewage influent and characterization of novel Staphylococcus aureus bacteriophages with wide host range and potent lytic capability. Apple. Env2009

    • 著者名/発表者名
      A. J. Synnott, Y. Kuang, M. Kurimoto, K. Yamamichi, H. Iwano.Y Tanji
    • 雑誌名

      Microbiol

      巻: 75 ページ: 4283-4490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [雑誌論文] Monolayer adsorption of a bald mutant of the highly adhesive and hydrophobic bacterium,Acinetobacter sp.Tol 5,to ahydrocarbon surface2008

    • 著者名/発表者名
      K.Hori, H.Watanabe, S.Ishii, Y.Tanji, and H.Unno
    • 雑誌名

      Appl.Environ.Microbiol. 74・8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360409
  • [雑誌論文] Monolayer adsorption of a bald mutant of the highly adhesive and hydrophobic bacterium, Acinetobacter sp. Tol 5, to a hydrocarbon surface2008

    • 著者名/発表者名
      K. Hori, H. Watanabe, S. Ishii, Y. Tanji, H. Unno
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360409
  • [雑誌論文] Iron dependent degradation of an isothiazolone biocide(5-chloro-2-methyl-4-isothiazolin-3-one; CMI)2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanji, T. Nishihara, K. Miyanaga
    • 雑誌名

      Biofouling 23

      ページ: 73-77

    • NAID

      120006581829

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404022
  • [雑誌論文] Biocidal effect of cathodic protection on bacterial viability in biofilm attached to carbon steel2007

    • 著者名/発表者名
      K. Miyanaga, R. Terashi, H. Kawai, H. Unno, Y. Tanji
    • 雑誌名

      Biotechnol. Bioeng. 97-4

      ページ: 850-857

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404022
  • [雑誌論文] Iron dependent degradation of an isothiazolone biocide (5-chloro-2-methyl-4-isothiazolin-3-one ; CMI)2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Tanji, T., Nishihara, K., Miyanaga
    • 雑誌名

      Biofouling 23

      ページ: 73-77

    • NAID

      120006581829

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404022
  • [雑誌論文] Effect of cathodic protection on bacterial adhesion and viability in biofilm attached to carbon steel2007

    • 著者名/発表者名
      K. Miyanaga, R. Terashi, H. Kawai, H. Unno, Y. Tanji
    • 雑誌名

      4th ASM Conference on Biofilms, (2007.3, Quebec City, Canada)

      ページ: 156-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404022
  • [雑誌論文] Phenotypic transformation including host range transition through superinfection of T-even phages.2007

    • 著者名/発表者名
      M. Abe, Y. Izumoji, Y. Tanji
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol. Letter 269

      ページ: 145-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656241
  • [雑誌論文] Monitoring of biofilm in cooling water system by measuring lactic acid consumption rate2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanji, T. Nishihara, K. Miyanaga
    • 雑誌名

      Biochem. Eng. J. 35

      ページ: 81-86

    • NAID

      120006581821

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404022
  • [雑誌論文] Effect of cathodic protection on biofilm formation and maturation2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanji, H. Kawai, R. Terashi, K Miyanaga
    • 雑誌名

      Corrosion/2007, (2007.3, Nashville, USA) (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404022
  • [雑誌論文] Biocidal effect of cathodic protection on bacterial viability in biofilm attached to carbon steel2007

    • 著者名/発表者名
      K., Mivanaga, R., Terashi, H., Kawai. H., Unno, Y., Tanji
    • 雑誌名

      Biotechnol. Bioeng. 97(4)

      ページ: 850-857

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404022
  • [雑誌論文] Monitoring of biofilm in cooling water system by measuring lactic acid consumption rate2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Tanji, T., Nishihara, K., Miyanaga
    • 雑誌名

      Biochem. Eng. J. 35

      ページ: 81-86

    • NAID

      120006581821

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404022
  • [雑誌論文] Detection of Escherichia coli in the sewage influent by fluorescent labeled T4 phage.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Miyanaga, T.Hijikata, C.Furukawa, H.Unno, Y.Tanji.
    • 雑誌名

      Biochem. Eng. J. 29

      ページ: 119-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360408
  • [雑誌論文] Biotechnological methods for controlling SRB by using lytic phage2006

    • 著者名/発表者名
      T.,Hasumura, K.,Miyanaga, Y.,Tanji
    • 雑誌名

      Proc. 3rd Intn'l Symp. Marine Corrosion and Control

      ページ: 146-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404022
  • [雑誌論文] Biocidal effect of cathodic protection on bacterial viability in biofilm attached to carbon steel2006

    • 著者名/発表者名
      K. Miyanaga, R. Terashi, H. Unno and Y. Tanji
    • 雑誌名

      Proc. 3rd Intn'l Symp. Marine Corrosion and Control, (2006.6, Qingdao)

      ページ: 159-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404022
  • [雑誌論文] Biotechnological Methods for Controlling SRB by Using Lyric Phage2006

    • 著者名/発表者名
      T.Hasumura, K.Miyanaga, Y.Tanji
    • 雑誌名

      Marine Corrosion and Control, Proc. 3rd China-Japan Joint Symposium. (Qingdao, 2006, 6)

      ページ: 139-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404022
  • [雑誌論文] Quantitative Measurement of Biofilm Formation in Cooling Water System2006

    • 著者名/発表者名
      Y., Tanji, T., Nishihara, K., Miyanaga
    • 雑誌名

      Proc. 3rd Intn'l Symp. Marine Corrosion and Control

      ページ: 139-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404022
  • [雑誌論文] Quantitative Measurement of Biofilm Formation in Cooling Water System2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanji, T. Nishihara, K. Miyanaga
    • 雑誌名

      Proc. 3rd Intn'l Symp. Marine Corrosion and Control, (2006.6, Qingdao)

      ページ: 139-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404022
  • [雑誌論文] A recombinant bacteriophage-based assay for the discriminative detection of culturable and viable but Noncultruable Escherichi coli O157 : H72006

    • 著者名/発表者名
      Reheela, H.Fukudomi., K.Miyanaga, H.Unno, Y.Tanji
    • 雑誌名

      Biotechnol. Prog. 22

      ページ: 853-859

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360408
  • [雑誌論文] A recombinant bacteriophage-based assay for the discriminative detection of culturable and viable but Nonculturable Escherichi coli O157 : H7.2006

    • 著者名/発表者名
      Raheela, H., Fukudomi.K., Miyanaga, H., Unno, Y., Tanji
    • 雑誌名

      Biotechnol. Prog. 22

      ページ: 853-859

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360408
  • [雑誌論文] Biotechnological methods for controlling SRB by using lytic phage2006

    • 著者名/発表者名
      T. Hasumura, K. Miyanaga, and Y. Tanji
    • 雑誌名

      Proc. 3rd Intn'l Symp. Marine Corrosion and Control, (2006.6, Qingdao)

      ページ: 146-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404022
  • [雑誌論文] Biocidal effect of cathodic protection on bacterial viability in biofilm attached to carbon steel2006

    • 著者名/発表者名
      K.,Miyanaga, R., Terashi, H., Unno, Y., Tanji
    • 雑誌名

      Proc. 3rd Intn'l Symp. Marine Corrosion and Control

      ページ: 159-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404022
  • [雑誌論文] Detection of Escherichia coli in the sewage influent by fluorescent labeled T4 phage.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Miyanaga, T.Hijikata, C.Furukawa, H.Unno, Y.Tanji.
    • 雑誌名

      Biochem.Eng.J. 29

      ページ: 119-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360408
  • [雑誌論文] A recombinant bacteriophage-based assay for the discriminative detection of culturable and viable but Nonculturable Escherichi coli 0157 : H72006

    • 著者名/発表者名
      Raheela, H.Fukudomi.K.Miyanaga, H.Unno, Y.Tanji
    • 雑誌名

      Biotechnol.Prog. 22

      ページ: 853-859

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360408
  • [雑誌論文] バクテリオファージの科学と応用(その1)、ファージの特長と自然界における役割2005

    • 著者名/発表者名
      丹治保典
    • 雑誌名

      バイオインダストリー 22(1)

      ページ: 66-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360408
  • [雑誌論文] Therapeutic use of Phage Cocktail for Controlling Escherichia coli O157:H7 in Gastrointestinal Tract of Mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tanji, T.Shimada, H.Fukudomi, K.Miyanaga, Y.Nakai, H.Unno
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng.,100,280-287,(2005) 100

      ページ: 280-287

    • NAID

      210000130371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360408
  • [雑誌論文] バクテリオファージの科学と応用(その3)、ファージ利用の新展開2005

    • 著者名/発表者名
      丹治保典
    • 雑誌名

      バイオインダストリー 22(3)

      ページ: 564-565

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360408
  • [雑誌論文] Quick Selection of Chimeric T2 Phage Which Displays Active Enzyme on the Viral Capsid2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tanji, K.Murofushi, K.Miyanaga
    • 雑誌名

      Biotechnol.Progress 21

      ページ: 1768-1771

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360408
  • [雑誌論文] Alteration of tail fiber protein gp38 enables T2 phage to infect Escherichia coli O157 : H72005

    • 著者名/発表者名
      M.Yoichi, M.Abe, K.Miyanaga, H.Unno, Y.Tanji
    • 雑誌名

      J.Biotechnol. 115

      ページ: 101-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360408
  • [雑誌論文] カソード防食法が微生物の炭素鋼への初期付着に与える影響2005

    • 著者名/発表者名
      寺師亮輔, 宮永一彦, 海野 肇, 丹治保典
    • 雑誌名

      材料と環境2005講演集

      ページ: 435-436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404022
  • [雑誌論文] 乾燥環境における銀板のもつ抗菌活性の評価2005

    • 著者名/発表者名
      森田 暁, 宮永一彦, 海野 肇, 丹治保典
    • 雑誌名

      材料と環境2005講演集

      ページ: 427-728

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404022
  • [雑誌論文] バクテリオファージの科学と応用(その2)、ファージセラピー2005

    • 著者名/発表者名
      丹治保典
    • 雑誌名

      バイオインダストリー 22(2)

      ページ: 78-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360408
  • [雑誌論文] The coexistence of Escherichia coli serotype O157 : H7 and its specific bacteriophage in continuous culture2004

    • 著者名/発表者名
      C.R.Fischer, M.Yoichi, H.Unno, Y.Tanji
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol.Letter 241

      ページ: 171-177

    • NAID

      120006581737

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360408
  • [雑誌論文] The criterion for selecting effective phage for Escherichia coli O157:H7 control2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yoichi, M.Morita, K.Mizoguchi, C.R.Fischer, H.Unno, Y.Tanji
    • 雑誌名

      Biochemical Engineering J. 19

      ページ: 221-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656209
  • [雑誌論文] Escherichia coli detection by GFP-labeled lysozyme-inactivated T4 Bacteriophage.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Tanji, C.Furukawa, N.Suk-Hyun, T.Hijikata, K.Miyanaga, H.
    • 雑誌名

      J.Biotechnol. 114

      ページ: 11-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360408
  • [雑誌論文] The criterion for selecting effective phage for Escherichia coli O157 : H7 control2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yoichi, M.Marita, K.Mizoguchi, C.R.Fischer, H.Unno, Y.Tanji
    • 雑誌名

      Biochemical Engineering J. 19

      ページ: 221-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360408
  • [雑誌論文] Toward rational control of Escherichia coli O157:H7 by a phage cocktail2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Tanji, T.Shimada, M.Yoichi, K.Miyanaga, K.Hori, H.Unno
    • 雑誌名

      Appl.Microbiol.Biotechnol. 64

      ページ: 270-274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656209
  • [雑誌論文] Bacillus amyloliquefaciens phage endolysin can enhance permeability of Pseudomonas aeruginosa outer membrane and induce cell lysis2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Orito, M.Morita, K.Hori, H.Unno, Y.Tanji
    • 雑誌名

      Appl.Microbiol.Biotechnol. 65

      ページ: 105-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656209
  • [雑誌論文] Rapid Detection of Escherichia coli O157:H7 using GFP-labeled PP01 Bacteriophage.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Oda, M.Morita, H.Unno, Y.Tanji
    • 雑誌名

      Apple.Env.Microbiol 70

      ページ: 527-534

    • NAID

      120006581735

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656209
  • [雑誌論文] Toward rational control of Escherichia coli O157 : H7 by a phage cocktail2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Tanji, T.Shimada, M.Yoichi, K.Miyanaga, K Hori, H.Unno
    • 雑誌名

      Appl.Microbiol.Biotechnol. 64(2)

      ページ: 270-274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360408
  • [雑誌論文] Detection of Escherichia coli with the Fluorescent Labeled Phages which have Broad Host Range to E. coli in sewage water

    • 著者名/発表者名
      M. Namura, T. Hijikata, K. Miyanaga, Y. Tanji.
    • 雑誌名

      Biotechnol. Prog., (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656241
  • [雑誌論文] Effect of cathodic protection on bacterial adhesion and viability in biofilm attached to carbon steel

    • 著者名/発表者名
      K., Miyanaga, R., Terashi, H., Kawai, H., Unno, Y., Tanji
    • 雑誌名

      4th ASM Conference on Biofilms (2007.3, Quebec City, Canada)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404022
  • [雑誌論文] Effect of cathodic protection on biofilm formation and maturation

    • 著者名/発表者名
      Y., Tanji, H., Kawai, R., Terashi, K., Miyanaga
    • 雑誌名

      Corrosion/2007, (2007.3, Nashville, USA)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404022
  • [雑誌論文] Phenotypic transformation including host range transition through superinfection of T-even phages

    • 著者名/発表者名
      M.Abe, Y.Izumoji, Y.Tanji
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol. Letter (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656241
  • [産業財産権] スタフィロコッカス・アウレウス溶菌性バクテリオファージ2009

    • 発明者名
      丹治保典、宮永一彦、岩野英知、樋口豪紀、井上博紀、永幡肇、横田博、近藤昭宏、小倉俊樹
    • 出願年月日
      2009-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [産業財産権] ファージ頭殻提示腸管免疫誘導型ワクチン2006

    • 発明者名
      丹治 保典, 中井 裕, 他2名
    • 権利者名
      TLO
    • 産業財産権番号
      2006-024518
    • 出願年月日
      2006-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360408
  • [学会発表] T Genetic modification of bacteriophage by CRISPR/Cas system2016

    • 著者名/発表者名
      嶋本順明、宮永一彦、丹治保典
    • 学会等名
      ファージ・環境ウイルス研究会 合同シンポジウム
    • 発表場所
      JAMSTEC横須賀本部
    • 年月日
      2016-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [学会発表] ファージセラピーの可能性と問題点(牛乳房炎を例に)2016

    • 著者名/発表者名
      丹治保典
    • 学会等名
      ファージ・環境ウイルス研究会 合同シンポジウム
    • 発表場所
      JAMSTEC横須賀本部
    • 年月日
      2016-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [学会発表] The host-recognition mechanism of Twort-like staphylococcal phage phiSA0122016

    • 著者名/発表者名
      竹内一平 、長田啓太、宮永一彦、丹治保典
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [学会発表] Application of bacteriophage and its function for controlling pathogens and expression of foreign genes on its capsid protein2016

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Tanji, Kazuhiko Miyanaga
    • 学会等名
      23rd Regional Symposium on Chemical Engineering
    • 発表場所
      Vung Tau City (Vietnam)
    • 年月日
      2016-10-27
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [学会発表] Genetic modification of bacteriophage by CRISPR/Cas system2016

    • 著者名/発表者名
      嶋本順明、星賀史也、宮永一彦、丹治保典
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [学会発表] Study on phage-resistant mechanism of S. aureus SA003 against phage phiSa0122016

    • 著者名/発表者名
      Aa Haeruman Azam, 宮永一彦、丹治保典
    • 学会等名
      ファージ・環境ウイルス研究会 合同シンポジウム
    • 発表場所
      JAMSTEC横須賀本部
    • 年月日
      2016-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [学会発表] Study on phage-resistant mechanism of S. aureus SA003 against phage phiSa0122016

    • 著者名/発表者名
      Aa Haeruman Azam、星賀史也、宮永一彦、丹治保典
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [学会発表] IgG-dependent aggregation of Staphylococcus aureus inhibits bacteriophage attack2016

    • 著者名/発表者名
      丹治保典、田中愛里、谷夏織、栗本 実希、宮永一彦
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [学会発表] ハエ腸管内抗生物質耐性菌の消長2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木駿太,宮永一彦,丹治保典
    • 学会等名
      第17回化学工学会学生発表会
    • 発表場所
      八戸高専
    • 年月日
      2015-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670210
  • [学会発表] ファージ研究の試行錯誤とその展望2015

    • 著者名/発表者名
      丹治保典
    • 学会等名
      第2回ファージセラピー臨床応用検討会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-07-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌特異的ファージΦSA012の宿主認識機構2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木沙依,星賀史也,竹内一平,宮永一彦,丹治保典
    • 学会等名
      第17回化学工学会学生発表会
    • 発表場所
      八戸高専
    • 年月日
      2015-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [学会発表] Coevolution between Staphylococcus aureus and its Lytic Bacteriophage ΦSA012 in Batch co-culture with Serial Transfer2015

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Tanji
    • 学会等名
      21st Biennial Evergreen International Phage Meeting
    • 発表場所
      The Evergreen State College
    • 年月日
      2015-08-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [学会発表] T偶数系バクテリオファージにおける尾繊維タンパク質をコードする遺伝子の解析2013

    • 著者名/発表者名
      宮永一彦,丹治保典
    • 学会等名
      化学工学会第45回秋季大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [学会発表] Analysis of bacterial community and antibiotic resistant strains in the housefly (Musca domestica)2013

    • 著者名/発表者名
      Ting Wei, R. Ishida, K. Miyanaga, Y. Tanji
    • 学会等名
      ASM general meeting 2013
    • 発表場所
      Denver, Colorado
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670210
  • [学会発表] Aggregation of Staphylococcus aureus Which Causes Bovine Mastitis in Crude Milk2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Tanji, K.Tani, M.Kurimoto, K.Miyanaga
    • 学会等名
      The 20th Biennial International Phage Biology Meeting
    • 発表場所
      シアトル(USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [学会発表] Comparison and Gene Analysis of T-even Phage Genomes2013

    • 著者名/発表者名
      K.Miyanaga, N.Takao, Y.Tanji
    • 学会等名
      The 20th Biennial International Phage Biology Meeting
    • 発表場所
      シアトル(USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [学会発表] CONTROL OF PHASOGENS IN THE BIOFILM BY BACTERIOPHAGE2012

    • 著者名/発表者名
      Yasunori TANJI
    • 学会等名
      2012 International Symposium on Advanced Biological Engineering
    • 発表場所
      Guilin, Guangxi, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [学会発表] Diffusion of bacteriophages through artificial biofilm models2012

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Tanji
    • 学会等名
      Virus of microbes
    • 発表場所
      Brussels Belgium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [学会発表] バクテリオファージに対する牛乳房炎起因黄色ブドウ球菌の耐性化機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      長田啓太, 田中愛里, 宮永一彦, 丹治保典
    • 学会等名
      第14回化学工学会学生発表会
    • 発表場所
      東京高専
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] Characterization of novel Staphylococcus aureus bacteriophages with wide host ranges and their potential as therapeutic agents for bovine mastitis2012

    • 著者名/発表者名
      Iwano, H., Higuchi, H., Inoue, H., Kobayashi, H., Nagahata, H., Yokota, H. & Tanji, Y
    • 学会等名
      World Buiatrics Congress
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2012-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580354
  • [学会発表] 大腸菌O157:H7特異的ファージの宿主認識機構解析2012

    • 著者名/発表者名
      全且雄, 宮永一彦, 丹治保典
    • 学会等名
      第14回化学工学会学生発表会
    • 発表場所
      東京高専
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] 牛乳房炎起因S2011

    • 著者名/発表者名
      田中愛里、長田啓太、宮永一彦、永幡肇、岩野英知、樋口豪紀、丹治保典
    • 学会等名
      第43回化学工学秋季大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] バクテリオファージによる病原菌の制御と検出2011

    • 著者名/発表者名
      丹治保典
    • 学会等名
      第16回日本乳房炎研究会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] Diffusion properties of bacteriophages through a biofilm model, 19 th Biennial Evergreen International Phage Biology Meeting2011

    • 著者名/発表者名
      Hu Jun, Y. Tanji
    • 学会等名
      The Evergreen State College
    • 発表場所
      lympia, WA, USA
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] バクテリオファージによる病原菌の制御と検出」第16回2011

    • 著者名/発表者名
      丹治保典
    • 学会等名
      日本乳房炎研究会学術集会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] ファージセラピーへ向けた牛乳房炎起因黄色ブドウ球菌のファージ被感染性評価2011

    • 著者名/発表者名
      田中愛里、長田啓太、宮永一彦、永幡肇、岩野英知、樋口豪紀、丹治保典
    • 学会等名
      第16回日本乳房炎研究会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] 牛乳房炎起因黄色ブドウ球菌のファージと抗生物質の感受性評価2011

    • 著者名/発表者名
      田中愛里, 長田啓太, 宮永一彦, 永幡肇, 岩野英知, 樋口豪紀, 丹治保典
    • 学会等名
      化学工学会第43回秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] Analysis of the microbial consortia and antibiotic resistant bacteria in house flies (Musca domestica)2011

    • 著者名/発表者名
      Wei Ting, K.Miyanaga, Y.Tanji.
    • 学会等名
      The XIII International Congress of Bacteriology and Applied Microbiology
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656212
  • [学会発表] Diffusion properties of bacteriophages through a biofilm model2011

    • 著者名/発表者名
      J.Hu, K.Miyanaga, Y.Tanji
    • 学会等名
      The 19th International Phage Biology Meeting
    • 発表場所
      シアトル(USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] Diffusion properties of bacteriophages through agarose gel membraneバクテリオファージのアガロースゲル内の拡散2010

    • 著者名/発表者名
      Hu Jun, 宮永一彦、丹治保典
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー「バクテリオファージ研究の可能性と課題」
    • 発表場所
      大阪大学蛋白質研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] バクテリオファージ研究の可能性と課題2010

    • 著者名/発表者名
      森川真年、宮永一彦、丹治保典
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー「バクテリオファージ研究の可能性と課題」
    • 発表場所
      大阪大学蛋白質研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] バクテリオファージによる細菌の検出とコントロール2010

    • 著者名/発表者名
      丹治保典
    • 学会等名
      Bio Japan
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2010-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] T4系バクテリオファージの大腸菌O157認識に関わる解析2010

    • 著者名/発表者名
      淺川宏章、宮永一彦、丹治保典
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー「バクテリオファージ研究の可能性と課題」
    • 発表場所
      大阪大学蛋白質研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] Diffusion properties of bacteriophages through agarosegel membrane2010

    • 著者名/発表者名
      Hu Jun、丹治保典
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー
    • 発表場所
      大阪大学蛋白質研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] 牛乳房炎ファージセラピーに向けたS. aureusの凝集性評価2010

    • 著者名/発表者名
      丹治保典、谷夏織、栗本実希、宮永一彦、樋口豪紀、岩野英知、井上博紀、永幡肇
    • 学会等名
      第15回日本乳房炎研究会学術集会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2010-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌に対する特異的なファージを用いたウシ乳房炎治療応用への可能性2010

    • 著者名/発表者名
      岩野英知、丹治保典
    • 学会等名
      乳房炎研究会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2010-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] Potential Application of Bacteriophage for Controlling and Detection of Pathogen2010

    • 著者名/発表者名
      丹治保典
    • 学会等名
      2010 International Symposium on Advanced Biological Engineering
    • 発表場所
      Beijing friendship hotel
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] 牛乳房炎ファージセラピーに向けた取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      丹治保典
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー
    • 発表場所
      大阪大学蛋白質研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] 牛乳房炎ファージセラピーに向けた黄色ブドウ球菌の凝集性評価2010

    • 著者名/発表者名
      丹治保典
    • 学会等名
      乳房炎研究会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2010-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] 大腸菌O157感染性ファージの宿主特異性に関する解析2010

    • 著者名/発表者名
      森川真年、丹治保典
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー
    • 発表場所
      大阪大学蛋白質研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] T4系バクテリオファージの大腸菌O157認識に関わる解析2010

    • 著者名/発表者名
      淺川宏章、丹治保典
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー
    • 発表場所
      大阪大学蛋白質研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] バクテリオファージによる細菌の検出とコントロール2010

    • 著者名/発表者名
      丹治保典
    • 学会等名
      バイオジャパン2010
    • 発表場所
      パシフィコ横浜展示会場
    • 年月日
      2010-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] 牛乳房炎ファージセラピーに向けた取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      丹治保典
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー「バクテリオファージ研究の可能性と課題」
    • 発表場所
      大阪大学蛋白質研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] 牛乳房炎由来Staphylococcus aureusとその特異的ファージの相互作用におけるイオン強度の影響2010

    • 著者名/発表者名
      栗本実希、丹治保典
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー
    • 発表場所
      大阪大学蛋白質研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] 牛乳房炎由来Staphylococcus aureusとその特異的ファージの相互作用におけるイオン強度の影響2010

    • 著者名/発表者名
      栗本実希、宮永一彦、丹治保典
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー「バクテリオファージ研究の可能性と課題」
    • 発表場所
      大阪大学蛋白質研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] 牛乳房炎のファージセラピー実現に向けた試み2009

    • 著者名/発表者名
      丹治保典、宮永一彦、岩野英知
    • 学会等名
      第14回日本乳房炎研究会学術集会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] Two-chamber method to measure diffusion coefficient of bacteriophage in biofilm2009

    • 著者名/発表者名
      Hu Jun、宮永一彦、丹治保典
    • 学会等名
      第41回化学工学秋季大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] 牛乳房炎由来Staphylococcus aureusの凝集体形成の評価2009

    • 著者名/発表者名
      谷夏織、丹治保典
    • 学会等名
      111回日本畜産学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] 牛乳房炎起因黄色ブドウ球菌に対するファージ及び抗生物質の感受性の評価2009

    • 著者名/発表者名
      栗本実希、丹治保典
    • 学会等名
      111回日本畜産学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656212
  • [学会発表] wano, Control of Staphylococcus aureus which causes bovine mastitis by bacteriophages with wide host range and potent lytic capability, 18th Biennial Evergreen International Phage Biology Meeting2009

    • 著者名/発表者名
      Tanji, A. Synnott, Y. Kuang, M. Kurimoto, K. Yamamichi & H. Iwano
    • 学会等名
      The Evergreen State College, Olympia
    • 発表場所
      WA, USA, Aug
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] 牛乳房炎のファージセラピー実現に向けた試み2009

    • 著者名/発表者名
      丹治保典
    • 学会等名
      第14回日本乳房研究会学術集会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] ファージセラピーは抗生物質治療に取って代われるか2009

    • 著者名/発表者名
      丹治保典
    • 学会等名
      Bio Japan
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] 家畜感染症制を目指すファージセラピーの実践的試み2009

    • 著者名/発表者名
      丹治保典、Aidan Synnott
    • 学会等名
      111回日本畜産学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] 牛乳房炎起因黄色ブドウ球菌に対するファージ及び抗生物質の感受性の評価2009

    • 著者名/発表者名
      栗本実希、丹治保典
    • 学会等名
      111回日本畜産学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360399
  • [学会発表] T偶数系ファージゲノムの比較および解析

    • 著者名/発表者名
      宮永一彦,髙尾信方,丹治保典
    • 学会等名
      第5回ファージ研究会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [学会発表] CRISPR/Casシステムを用いたT2ファージのゲノム改変法の開発

    • 著者名/発表者名
      星賀史也,髙尾信方,嶋本順明,鈴木沙依,宮永一彦,丹治保典
    • 学会等名
      第5回ファージ研究会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [学会発表] Study on the adsorption inhibition of phage-registant Staphylococcus aureus strain SA003 against ΦSA012 phage

    • 著者名/発表者名
      A.H.Azam, K.Osada, K.Miyanaga, Y.Tanji
    • 学会等名
      第5回ファージ研究会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌のIgG依存的凝集とファージ耐性化

    • 著者名/発表者名
      町田桂,田中愛里,長田敬太,宮永一彦,丹治保典
    • 学会等名
      第5回ファージ研究会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • [学会発表] 大腸菌ファージT2の宿主認識機構の解析

    • 著者名/発表者名
      吉崎恭平,星賀史也,宮永一彦,丹治保典
    • 学会等名
      第5回ファージ研究会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246133
  • 1.  海野 肇 (10087471)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  宮永 一彦 (40323810)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 55件
  • 3.  堀 克敏 (50302956)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  〓 新会 (10242306)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  永幡 肇 (10133571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  樋口 豪紀 (00305905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  稲波 修 (10193559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  園元 謙二 (10154717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  水流 徹 (20092562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西方 篤 (90180588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  片山 英樹 (10354218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  常田 聡 (30281645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岩野 英知
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi