• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 仁志  NISHIMURA Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00283440
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 九大, 生体防御医学研究所, 助教授
2004年度: 九州大学, 生体防御医学研究所, 助教授
1996年度 – 2000年度: 名古屋大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
免疫学 / 免疫学 / 生物系
研究代表者以外
ウイルス学 / 細菌学(含真菌学)
キーワード
研究代表者
メモリーCD8T細胞 / 選択的スプライシング / IL-15 / リンパ組織 / CCR7 / リステリア / エフェクターメモリー / セントラルメモリー / CD30L / 細胞内寄生細菌 … もっと見る / gamma delta T細胞 / NK細胞 / mRNA / IL-5 / リーダーペプチド / アミノ酸翻訳 / 細菌感染症 / 転写調節 / インターロイキン / マクロファージ / Thl / トランスジェニックマウス / CD8 / 感染防御 / サイトカイン … もっと見る
研究代表者以外
IL-15 / MAIDS / NK cells / γδT cells / NK細胞 / マウス / 胸腔内接種 / IL-15mRNA / memory CD8 T cells / transgenic mice / host defense / Mycobacteria / メモリーCD8T細胞 / IL-15トランスジェニックマウス / Th1細胞 / 複合感染 / γδT細胞 / メモリーCD8^+T細胞 / トランスジェニック / 感染防御 / マイコバクテリア / Host Defense / Immunoregulation / NK T cells / αβT cells / Bacterial infection / MHCクラスIIノックアウトマウス / β2ミクログロブリンノックアウトマウス / マウスサルモネラ感染症 / ノックアウトマウス / LPS / 大腸菌 / 肝障害 / IL-13 / ガンマインターフェロン / サルモネラ感染 / γδT型細胞 / Jα281ノックアウトマウス / TCRβノックアウトマウス / メモリータイプCD8^+T細胞 / 免疫制御 / NKT細胞 / γδ型T細胞 / αβ型T細胞 / 細菌感染防御 / 抗腫瘍免疫 / 遺伝子導入 / Meth A / 併用療法 / IL-12+IL-15 / Meth-A 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  抗原特異的メモリーT細胞の形成維持機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      西村 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      九州大学
  •  抗原特異的メモリーT細胞サブセットの形成維持機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  インターロイキン15産生における遺伝子転写後調節機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      西村 仁志
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  AIDS及びマウスAIDSモデルにおける複合感染症の病体解明とその治療法の開発

    • 研究代表者
      吉開 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  IL-15による新しい癌免疫療法の開発のための基礎的研究

    • 研究代表者
      吉開 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  インターロイキン15の感染防御機構における役割研究代表者

    • 研究代表者
      西村 仁志
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  遺伝子ノックアウトマウスを用いた細菌初期防御機構の分子基盤の解析

    • 研究代表者
      吉開 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  IL-15による新しい癌免疫療法の開発のための基礎的研究

    • 研究代表者
      吉開 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] A novel role of CD30/CD30L signaling in the generation of long-lived memory CD8^+T cells2005

    • 著者名/発表者名
      Nishimura H., Yoshikai Y
    • 雑誌名

      J.Immunol (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16043241
  • [雑誌論文] Critical role of IL-15 in early activation of memory CD8^+ CTL after re-infection.2005

    • 著者名/発表者名
      Yajima T., Nishimura H., Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      J.Immunol (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16043241
  • [雑誌論文] A novel autoregulatory mechanism for transcriptional activation of IL-15 gene by Non-secretable Isoform of IL-15 Generated by Alternative Splicing2004

    • 著者名/発表者名
      Nishimura H., Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      FASEB J 19

      ページ: 19-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16043241
  • [雑誌論文] Intraepithelilal γδ T cells may bridge a gap between innate and acquired immunity to herpes simplex virus type 22004

    • 著者名/発表者名
      Nishimura H., Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      J.Virol. 78

      ページ: 4927-4930

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16043241
  • [雑誌論文] Vd1^+gd T cells producing CC-chemokines may bridge a gap between neutrophils and macrophages in innate immunity during Escherichia coli infection2004

    • 著者名/発表者名
      Tagawa, T., Nishimura H., Yoshikai Y
    • 雑誌名

      J.Immunol. 173

      ページ: 5156-5164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16043241
  • [雑誌論文] Overexpression of IL-15 increases susceptibility to lethal endotoxic shock in mice primed with Mycobacterium bovis BCG2004

    • 著者名/発表者名
      Yajima T., Nishimura H., Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      Infect.Immun. 72

      ページ: 3855-3862

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16043241
  • 1.  吉開 泰信 (90158402)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  矢島 俊樹 (20346852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  WORAWIDH Waj
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉開 康信
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi