• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末永 慶寛  Suenaga Yoshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00284349
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 創造工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 香川大学, 創造工学部, 教授
2020年度 – 2022年度: 香川大学, 創造工学部, 教授
2018年度: 香川大学, 創造工学部, 教授
2010年度 – 2016年度: 香川大学, 工学部, 教授
2007年度: 香川大学, 工学部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 香川大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40030:水圏生産科学関連 / 水圏生産科学 / 環境技術・環境材料 / 環境保全
研究代表者以外
地盤工学 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 水工水理学 / 土木材料・施工・建設マネジメント / 社会システム工学・安全システム / 構造工学・地震工学・維持管理工学 / 環境技術・環境材料
キーワード
研究代表者
多孔質基質 / 有用稚魚 / 製鋼スラグ / 人工魚礁 / 多孔質体 / 放流稚魚 / 磯焼け / 共生システム / 藻場造成 / 小型軽量化 … もっと見る / 消波性能 / ウニと海藻の共生 / 着脱基質 / 核藻場 / 漁場のゾーニング / 藻場造成構造物 / ウニと昆布の共生 / 浮上式投入法 / 投入方法 / AI / 浮上式基質 / 藻場 / ウニ / 稚魚の生残率 / 不規則波 / 固有周期 / 動揺抑制装置 / 養殖生簀 / 生残率 / 稚魚 / 動揺抑制 / 波浪エネルギー / 振動水柱 / 金属吸着 / 天然無機素材 / 水産資源生産力 / 生物優占種制御 / 空隙率 / HAP / 優占種制御 / 有害金属 / 歩留り向上 / 連続空隙率 / 目詰まり抑制 / 移動設置 / 安定不溶化 / 生産力向上 / 環境改善 / 環境負荷低減技術 / 海域環境保全・改善システム / 生物蝟集効果 / 数値モデル / 水産資源増殖構造物 / 保全・修復システム / 付着生物 / 選好性餌料生物 / 流動制御 / スラグ / 水産資源 / 海域環境 … もっと見る
研究代表者以外
ヒドロキシアパタイト / 放射性物質 / 汚染水 / 電気泳動法 / 除染 / 社殿 / 地盤沈下 / 文化遺産 / 浸水被害 / 水位上昇 / 土壌汚染 / 電気泳動試験 / 吸着試験 / 土壌からの抽出 / 籾殻 / ストロンチウム / セシウム / 吸着材 / スメクタイト / ゼオライト / 汚染土壌 / 放射性ストロンチウム / 放射性セシウム / Marine Ecosystem / Silicate / Basin / Solute / Runoff / Flood / Hydraulics / 硝酸イオン / 海洋生態 / 珪酸 / 流域 / 物質 / 流出 / 洪水 / 水工水理学 / Ultrasonic Waves / Bottom Sediment / Marine Environment Restoration / Bond Strength / Flexure / Reinforced Concrete Beam / Concrete / Molten Slag / 伝播速度 / 耐久性 / 強度 / 水域環境修復 / 鉄筋コンクリート梁 / 超音波 / 水域環境回復 / スラグ基質 / 付着強度 / 曲げ / コンクリート梁 / コンクリート / 溶融スラグ / アノード反応抑制作用 / 金属腐食 / アノード反応抑制 / 鉄筋コンクリート / 防錆作用 / 金属腐食反応 / アパタイト / 地震波伝播解析シミュレーション / 疑似静的地震応答解析 / 地盤変状 / 修正伝達マトリックス法 / 擬似静的地震応答解析 / 継手・一体構造管路 / 耐震計算法 / 地震応答解析 / 管路継手挙動 / 異形管 / 水道管 / PCMワークショップ / 藻場造成 / 環境負荷低減型構造物 / 浮き藻場 / 環境改善 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  厳島神社に見る海面上昇等水害の影響と建築的災害対策に関する調査研究

    • 研究代表者
      畔柳 昭雄
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  着脱基質を用いた藻場造成によるウニと海藻の共生システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      末永 慶寛
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  水域ならびに陸域における除染手法の開発

    • 研究代表者
      吉田 秀典
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      香川大学
  •  アパタイトの金属腐食抑制機構の解明及び防錆コンクリートの開発

    • 研究代表者
      掛川 寿夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      香川大学
  •  海上浮体施設の動揺抑制と水産資源生産力向上技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      末永 慶寛
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  各種吸着材料における放射性物質の吸着特性に関する研究と除染マットの開発

    • 研究代表者
      吉田 秀典
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      香川大学
  •  各種外力に伴う継手・一体構造管路の挙動解明と耐震計算法の提案

    • 研究代表者
      野田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      香川大学
  •  産業副産物の有効利用による環境負荷低減型基質の開発研究代表者

    • 研究代表者
      末永 慶寛
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      香川大学
  •  水文・海洋連結モデルによる洪水が流域物質流出機構と沿岸海域生態系に与える影響評価

    • 研究代表者
      端野 道夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  沿岸域の自然再生のための住民参加による藻場創出技術の開発

    • 研究代表者
      白木 渡
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      香川大学
  •  廃棄物溶融スラグ利用コンクリートの性能評価とその水域環境修復への適用に関する研究

    • 研究代表者
      堺 孝司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      香川大学
  •  水域開発に伴う資源再利用型環境保全・修復システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      末永 慶寛
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 閉鎖生態系・生態工学ハンドブック(生態工学会編)2013

    • 著者名/発表者名
      末永慶寛(分担執筆)
    • 出版者
      アドスリー発行/丸善発売
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [雑誌論文] 震災海域における海藻とウニの共生技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      山本 貴史, 玉置 哲也, 岡崎 慎一郎, 吉田 秀典, 末永 慶寛
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: 78 号: 2 ページ: I_31-I_36

    • DOI

      10.2208/jscejoe.78.2_I_31

    • ISSN
      2185-4688
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15114, KAKENHI-PROJECT-20K06209
  • [雑誌論文] 石垣島崎枝湾におけるサンゴ礁の食物網の推定2022

    • 著者名/発表者名
      柴田早苗・伊藤靖・當舎親典・完山暢・末永慶寛
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: 78 号: 2 ページ: I_679-I_684

    • DOI

      10.2208/jscejoe.78.2_I_679

    • ISSN
      2185-4688
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06209
  • [雑誌論文] TECHNOLOGY FOR IMPROVING OCTOPUS RESOURCE PRODUCTIVITY USING ARTIFICIAL REEFS AND AI2022

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Yamamoto, Yoshihiro Suenaga, Tetsuya Tamaki, Shinichiro Okazaki, Hidenori Yoshida
    • 雑誌名

      Proceedings of 8th International Conference on Structure, Engineering and Environment

      巻: Vol.8 ページ: 344-349

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06209
  • [雑誌論文] 沿岸海域におけるAIを活用した水産資源生産力向上技術の展望2022

    • 著者名/発表者名
      末永慶寛
    • 雑誌名

      沿岸域学会誌

      巻: Vol.35, No.1 ページ: 1-2

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06209
  • [雑誌論文] AIを用いた人工魚礁内における岩礁性魚類の資源生産力向上に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Takafumi、TAMAKI Tetsuya、OKAZAKI Shinichiro、OKAZAKI Yuriko、YOSHIDA Hidenori、SUENAGA Yoshihiro
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: 77 号: 2 ページ: I_709-I_714

    • DOI

      10.2208/jscejoe.77.2_I_709

    • NAID

      130008094277

    • ISSN
      2185-4688
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06209, KAKENHI-PROJECT-19K15114
  • [雑誌論文] STUDY ON THE WAVE ENERGY ABSORPTION FUNCTION OF ARTIFICIAL REEFS IN THE IRREGULAR WAVES2021

    • 著者名/発表者名
      Akito NAKAMURA, Takafumi YAMAMOTO, Tomoki IKOMA, Koichi MASUDA, Hitomi NAKANISHI, Satoru TAKAHASHI and Yoshihiro SUENAGA
    • 雑誌名

      Journal of Recent Advances in Marine Science and Technology, PACON International

      巻: Vol.14, No.1 ページ: 21-31

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06209
  • [雑誌論文] STUDY ON SYMBIOTIC SYSTEM OF SEA URCHIN (Strongylocentrotus nudus) AND KOMBU (Saccharina japonica) IN THE GREAT EAST JAPAN EARTHQUAKE AREA2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke BESSHO, Hitomi NAKANISHI, Tetsuya TAMAKI, Satoru TAKAHASHI, Tsuneo HONJO and Yoshihiro SUENAGA
    • 雑誌名

      Journal of Recent Advances in Marine Science and Technology, PACON International

      巻: Vol.14, No.1 ページ: 11-20

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06209
  • [雑誌論文] Study on Adsorption Performance of Food Wastes for Various Heavy Metals2019

    • 著者名/発表者名
      K. Shibata, H. Yoshida, T. Inoue, N. Matsumoto and Y. Suenaga
    • 雑誌名

      International Journal of GEOMATE

      巻: Vol.16, Issue 55 ページ: 46-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06492
  • [雑誌論文] 汚染土壌からの放射性物質の抽出・回収と減容化に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      柴田慶一郎,西岡昌太,吉田秀典,松本直通,末永慶寛
    • 雑誌名

      環境地盤工学シンポジウム論文集

      巻: Vol.12 ページ: 351-356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06492
  • [雑誌論文] STUDY ON ADSORPTION ABILITY OF ADSORBENT S FOR STRONTIUM IN DIFFERENT SOLUTIONS2017

    • 著者名/発表者名
      Keiichiro Shibata, Hidenori Yoshida, Naomichi Matsumoto, Yoshihiro Suenaga
    • 雑誌名

      International Journal of GEOMATE

      巻: Vol.12, ページ: 38-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06492
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF PROTECTIVE AND FEEDING FACILITY IN THE ARTIFICIAL REEF FOR STOCKED ROCKFISH AND GROUPER JUVENILES2015

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K., K. Sogo, K. Kimigawa, H. Kawata, N. Yamaji, M. Miyagawa and Y. Suenaga
    • 雑誌名

      Recent Advances in Marine Science and Technology 2014, PACON International

      巻: Vo.12 ページ: 16-30

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450275
  • [雑誌論文] 振動水柱を格納した波浪エネルギー吸収型消波構造物に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      末永慶寛,小泉勝彦,山中稔,長谷川修一
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: Vol.70, No.2 ページ: 277-282

    • NAID

      130004697293

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450275
  • [雑誌論文] 岩礁性魚類幼稚魚放流用シェルターの開発2012

    • 著者名/発表者名
      宮川昌志,亀山剛史,藤原宗弘,安岡かおり,松内勇貴,末永慶寛
    • 雑誌名

      土木学会論文集 B3(海洋開発)

      巻: Vol.68, No.4 ページ: 1221-1226

    • NAID

      130004961475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [雑誌論文] 有害金属吸着機能を有する新規多孔質コンクリートの開発2012

    • 著者名/発表者名
      亀山剛史,松山哲也,安岡かおり,掛川寿夫,末永慶寛
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: Vol.68, No.4 ページ: 570-575

    • NAID

      130004961570

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [雑誌論文] Research onImportant of Bottom Sediment Environment by Porous Material2011

    • 著者名/発表者名
      M. Yamanaka, K. Yasuoka, T. Nagatomi, H. Kakegawa and Y. Suenaga
    • 雑誌名

      Proceedings of the 34th IAHR World Congress 2011

      ページ: 3160-3167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [雑誌論文] Field Research on The Appropriate Growth Conditions for Zostera Bed2011

    • 著者名/発表者名
      M.Fujiwara, M.Miyagawa, Y.Suenaga
    • 雑誌名

      Proceedings of the 34^<th> IAHR World Congress

      巻: 2011 ページ: 3060-3067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [雑誌論文] Research on the Seaweed Rootage by Current Control Structure2011

    • 著者名/発表者名
      M. Miyagawa, M. Fujiwara and Y. Suenaga
    • 雑誌名

      Proceedings of the 34thIAHR World Congress 2011

      ページ: 1210-1217

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [雑誌論文] Restraint Technique over the Movement of Floating Aquaculture Facilities2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuuchi, M.Aminaka, M.Tochino, M.Miyagawa, Y.Suenaga
    • 雑誌名

      Proceedings of the 34^<th> IAHR World Congress

      巻: 2011 ページ: 1202-1209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [雑誌論文] RESEARCH FOR THE FISHERIES GROUND CREATION USING ARTIFICIAL REEF WITH CURRENT CONTROL2011

    • 著者名/発表者名
      Taichi NAGATOMI, Masashi MIYAGAWA, Munehiro FUJIWARA, Takao TAMURA, Takashi HOSHINO, Hisao KAKEGAWA, Yoshihiro SUENAGA
    • 雑誌名

      Recent Advances in Marine Science and Technology 2010, PACON International

      巻: Vol.10 ページ: 57-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [雑誌論文] Research on the Seaweed Rootage by Current Control Structure2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kameyama, Munehiro Fujiwara, Kaori Yasuoka, Yuki Matsuuchi, Masashi Miyagawa, Yoshihiro Suenaga
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21^<st> (2011) ISOPE CONFERENCE

      ページ: 1172-1178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [雑誌論文] 漁場環境監視システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      末永慶寛
    • 雑誌名

      電子通信情報学会誌

      巻: Vol.94, No.10 ページ: 877-879

    • NAID

      110008750554

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [雑誌論文] 半閉鎖性海域におけるアマモ生育環境の評価に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      藤原宗弘, 末永慶寛, 井面仁志, 松島学, 白木渡
    • 雑誌名

      上木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: Vol.67,No.2 ページ: 646-650

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [雑誌論文] Study on Selection for Zostera marina Beds Using Numerical Model2011

    • 著者名/発表者名
      Hironori Komatsu, Munehiro Fujiwara, Masashi Miyagawa, Hisao Kakegawa, Yoshihiro Suenaga
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21^<st> (2011) ISOPE CONFERENCE

      ページ: 1166-1171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [雑誌論文] Research on Important of Bottom Sediment Environment by Porous Material2011

    • 著者名/発表者名
      M.Yamanaka, K.Yasuoka, T.Nagatomi, H.Kakegawa, Y.Suenaga
    • 雑誌名

      Proceedings of the 34^<th> IAHR World Congress

      巻: 2011 ページ: 3160-3167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [雑誌論文] Study on the Preservation of Zostera Marina Beds behind Detached Breakwater2011

    • 著者名/発表者名
      H.Komatsu, T.Ueda, M.Fujiwara, H.Kakegawa, Y.Suenaga
    • 雑誌名

      Proceedings of the 34^<th> IAHR World Congress

      巻: 2011 ページ: 3082-3088

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [雑誌論文] Technology for the Creation of Marine Habitat Using Numerical Model2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Suenaga
    • 雑誌名

      Proceedings of ISE-2010

      巻: VOL.8(CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [雑誌論文] STUDY ON THE INFLUENCE OF THE RIVER INFLOW INTO THEOCEAN2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Suenaga
    • 雑誌名

      Proceedings of Pacific Congress on Marine Science and Technology 2007

      ページ: 86-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360238
  • [雑誌論文] STUDY ON THE INFLUENCE OF THE RIVER INFLOW INTO THE OCEAN2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Suenaga
    • 雑誌名

      Proceedings of Pacific Congress on Marine Science and Technology 2007

      ページ: 86-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360238
  • [雑誌論文] 水産資源増殖構造物の流動制御と生物蝟集機能2005

    • 著者名/発表者名
      末永慶寛, 宮川昌志, 山中稔, 他
    • 雑誌名

      生態工学 Eco-Engineering Vol.17, No.2(印刷中)

    • NAID

      10015504971

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14780443
  • [雑誌論文] Techniques for Restoration System of Marine Environment2005

    • 著者名/発表者名
      Suenaga, Y., Miyagawa, M.et al.
    • 雑誌名

      Recent Advances Marine Science and Technology 2004 (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14780443
  • [雑誌論文] Development of CaCO3 Porous Material for Improvement of Marine Environment2005

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, M., Suenaga, Y.et al.
    • 雑誌名

      Recent Advances Marine Science and Technology 2004 (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14780443
  • [雑誌論文] 海洋GISを用いた漁場造成適地選定に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      星野高士, 末永慶寛, 広佐古達也, 井面仁志, 白木渡
    • 雑誌名

      水圏環境工学会論文集 第1巻第1号

      ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651040
  • [雑誌論文] Selection System of Field for Creating Fishery Ground Using Fishery Resouces Enhancement Structures2004

    • 著者名/発表者名
      Chieko Takahashi, Masashi Miyagawa, Koji Sakai, Takashi Hoshino, Isao Asai, Kaori Yasuoka, Yoshihiro Suenaga
    • 雑誌名

      Symposium on Technology for Restoration of Marine, Biological and Coastal Environment

      ページ: 95-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360231
  • [雑誌論文] 水産資源増殖構造物を用いた漁場造成適地選定システムに関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      末永慶寛, 宮川昌志, 星野高士, 他
    • 雑誌名

      第3回海環境と生物および沿岸環境修復技術に関するシンポジウム発表論文集 第3巻

      ページ: 95-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14780443
  • [雑誌論文] 水産資源増殖のためのCaCO3多孔質体の開発2004

    • 著者名/発表者名
      山中稔, 安岡かおり, 末永慶寛, 他
    • 雑誌名

      第3回海環境と生物および沿岸環境修復技術に関するシンポジウム発表論文集 第3巻

      ページ: 101-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14780443
  • [雑誌論文] 水産資源増殖構造物を用いた漁場造成適地選定システムに関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      高橋千栄子, 宮川昌志, 堺孝司, 星野高士, 浅井功, 安岡かおり, 末永慶寛
    • 雑誌名

      第3回海環境と生物および沿岸環境修復技術に関するシンポジウム発表論文集

      ページ: 95-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360231
  • [雑誌論文] 実海域における水産資源増殖構造物の影響範囲の定量的評価に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      末永慶寛, 星野高士, 山中稔, 他
    • 雑誌名

      漁場造成技術論文集 第1巻・第1号

      ページ: 38-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14780443
  • [産業財産権] 錆抑制用添加物、錆抑制方法及び錆抑制用塗料2017

    • 発明者名
      掛川寿夫、末永慶寛、松本洋明、高梨仁志、上原大志
    • 権利者名
      掛川寿夫、末永慶寛、松本洋明、高梨仁志、上原大志
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-002794
    • 出願年月日
      2017-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282096
  • [産業財産権] 金属の腐食阻害方法2014

    • 発明者名
      掛川寿夫、末永慶寬、高梨仁志
    • 権利者名
      掛川寿夫、末永慶寬、高梨仁志
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-205937
    • 出願年月日
      2014-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282096
  • [産業財産権] 人工魚礁2010

    • 発明者名
      末永慶寛,掛川寿夫 他
    • 権利者名
      香川大学,日本興業(株)
    • 産業財産権番号
      2010-238231
    • 出願年月日
      2010-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [産業財産権] 機能性多孔質体2010

    • 発明者名
      末永慶寛,掛川寿夫 他
    • 権利者名
      香川大学,日本興業(株)
    • 産業財産権番号
      2010-238230
    • 出願年月日
      2010-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [産業財産権] 人工魚礁2010

    • 発明者名
      末永慶寛, 掛川寿夫, 他
    • 権利者名
      香川大学日本興業(株)
    • 産業財産権番号
      2010-238231
    • 出願年月日
      2010-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [産業財産権] 機能性多孔質体2010

    • 発明者名
      末永慶寛, 掛川寿夫, 他
    • 権利者名
      香川大学日本興業(株)
    • 産業財産権番号
      2010-238230
    • 出願年月日
      2010-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [学会発表] Development of Artificial Reefs for Mollusks in the Sea and Discrimination by AI2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro SUENAGA
    • 学会等名
      Pacific Congress on Marine Science and Technology 2022, PACON International
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06209
  • [学会発表] 自然エネルギー(潮流)の制御と魚類残渣を利用した人工魚礁の開発2022

    • 著者名/発表者名
      末永慶寛
    • 学会等名
      黒潮カンファレンス合同学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06209
  • [学会発表] 波浪エネルギー吸収装置の開発と水産資源生産力向上技術2022

    • 著者名/発表者名
      末永慶寛
    • 学会等名
      高松市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06209
  • [学会発表] 豊かな海を創造する環境改善技術2022

    • 著者名/発表者名
      末永慶寛
    • 学会等名
      香川県立高松桜井高等学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06209
  • [学会発表] AIを活用した東北震災海域における水産資源生産力向上技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      末永慶寛
    • 学会等名
      海洋科学の未来と減災シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06209
  • [学会発表] AIを活用した水産資源生産力向上技術の開発2021

    • 著者名/発表者名
      末永慶寛
    • 学会等名
      香川大学海洋科学の未来と減災シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06209
  • [学会発表] 流動制御機能を有する人工魚礁の開発とAIを用いた資源生産力向上技術2021

    • 著者名/発表者名
      末永慶寛
    • 学会等名
      香川県高等学校教育研究会水産部会秋季研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06209
  • [学会発表] AIを用いた人工魚礁内における岩礁性魚類の資源生産力向上に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      山本貴史,玉置哲也,岡崎慎一郎,岡崎百合子,吉田秀典,末永慶寛
    • 学会等名
      土木学会第46回海洋開発シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06209
  • [学会発表] Study on Adsorption Performance of Food Wastes for Various Heavy Metals2018

    • 著者名/発表者名
      K. Shibata, H. Yoshida, T. Inoue, N. Matsumoto and Y. Suenaga
    • 学会等名
      4th Int. Conf. on Science, Engineering & Environment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06492
  • [学会発表] 異なる溶液中のストロンチウムに対する2 種の吸着材の吸着特性に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      柴田慶一郎,吉田秀典,末永慶寛,松本直通
    • 学会等名
      平成29 年度四国支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06492
  • [学会発表] バーミキュライト混合砂からのセシウム抽出と吸着に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      西岡昌太,吉田秀典,松本直通,末永慶寛
    • 学会等名
      平成29 年度四国支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06492
  • [学会発表] 汚染土壌からの放射性物質の抽出・回収と減容化に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      柴田慶一郎,西岡昌太,吉田秀典,松本直通,末永慶寛
    • 学会等名
      第 12 回環境地盤工学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06492
  • [学会発表] 各種吸着材におけるストロンチウムの吸着特性に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      柴田慶一郎,吉田秀典,松本直通,末永慶寛
    • 学会等名
      平成28年度土木学会全国大会 第71回年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06492
  • [学会発表] Study on adsorption ability of hydroxyapatite for strontium in solutions2016

    • 著者名/発表者名
      K. Shibata, H. Yoshida, N. Matsumoto and N. Suenaga
    • 学会等名
      Sixth Japan-Korea Geotechnical Engineering Workshop
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2016-09-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06492
  • [学会発表] 多孔質体を用いた水産資源生産力向上技術2016

    • 著者名/発表者名
      青木響子,末永慶寛
    • 学会等名
      香川大学・社会連携・知的財産センター技術交流会
    • 発表場所
      香川県高松市
    • 年月日
      2016-03-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450275
  • [学会発表] 異なる溶液中におけるストロンチウムの吸着材に関する吸着特2016

    • 著者名/発表者名
      柴田慶一郎,吉田秀典,松本直通,末永慶寛
    • 学会等名
      第5回環境放射能除染研究発表会
    • 発表場所
      福島県文化センター
    • 年月日
      2016-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06492
  • [学会発表] THE BEHAVIOR OF STRONTIUM AGAINST THE ADSORBENT IN DIFFERENT SOLUTIONS2016

    • 著者名/発表者名
      K. Shibata, H. Yoshida, N. Matsumoto and N. Suenaga
    • 学会等名
      The Second International Conference on Science, Engineering & Environment
    • 発表場所
      Osaka International House Foundation
    • 年月日
      2016-11-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06492
  • [学会発表] スラグ多孔質体を用いた藻場礁の開発と海域環境改善技術2013

    • 著者名/発表者名
      末永慶寛
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会環境・エネルギー社会工学部会
    • 発表場所
      鉄鋼スラグ新機能フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [学会発表] Technology for the Creation of Marine Habitat UsingNumerical Model2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Suenaga
    • 学会等名
      8thInternational Symposium on Eco-hydraulics
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [学会発表] Technology for the Creation of Marine Habitat Using Numerical Model2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Suenaga
    • 学会等名
      8^<th> International Symposium on Eco-hydraulics 2010(ISE-2010)
    • 発表場所
      Seoul, KOREA(COEX)
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [学会発表] スラグ多孔質体を用いた藻場礁の開発と海域環境改善技術

    • 著者名/発表者名
      末永慶寛
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会環境・エネルギー・社会工学部会 鉄鋼スラグ新機能フォーラム「製鋼スラグの震災復興への活用と農地・海洋環境での利用技術開発」
    • 発表場所
      東京都千代田区大手町
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510086
  • [学会発表] Development of Protective and Feeding Facility in the Artificial Reef for Stocked Rock Fish Juveniles

    • 著者名/発表者名
      Kyoko AOKI, Kazushi SOGO, Keiji KIMIGAWA, Hiroshi KAWATA, Noritsugu YAMAJI and Yoshihiro SUENAGA
    • 学会等名
      Pacific Congress on Marine Scienece and Technology (PACON) 2014
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450275
  • 1.  掛川 寿夫 (50325320)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉田 秀典 (80265470)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  山中 稔 (50264205)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  松本 直通
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  野田 茂 (80135532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮本 慎宏 (80505694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  堺 孝司 (20002206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  端野 道夫 (90029231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田村 隆雄 (40280466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  白木 渡 (30032288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  井面 仁志 (90294735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  森下 一男 (80036061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 康弘 (10217086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  畔柳 昭雄 (90147687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  増田 光一 (10120552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柴田 慶一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  香月 智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi